ジュマンジ ネクスト・レベルのレビュー・感想・評価
全186件中、81~100件目を表示
確かにネクストレベル!
キャラを選べない導入をうまく利用した展開が見事です。ゲームらしくクリアして進んで行く。チームワークを取り戻し家族の絆も。
想像以上に感動的な事にオドロキです。
まだまだ続きそうで楽しみです。
是非映画館で🎦
壮大になっていく。
なーんも考えたくない時に
「80年代の俳優アクセント」
笑った!楽しかったー😆
これぞエンタメムービー!
95年のジュマンジ、05年のザスーラと、このシリーズはずっと見てますが、ウェルカムトゥジャングルからは随分内容的に変わってきたけど、今回はさらにパワーアップして戻ってきました。
初代ジュマンジは面白い中に、親子の葛藤だとかそういう部分もあり、ザスーラは兄弟の葛藤があったけど、ウェルカムトゥジャングルは単純に何も考えずに楽しめた。
そして、今回は爺さん達の葛藤がちょっとホロッとしてしまいました。これって自分がそういう歳に近ずいてきたから?
そんなこともありながら、とにかくこれぞエンターテインメント!ザ・ハリウッドムービーという感じでとても楽しめました。
ちなみに、カレンギランの腹筋には私も年甲斐もなくドキドキしましたよ。
ゲームの中はいいなあ。
カレン・ギランのアクションは美しくカッコいい
コレぞエンターテーメント!
ネクストレベルの面白さ。
前作に続き、吹き替え版をオススメ!
普段、映画は必ず字幕で楽しむのだが、【ジュマンジシリーズ】だけは吹き替えで!アメリカンジョークではなく、日本人っぽいギャグとノリ、そのやりとりをじっくり堪能。
スペンサーがまたジュマンジの中に入ってしまう理由がメインのお話、、、になるのかと思いきや。エディ&マイロのお爺ちゃんコンビが、実は今回の主役だったりする。
若い頃にありがちな自信と不安、人は必ず年老いていき、そしてその人生での友達とは。スペンサーとエディ、2つの世代で案外真面目に問い掛け。
を、ゲームという何でも有りの設定の中、前作よりゲームっぽさが更に増しつつ、ちゃんと答えを出していく。かと言って難しさは全く無い、わかりやすいキャラ設定も伏線となって、子供も大笑い出来る安定感。
子供は笑い、大人はホロリとさせられる、驚くほど間口の広い良作。前作を観ておくとさらに楽しめる。カレン・ギランのアクションと、美しい腹筋は必見。
全186件中、81~100件目を表示