新解釈・三國志のレビュー・感想・評価
全665件中、101~120件目を表示
やはり‥
出演者が豪華、ただそれだけ
ここでの評価があまりにも低いので映画館で観るのは辞めてしまった今作。
連休ヒマだったので、家で何も考えずに観られる娯楽作品を〜と探していたところ、アマプラレンタルされてたので500円でレンタルしましたが、正直見放題まで待てばよかった。。
出演者は豪華で好きな俳優さんばかりなのですが、それを差し置いても酷い。
福田作品なのでギャグ満載なのは心算しておりましたが、最初から最後までほぼそれしかない。
笑えなくもないけど、本筋の進め方があまりにも雑で、最後の最後に帳尻合わせのように急に劉備がカッコいいこと言って終わったけど、いやいや今さらよ!!
途中ウトウトしかけましたが何とか最後まで完走。
俳優仲間のお遊戯会を観ているようでした。
スーパーサラリーマンとか今日から俺はとか、福田作品のドラマは好きなのですが、これはギャグ部分があまりにもしつこかった。。
何事もほどほどが大事ですね。
初めて劇場で寝た退屈な映画
おお!やっちゃったなぁ!
贅沢な役者使いやな…
お金のかかったド・アホ映画(褒めてます)
《お知らせ》
「星のナターシャ」です。
うっかり、自分のアカウントにログインできない状態にしていまいました。(バカ)
以前の投稿の削除や取り消しもできないので、
これからは「星のナターシャnova」として
以前の投稿をポチポチ転記しますのでよろしくお願いいたします。
==============
中国の歴史物語である三國志の有名なシーンを繋ぎ合わせて
「赤壁の戦い」までのところを
ちょ〜〜ざっくりとコメディーに仕立てた映画。
結構なイケメン、主役級有名俳優を多数使って
「アホか!!」としか言えないダダ滑り上等!の
下っらない無いギャグのてんこ盛り!
真面目な三國志好きは観ない方が良いかも〜
怒りしか湧かないと思うので〜〜(苦笑)
赤兎馬、赤く塗られてるし〜(泣笑)
そこまで思い入れはないよ〜という方は
中国時代劇風コメディーと思って観てください。
で、月に8回ほど映画館に通う
中途半端な映画好きとしては
私は北方謙三版の三国志しか読んでないけど
劉備玄徳って、あんた何もしてね〜〜じゃん!!
という周りの武将からのツッコミが
正にその通り!
本当に私もそう思ってたので大きく共感(笑)
それでも、大画面に映える仕様として
主要武将の鎧はみんなそれなりにお金かかってて
ここは頑張ったな〜〜!!て、感じです。
劇中に流れるBGMもちょっと「レッドクリフ」ぽかったり、
アクションシーンは動ける役者さんでちゃんとやってる!
結構お金のかかった ド・アホ映画!
大好きな「ブルース・ブラザース」にも通じる感じ。
外は寒いし、映画館で温まるつもりで
マスクして苦笑いしてくださいませ〜。
あと、予告編、ちょっと色々出し過ぎだわ!(笑)
がっかり
辛過ぎ
お金を貰っても観たくない、時間の無駄
三国志のタイトルに釣られて見始めましたが、20分で我慢出来ずリタイアしました。
歴史物としては勿論の事、コメディ物としてもギャグが痛々しく観るに堪えられませんでした。
途中リタイアは有料コンテンツで人生初の体験です。とにかく酷い、評価に値しない作品です。
役者さん・音楽だけの点数
正直これは映画ではなく舞台でLIVEで見る物語で映画として見せる物語ではなかった
おそらく舞台で生で見れば会話のやり取りでくすっと笑う事はあったとは思いますが
映画として見ると白けるだけで喜劇とも見れないしテンポも悪い
滑り芸としても悩むレベルでした
福田監督作品は考えないで感じる物が多いと思ってますが感じれない作品でした
新解釈やインタビューにあった孔明の人脈だけと言うのも劉備のぼやきも表現が浅く
三国志としても内容がないし、どう見ればいいか見終わったあと悩んでしまいました
予告が興味をそそりすぎて本番がっかりの見本で
出演陣が豪華すぎてその全てに見せるために時間がなくなり内容がなくなった典型のような作品になっていてとても残念で
個人的にこれは物語としても出演陣の豪華さとしても扱う時間が短すぎて編集が雑になってる感を受けました
唯一良かったのは糜夫人役の清水くるみさんの演技が本当にちょっとの出演なのに
光っていてこの点はオっと目をひいた箇所でした
あくまで個人的感想ですが近年では稀にみる評価の低さになってしまい
三国志、福田作品と言う期待からの残念感が強かったです
自宅でストリームレンタルで見ました
映画にする内容ではないかも
全665件中、101~120件目を表示