劇場公開日 2022年5月27日

「トム・クルーズの映画愛と前作へのリスペクトに殴られる」トップガン マーヴェリック ニコさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5トム・クルーズの映画愛と前作へのリスペクトに殴られる

2022年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
ニコ
Bacchusさんのコメント
2022年6月5日

ナイス空耳です!w

トニー・スコットへのリスペクト、確かに伝わってきましたね〜!!
トムの拘り、素晴らしかったです。
そして久々の戸田奈津子さん…流石でした。

Bacchus
野球十兵衛、さんのコメント
2022年5月30日

ニコさん、コメントありがとうございます。
そうだったのですね。
マーヴェリックさん、教官にも惚れながら、こともあろうに提督の娘さんにちょっかい出していたのですね。
空に対してのみならず、女性にも自由奔放にヤンチャすぎますよね(笑)
ニコさんのレビューの「王道の物語とご都合展開は、時に紙一重」わかります。
観客ウケする“ベタな展開”をどう上手く料理するかで、物語って大きく評価を変えてくると思います。
今作はその王道をギッチギチのサービスで煮込みながらも、旨い出し汁を濁りなく取って上質の料理に仕上げてくれたように思います。
ヘタしたら、食えたもんじゃない闇鍋状態になりそうなところでしたが。
最高に楽しめましたよね。

野球十兵衛、
ダムの人さんのコメント
2022年5月30日

そうなんですよ!
ストーリーのご都合主義?知ったことか!これはトップガンだぞ!って感じです。
全ては戦闘機が格好よくあるためにある映画なのです!
ちなみに、オープニングのトップガンアンセムが流れ出した瞬間!涙が出ましたw

ダムの人
ニコさんのコメント
2022年5月29日

機種と現実をてらせば、おっしゃるとおりです!

ニコ
ニコさんのコメント
2022年5月29日

Araiさん、コメントありがとうございます。
SNSを見ていると、第5世代戦闘機からロシアを連想する人も多いみたいですね。
作中では、86年版でトムが乗っていた機体という意味が大きいのだと思います。

ニコ
かつどんさんのコメント
2022年5月29日

F14が格納庫にあったということは、敵国はイランなのでしょう。

かつどん
グレシャムの法則さんのコメント
2022年5月29日

トムが配信に応じなかったという話とヴァル・キルマーの喉頭癌の話、初めて知りました。
トムが映画館で観る映画に拘り、そのことに感化されて、一緒にこの公開に辿り着くことに尽力したすべての人に感謝するしかないですね。
改めて感動が深まりました。
ありがとうございます。

グレシャムの法則