劇場公開日 2020年1月24日

  • 予告編を見る

「ある意味「人生に一度しか出逢えない」」キャッツ さうすぽー。さんの映画レビュー(感想・評価)

1.0ある意味「人生に一度しか出逢えない」

2020年1月25日
Androidアプリから投稿

※こちらのレビューは一部乱暴というか荒れに荒れてる部分がございますのでご了承下さい。

恐らくこの映画は後にカルト映画として熱狂的支持を受けるかもしれません、今は酷評されてても。

まぁ、僕は評価しませんが(^_^;)

いろいろと散々な結果になっている実写版キャッツですが、最初にキャッツの実写化を発表されたときは自分も首を傾げました。

自分は10年ほど前に劇団四季のキャッツを観たことがあって、それはなかなか良かったのですが...

ちなみに一番この映画で叩かれている猫を擬人化したCGなんですが、確かに酷いと言えば酷いです。
しかし登場人物の殆どが擬人化した猫なので、それは後半の方でだいぶ慣れてきます。なので、そこに関しては別に観るに耐えられないほどでは無いと思います。

...ですが、この映画はそれ以前の問題でした(笑)

確かにこの映画、ミュージカルを再現しただけあってダンスと歌唱シーンは素晴らしいです。
ダンスシーンに関しては中盤の劇場でみんなと踊る場面とあるキャラクターのタップダンスは圧巻です!
また、歌唱シーンは予告編にも映されたグリザベラ役のジェニファー・ハドソンの歌唱シーンが良かったです。
予告編ほどのインパクトは無かったものの、歌唱力は本当に素晴らしいです。

...ただ、そんな素晴らしい要素があるのに心が全く動かされませんでした。
こんな体験は初めてです。

先ほども言ったように、ストーリーはほぼ無く歌唱シーンを重視してるミュージカルというのは解りますが、まさか2時間自己紹介シーンだけで見せられて終わるとは思いませんでした(笑)

全編歌と踊りだけで台詞なんて入ってくるわけがありません!(特に字幕は)
なので、この2時間何を見せられたのか全然解りませんでした。
もはや唖然です😅

ただただ実際のミュージカルの歌や踊りを再現しただけなのにカメラワークをちょこまか動かしたり雑多な編集でやられたら見づらいし台詞やストーリーが頭に入るわけがありません!
本当にもう、地獄のようにつまらなかったです。

そもそもミュージカルの「キャッツ」は、台詞が殆ど無くてほぼ歌で構成されています。そのため、劇というよりはエンターテイメントショーという感じなんです。
ステージのみで披露するという縛りの中で、ストーリーを簡単にして歌と踊りに拘ったからこそ、表情が解らなくても楽しめるんです。

だから、ストーリーやキャラクターを重視しなければならない映画というコンテンツにキャッツは最初から向いてないと思ってます。

ただ、「レ・ミゼラブル」を手掛けたトム・フーパー監督がメガホンを撮ると聞いたので大まかなキャラクター設定を深く掘り下げてストーリーを広げてくれるのかと思ってました。
何せアカデミー賞を受賞している偉大な監督なので、それを行ってくれるのかと信じてたのですが、今はそんな自分をぶっ叩きたいです。

トム・フーパーは力を入れるべきところを完全に間違えています。

そして、ここから話すのが一番酷い、というか物凄い、というかエグいです。

...もう、説明するのも思い出すのも嫌なのですがこれから観ようとしてる皆さんのために言いたいと...

言いたいと思います...

言いたいと思うのですが...

思い出したくない...

うわーーうわうわうわうわうわうわうわ思い出したくない思い出したくない思い出したくない思い出したくない!!!!

もうね、「擬人化したゴキブリが乗ってるケーキ」なんて誰が観たいですか!!?

この映画は猫だけじゃなくてネズミやゴキブリも擬人化していてその生物に合わせて大きさが設定されています。

ネズミはまだ許せるんですよ!
でもゴキブリまで擬人化して、そいつらを踊らせるのは見るに耐えない!

ゴキブリが全生物の中で最も嫌いな自分としては最悪な場面でございます(笑)

それだけならまだしも、このゴキブリをなんと擬人化猫が食べるシーンまであるんですよ!!(血が出ないのが幸いか)
挙げ句の果てに大量のゴキブリが乗ってるケーキを擬人化猫が食べるという!
気持ち悪い!!

もうね、それらをホラーとしてでは無く軽快なポップ調な音楽で描くのは、はっきり言って常軌を逸してます!

これをホラーとして描くならまだ自然に観れます。ただそれを子供にも観やすいかのように描くのは非常に質が悪いし、かえってホラー映画以上に気味が悪いです!

このシーンをもう一度観るくらいだったら、「パンズ・ラビリンス」に出てくるペイルマンの補食シーンのみを観続けるか、「Fate heaven's feel」のヒロイン間桐桜の補食シーンを直接見る方が全然増しです。

もしかしたらこの場面は人によりけりかもしれませんが、個人的にはこのシーンが強烈過ぎて他が全然頭に入ってこない状態になってしまいました。

映画見終わった後は自分のHPがかなり削られました。へ(×_×;)へ

とりあえず、今話したシーンが耐えられそうな方、そして「キャッツ」のミュージカルだけ観たい方のみオススメします。
それ以外の方は、とりあえずこの映画から離れた方が良いです。

皆さん、劇団四季のミュージカル版キャッツを観てください。

さうすぽー。
カンタベリーさんのコメント
2020年2月12日

ゴキブリケーキって、あれは視覚的にやだった。

カンタベリー
いけちゃんさんのコメント
2020年1月28日

明日見に行きますが、昔からキャッツの猫装束が大嫌いで気が重いので参考になりました。
ちなみに家のリアル猫は、ゴキブリがいると飛んで行って猫パンチして殺してからかじってます。(笑)

いけちゃん
Kayoさんのコメント
2020年1月26日

笑笑全く同感です!

Kayo