羊とオオカミの恋と殺人のレビュー・感想・評価
全6件を表示
めちゃめちゃ面白い!
ホラーみたいに始まったけど、バイオレンスと恋愛?みたいな感じでしかも奇妙で変な関係性でなんか盛りだくさんで世界観がおかしいんだけど面白い
飽きが来なくて一気に観れる
殺人鬼というよりは殺し屋で、ちゃんと組織に関わってる人間のみ殺してるし、仕事人かな?
福原遥©が可愛く撮れていた!!
アパートで一人暮らしをした事があるので入り込み易かったですが、防音っぷりが流石に嘘臭かったです。一応カッパを着ていますが、実際は返り血がかなり厄介な気がします。スペシャルドラマのような感じですが、直接的な表現はないものの、何かエロスを感じて上手かったです。福原遥©が他の映画より可愛く撮れていると思います。杉野君は「バイオレンスアクション」より本作の方が似合っていました。凄く面白いという訳ではないですが、何か印象に残る映画でした。
ラブコメ
散々人殺してるしあれやけど、ラスト見るとラブコメだったか…ってなった。悪いやつばっかり殺してるのは分かったけど、それを見せてるのは性癖?見るに耐えないものではなく、キャラが可愛かったからいっかです。
ラブコメなのか?!
プライムビデオのおすすめにでてきた。(←なんか変なのばっかり出てくる笑)
普通にラブコメ、美男美女の話だと
夜ご飯食べながら見ていたら魚が捌かれたシーンが少しうつり、「ん??」となった。
嫌な予感は的中。美女による殺人が始まる。それに恋する頭がおかしい美男。
別にひねりもなく、思ったように物語が進む。
とりあえず、カップル2人が美しい。
つまらなかった
率直に凄くつまらなかったかなという感想しか生まれなかった。
俳優さんの演技力に違和感を覚えるシーンも多々あったが、それ以前に台詞や音楽、キャラと俳優さんの起用と色々とズレてるような気がした。
あんなか弱そうな女の子が次から次へと人を殺すも、警察が対応しない。こういう日常ではありえないぶっ飛んだ設定は映画ならではの楽しさの一つなんだが、設定がぶっ飛んでる場合やはり、台詞や俳優さんの演技力がまともでないと観ていて飽きてしまう。
結局殺すルールもイマイチわからなければ、殺すことは否定的だった黒須君も最後は可愛ければそれでよし…
イマイチストーリー性もわからない。
個人的には今年一つまらなく退屈な時間だった。
全6件を表示