劇場公開日 2020年12月11日

新解釈・三國志のレビュー・感想・評価

全658件中、401~420件目を表示

0.5とってもつまらなかった。

2020年12月19日
スマートフォンから投稿

悲しい

会場から笑い声がありませんでした。途中退席した人もいるくらい。キャストが豪華だけに残念でした。。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
meru I

2.5少し退屈な時も

2020年12月19日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

知的

父と鑑賞しました。三国志のストーリーを大袈裟な解釈などはなく、独自な視点を少し混ぜなげつつ忠実に描かれていました。役者の演技はずっとオーバーなギャグ口調でした笑そこが苦手でなければ楽しめると思います。
しかし、ずーっと同じテンポで途中飽きまして笑劇場版なのでもう少し緊張感と盛り上がりが欲しかったです。私は三国志の詳しいストーリーを知らなかったのでその部分では楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
suuu u

0.5割引料金で観たのが救いな作品

2020年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

福田監督作品はストーリーの5分の2くらいしかおもしろいと思ったことがなかったのですが、予告映像に惹かれた事と、キャストに好きな人が多かった事から観ました。
結果、最初からストーリーが全く入ってこなかったです。こんなにもいい演技ができる人達が出てるのに、全てがわざとらしい演技で、本当にもったいない!!の言葉に尽きる。
ニヤッともできなくて、満席に近い映画館内も全然笑いは起きませんでした。
ここで観続ける時間と、お金のどちらに価値があるかと考えたところ、時間だ。と思ったので初めて途中退席しました。今日から俺は、のほうがまだ面白かったです。ほんと残念。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
りりri

3.0福田ワールド全開?

2020年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

寝られる

個性が強いキャストが揃うとこうなるかな〜。ワンシーンワンシーンは面白いんだけど、つながるとバラバラ。レビュー通りだったから見なくても良かったかな。でも、大好きなスズちゃんがでてきてビックリ‼️そして下手な演技をさせて、またビックリ⁉️それで星3つです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Kama

1.0安っぽいコントを延々と見せられた感じでした。 珍しくずっと眠かった...

2020年12月19日
スマートフォンから投稿

寝られる

安っぽいコントを延々と見せられた感じでした。
珍しくずっと眠かったです。
キャストもそこそこなだけにこれほど面白くない映画にガッカリでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
fukuoka

2.0映画じゃないほうが

2020年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これはちょっと・・・

最初からずっと小ボケが続く
たまにクスッとくることもあるが逆に言えばたまにクスッとくる程度の笑いでしかない
15分×10回ぐらいの短時間ドラマとかなら面白かったかも

見どころは一部のかっこいい戦闘シーンと出番少ないが橋本環奈さんの役どころが面白かったところ・・・ぐらいか?

ああ、あと魯粛(ろしゅく)役の半海さんがめちゃくちゃハマり役だったので+1点
コスプレ集団の中に一人本物がいる!と思った
実写版ちはやふるのヒョロ君みたいな
この人主役でシリアスとギャグの比率を逆にして日本版三国志の映画ならちょっと見たいかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あわわわわ

0.5すばらしい予告編

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿

予告編を越える部分が本編に何もないという珍しい映画。映画館でお金を払って観てしまったことを人に言えない。記憶から消そう。広瀬すず以外は。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
ハチ

0.5生まれて初めて映画館で途中寝てしまった。

2020年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

福田監督作品なので良くても4点まで、悪くても2点はあるだろうと、大きな期待も不安もなく見に行ったが、悪い意味で裏切られた(笑)
ストーリーにつながりを感じられず、一つ一つのシーンがまるで箇条書きのように表現されていたのだが、福田作品は良くも悪くもだいたいそんなイメージなので許容範囲。ただ最大の売りであるはずのコメディーシーンがすべりまくっていて、本当につまらなかった。
映画としては駄作であっても、笑えたり楽しければ十分満足できるのに、あまりにもひどすぎて集中できずタイトルのようなことに(笑)
好きなキャストがたくさん出ていただけに残念でした。
今後の福田監督作品は、皆さんの評判聞いてから見に行こうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
PG

3.0クドさが全開!

