劇場公開日 2020年1月11日

  • 予告編を見る

「日本映画的なアニメーション」音楽 ぴゅあるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0日本映画的なアニメーション

2020年1月26日
iPhoneアプリから投稿

原作未読。
ロトスコープだからか、ものすごい実写的な感じがした。更にキャラクターが喋る時の間なんかも日本映画らしさがある。見ていて塩田明彦作品を思い出した。
しかし、キャラクターは大橋裕之のなんとも言えない緩さがある絵柄なので、唯一無二の世界観になっている。
(途中で絵柄が変わったりなど、アニメーションでしか出来ない事をやっているのも)

主人公の行動動機が掴めなすぎる感(マサルさんとかゴリラーマンみたいなキャラ)はあったが、この先何が起きるのだろうというワクワク感に繋がっていたのかもしれない。

なぜ『音楽』というでっかいタイトルにしたのか、まだその意味と内容の関係は消化出来ないが、印象に残る映画だと思った。

P