新解釈・三國志のレビュー・感想・評価
全665件中、81~100件目を表示
福田雄一監督のお笑い三國志
常に笑いが……今風の言語で時には真面目に
常にキャストの笑いが入っている
ほとんどコント 時にはひとりコント
面白さの中に……何もなかった 期待してたけど
いつもの銀魂メンバー含め城田 岩田が可愛カッコいい
疫病(今でいうとコロナ) 怖~い
勝利の陰に……賢い妻がいた ? 矢は無いけど運はある
ちょっと台詞がクドイところもあったけど
最後までおもしろく観られたのでよかった~
大泉洋さん福田組に入ってよかったね
地上波TVで20分過ぎての観賞でした
おもしろかったので改めてアマプラで…
何度観ても笑ってしまう
大泉洋さんは笑える要素があるからこの役は合っていた
ある意味ギャップがなくて逆にカッコよく見えた
(顔は二枚目いや二枚目半)
真面目だけの役柄よりも好き
岡田君もいい感じ
キャスティングが合っているのか
福田監督の手腕が活きているのか
何度も観てもおもしろい!
ということで……★を1つ増やします
今回アクションが少なめで感動が…… 薄い
2022.2.16
三國志をテーマに、無駄に豪華な俳優陣を使って2時間近く、ダラダラと...
むちゃくちゃ
言葉がない
コメディ映画だと思って見ることをおすすめします。
映画の予告を見て、監督が福田さんならハズレはないだろうと思い映画館へ観に行きました。
個人的にはとても笑えたので好きだなと思いました。大泉洋さんや小栗旬さん、佐藤二朗さん、ムロツヨシさんがのびのびと面白いことをしていて、こういう映画もありだと思いました。ただ、三國志が好きだからとか真面目路線だと思ってみると後悔するのかなと思いました。基本は、大泉さんとムロさんのトークショーになっていますし、佐藤二朗さんはもはや佐藤二朗さんでしかなかったです。
福田に大量の資金を与えるな
時間の無駄
レッグイズスティック〜〜〜!
THE福田組
有名俳優陣のオモシロ演技
映画として最低でした。
悪ふざけが過ぎる。
途中で飽きた
番宣、宣伝動画、メイキングなど見て
滑りそうとか、くだらなそうと思いつつ
豪華なキャストが見たくて
且つ、映画だしと期待もあったけど
勿体ない………………………………
もうちょっと俳優の使い方とか、面白さ
魅せれるんじゃないの?
監督が爆笑しながら作ったってメイキングで言ってたけど
監督、笑のポイントおかしくない?
面白くないお笑いタレントのコント見てるみたい
需要のない、すぐ消えそうなお笑い………:
こういうのって、基本シリアスなんだから
シリアスに笑いを取りに行く感じがいいのに
俳優さん達、楽しんで演じてたのかなぁ
出演した事、後悔してそう
映画館に行かなくて良かった
予想よりは面白くなかった
劇場公開時に見たかったのですが行けなくて、WOWOWで放送していたので見ました。
「劇場行かなくて正解だった」が最初の感想です。
福田監督の作品は銀魂と銀魂2しか見ていないのですが、この2作品が面白かったので期待してみたものの、単純にコメディとしてあまり面白くなかったです。
また、コメディとは言え三国志なので派手な戦闘シーンや壮大な中国の映像等も期待していたのですが、ほぼ皆無でした。
ストーリーとしては三国志の序盤から中盤までをダイジェストにしてコメディ要素を加えた感じですが、もとの三国志の話を知らないと、あまり意味が分からないんじゃないかと思います。
三国志をある程度知っていれば、何が面白いのか分かるので、それなりには楽しめます。
見どころとしては、出演者が豪華な事で、これはちょっとびっくりするレベルです。
それと衣装が美しかったのが印象的でした。時代考証的に正しいかどうかはまったく分かりませんが、たぶん武器や甲冑類は現実より派手にアレンジされたデザインでかっこよかったです。
今まで観た映画の中で最も酷い出来
三国志とお笑いが好きなので
どんな風に楽しませてくれるかと期待して
いたのだが・・・
まったく笑えない
ウケを狙っては滑る・・・が延々続いて
あまりにも酷すぎるので、
途中で視聴を止めました
滅多にない事だけど
どうすれば、あんなにくだらなくて
つまらない映画になるんだろう
良い所探そうとしたけれど
何もない笑
中国人がこの映画を観たら
ムカつくんではないだろうか
今まで観た映画の中で最も酷い出来
日本の恥
全665件中、81~100件目を表示