トスカーナの幸せレシピのレビュー・感想・評価
全50件中、41~50件目を表示
予測可能なストーリーだけど、心がほっこり
共同経営者とのトラブルから暴力沙汰になり、社会奉仕活動を言い渡された人気シェフの、アスペルガー症候群の若者との心の交流を描いた作品。
まぁ、ちょい悪が、社会的弱者と関わる事によって自分を見つめなおして、良い奴になっていくと言う設定の映画は数多ありますが、これもその例に漏れません。言ってしまえば、なんとなく先のストーリーが読めてしまい、驚きとか、ドキドキは無いんですが、逆に言うと、そう言う先読みできる安心感がこの作品の良いところなのかもしれません。
悪く無いです。意外なストーリーではありませんが、ほっこりして、安心できる話です。
人との出会いって、いいな〜って思える
文化とか違っても、ニュアンスが伝わる映像。しかも、トスカーナとくれば建物、植物、料理・・・どれをとっても楽しめる。
その中で、イタリアのアスペルガーの方々がコミュニティーでどう暮らしているのかも描かれている。
障害があるとかないとか、人生の背景がどうであれ、人との出会いが人を変えるんだ。出会いっていいな、ってほんわかできる映画です〜。
ホッコリした
ストーリーは、意外性はなくて先が想像できる感じ。
車でコンテストに向かう辺りを見てたら「レインマン」を思い出した。
空気を読まないグイドに度々ニヤリとさせられました。
でも最初から最後まで全編を暖かい空気が包んでいる感じで、とても幸せな気分になれました。
イタリアの料理人が主人公の映画ならハズレ無し
三ツ星シェフで主人公のアルトゥーロは傷害事件を起こし社会奉仕活動としてアスペルガー症候群の施設で料理を教える事になったが、教え子のグイドがコンテストに応募する事からいろいろ始まる心温まる映画です。
アルトゥーロと施設の先生アンナとのロマンスも良い感じだし、純粋なグイドの演技も良かったです。
アルトゥーロと彼の師匠で著名な料理人チェルソとの交流も素晴らしい。
この映画、出てくる登場人物全員がチャーミングで優しくて素晴らしい映画でした。
邦題はこれも正解か。
予告と邦題から料理メインのお話かと思ったらハートフルな人間関係メインのとってもハッピーな作品でした。ちなみに出来上がった料理はスパゲティーがちょっと映されるだけ。展開に深みが皆無だけどこれはこれで良いかも。邦題にだまされた、って一瞬思ったけどよく考えたらドンピシャなタイトルだった。
わかりやすい、あったまる!
気が短くて攻撃的な有能シェフと記憶力と味覚に優れ気難しくのんびり屋のアスペルガー症候群の青年が料理作りを通じて心を通わせる物語。テーマも内容も、わかりやすいっちゃわかりやすいけど、妙に心があったまる。
指導役が料理を教える一方、教わる側が肩肘張って生きている指導役に人間らしさを目覚めさせるとでも言うのだろうか。
もっと料理を!w
はじめは噛み合わない二人が「お互いに」理解し、成長していく過程は見ててホッコリする
三ツ星シェフとしての人物深掘りが浅かったり一番の葛藤のしどころがサラッとしてたのは尺が短い中で描ききれなかったってことにしとこう
ただ!料理の描写が少ないのは如何なものか!w
もっとトスカーナ料理をバンバン作って「ああこれ美味そう…食べたい…」ってのを見せて欲しかった!
スパゲッティはプッタネスカに限る
傷害事件を起こし社会奉仕活動としてアスペルガーの若者達の集うサン・ドナート園での料理講師を命ぜられた主人公のアルトゥーロが、園の教え子のグイドがコンテストに応募するに際し指導料理人として主人公を登録したことから付き添うことになるというストーリー。
直ぐにイラツキきつい口調で話したり、モンクばかりの主人公に序盤は嫌悪感を覚えたけれど、よく見ると差別することもなければ過保護にするでもなく、寧ろ彼が誰よりもフラットにグイドに接している様にもみえる。…嫌なヤツだけどねw
主人公が変わったこともあるし、グイドが変わったこともあるし、共に成長したことと理解が深まったことで互いに接し方が変わって行く様は、師弟であり友であり温かい。
意外性がなくキレイ過ぎるし、上手く行き過ぎだし、あっさりだけど、軽妙な空気感で時々クスッとさせてくれる様な会話を「程々に」織り込みながら展開していく優しいドラマで、胸に来るものもしっかりとあって非常に面白かった。
全50件中、41~50件目を表示