新解釈・三國志のレビュー・感想・評価
全665件中、401~420件目を表示
うーむ
まっとうな三国志演義的コメディ
三国志演義度:★★★★★
三国志度:★
福田監督の三国志愛情度:★★★★★★
役者ビジュアルと衣装度:★★★★★
ギャグ度:★★★:後半は三国志こじつけ用ネタ切れによるこじつけ失敗中だるみあり
前半は福田監督風味満喫で★★★★★
諸葛亮のメレブ度:★★★★★
董卓の仏度:★★★★★
丁寧度:★★★★★
構成度:★★★★★意外に俯瞰的な三国志演義でスムーズにシーン移行が違和感なく展開
意外キャラ:魯粛
扱いがひどすぎるキャラ:趙雲と阿斗
誰かが投稿していましたが本当に官渡の戦い省略ですね~
最初から最後まで笑わされた。しかし…。
非常に良く出来たコメディー作品。
とにかく最初から最後までギャグ満載で
ずっと笑いっぱなし。
最近ここまで徹底したコメディー作品が無いので
その意味でも貴重だと思う。
もっともこれは中国では流せないよね(苦笑)
自分としては逆に三国志をリスペクトしているから出来る事であり
三国志に対しての愛情を感じるけど
これを見た中国人が「中国の歴史をバカにしてるのか!。」と怒る生真面目な奴がいると思う。
もし自分の近くにそう言う中国人がいたら逆にリスペクトしてるから
こんな映画が出来るんだよと言いたいけどね。
なんか既に中国での公開は見合わせているとの事だけどそれは賢明だと思う。
素晴らしい映画だと思うけどね。
1人で何もやる事が無い休日の午後に映画を見に行ってずっと笑える映画。
オススメです^_^
少し退屈な時も
割引料金で観たのが救いな作品
福田ワールド全開?
生まれて初めて映画館で途中寝てしまった。
福田監督作品なので良くても4点まで、悪くても2点はあるだろうと、大きな期待も不安もなく見に行ったが、悪い意味で裏切られた(笑)
ストーリーにつながりを感じられず、一つ一つのシーンがまるで箇条書きのように表現されていたのだが、福田作品は良くも悪くもだいたいそんなイメージなので許容範囲。ただ最大の売りであるはずのコメディーシーンがすべりまくっていて、本当につまらなかった。
映画としては駄作であっても、笑えたり楽しければ十分満足できるのに、あまりにもひどすぎて集中できずタイトルのようなことに(笑)
好きなキャストがたくさん出ていただけに残念でした。
今後の福田監督作品は、皆さんの評判聞いてから見に行こうと思います。
クドさが全開!
今年 1番つまらない映画
予告を見て面白そうだったので観に行きましたが観に行ったことを後悔するくらいつまらなかったです。はっきり言って予告が1番面白いです。本編はお金を払ったから最後まで観ましたがテレビ放映なら絶対最後まで見ないレベル。開始早々テンポの悪さとつまらなさに眠くなりとてつもなく長く感じいつ終わるのかなぁと何度も考えてしまいました。福田監督のヨシヒコや実写銀魂は面白くて期待していただけにガッカリです。出演者が豪華でもこんなにつまらない映画になるんだなぁという感想しかありません。1度も笑えませんでした残念です。レンタルでもおすすめしません。エンドロール後にエンドロール前に流した同じ台詞映像を再度流すのはやらない方がいいと思います。
みんなの酷評読んでから観たから面白かった😆
完全な地雷
今日から俺はにしか…
年末に今年一番酷い映画に出会ってしまった。
三国志を知ってる人には余計な解説が多く、知らない人にはわかりにくい。
これが三国志との出会いであったならきっと掘り下げる人は居ないと思う。
たまにクスッとすることや失笑はあるものの基本寒い。
大河的な歴史ものとしては論外だが、コメディーとしても3流、パラパラ笑い声は聴こえたが会場中から爆笑ってのは一回もなかった。
※以降ネタバレ含みます。
呂布は喋らなければ割とはまり役、西洋の血が混ざってって説もあるからそれは良いが、騎乗のシーンがCGでしかも浮いている。
光栄三国志の一騎打ちのシーンかよって思った。
貂蝉が今と違うタイプの美人(デブ)ってのは良いとしても、その後に出て来る美人設定の女性が普通に美人で、もうめちゃくちゃ。
孔明より黄月英が頭良いって説もあるからそれは良いが脂身で火計が成功とか、、、ギャグのつもり?
誰一人笑って無かった。。。
劉備の決め台詞は蒼天航路からのパクリで格好良く決めたつもりでも積み上げが無いから上滑りしてる、しかも2回も言わせなくても。。
とても人には進められない映画。
全665件中、401~420件目を表示