2020年12月18日
Androidアプリから投稿

こちらの酷評をチラッと見て、心配しましたが楽しめました。身近に三国志大好き人間がいるので、歴史の話や登場人物の話を聞いてはいたのですが名前をおぼえられなくてこの映画でようやく自分の中に取り込むことが出来ました。根底に歴史の中での逸話があって、それに基づいて説明付きなので三国志素人の私でも少し理解出来た気にさせてくれてなんだか、最後は熱くなるほどかっこよかったしまさかの感動(?)何より、器用な役者さん達を贅沢に登場させて、メリハリ付けた演技がさすがです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
☆まぁ☆

今年 1番つまらない映画

2020年12月18日
スマートフォンから投稿

予告を見て面白そうだったので観に行きましたが観に行ったことを後悔するくらいつまらなかったです。はっきり言って予告が1番面白いです。本編はお金を払ったから最後まで観ましたがテレビ放映なら絶対最後まで見ないレベル。開始早々テンポの悪さとつまらなさに眠くなりとてつもなく長く感じいつ終わるのかなぁと何度も考えてしまいました。福田監督のヨシヒコや実写銀魂は面白くて期待していただけにガッカリです。出演者が豪華でもこんなにつまらない映画になるんだなぁという感想しかありません。1度も笑えませんでした残念です。レンタルでもおすすめしません。エンドロール後にエンドロール前に流した同じ台詞映像を再度流すのはやらない方がいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
momo

4.0みんなの酷評読んでから観たから面白かった😆

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿

これは分析してはいけない
パロディ映画
の上をいく
ギャグ映画
の上をいく
悪ふざけ映画です。
ハリウッドの悪ふざけパロディ映画監督
メル・ブルックスを思い出したよ。
茶番が大好きな人にオススメ(^ω^)
私は好きです、アホで(^ω^)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
溶かしバター大盛りポップコーン

0.5完全な地雷

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿

福田監督の作品はヨシヒコから大好きで、演出もされてたミュージカル『プロデューサーズ』も観に行きました。
この三國志も期待に胸を膨らませて観に行ったんですが、残念な事に途中で寝てしまう程つまらなかったです。
出演陣は流石で素晴らしかったのですが、内容がもう◯◯風味の薄っっっすい水を延々とチビチビ飲まされ続けている感覚で、個々の役者の力量やキャラクターでニヤッとする部分が多少あるだけで、テンポも悪くダラダラと終始スベっていた印象です。
これ程の地雷はそうそう有りません。
まだ迷っている方は地上波まで待たれるのが良いかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
蒼

2.5今日から俺はにしか…

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿

監督も出演者も被りなので、「今日から俺は」で
学芸会してるようにしか見えませんでした。
おちゃらけするにも程があり
流石に三国志の世界観にはミスマッチでした。

二時間ドラマなら、快く受け入れたと思いますが、
映画館でコレはちょっと、残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
けむぞう

0.5年末に今年一番酷い映画に出会ってしまった。

2020年12月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 41件)
臣

3.0くだらないエンターテイメント、最高よ

2020年12月18日
iPhoneアプリから投稿

山もなければ落ちもない。
でもそんな事期待してないよね?
自由で良いじゃない。
それぞれの三国志。変わった解釈の三国志。
自分の中の三国志にもああいう人いたら少しは今の生き方変わってるかもしれないよね!

レビュー見るとシビアな意見の人多くてビックリ。何を期待して行ったんだろう。
わたしは三国志好きだけど、新しい解釈もありだなーってウキウキしたけどね。
だれも本当のことなんかわからない。だったら楽しんだモン勝ちでしょ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yoco

1.0これは

2020年12月17日
スマートフォンから投稿

期待して観たら腹が立ちます。早い段階で睡魔が襲います。笑わかそうとしてる割にはテンポや間が悪過ぎて最後まで全く笑えなかったです。どうせだったら関羽、張飛役をシソンヌにしてくれたらまだ笑えたかも。
兎にも角にも駄作。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
マク

3.0新解釈と言うよりレッドクリフのパロディ

2020年12月17日
iPhoneアプリから投稿

新解釈じゃないよね。むしろ、元ネタはジョン・ウーの名作で、クライマックスは赤壁の戦い、音楽もそれっぼくて笑えます。ギャグとかキャラ設定は、正直言ってTVの特番レベルなんだけど、大泉洋の情けないキャラを中心に、前半は渡辺直美のダンス、後半は賀来賢人の馬鹿っぷりのキャラで何とか最後まで観られました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
シネマディクト

2.5おもしろさと配役の妙と。

2020年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
へねみこ

1.0テレビで十分

2020年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館で見るようなものではなかったです。
まったく面白くなかった。

最後の福山雅治のエンディングテーマが良かったかな…

コメントする (0件)
共感した! 9件)
たけP

1.5ガッカリ

2020年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三国志のファン。予告編は観てたけど曖昧だった。
開始10分位で予想がつき期待値とは真逆。以前に大作をみてたので余りに違い過ぎた。
途中、30分くらい寝てたが、以降も集中できず画面に目をやってるだけだった。
新解釈過ぎてついていけなかった。でも、出演者から想像するとかなりな製作費でしょう。
裏返して、楽しみながら見るべきだったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カズ