「満天の星」Winny 大吉さんの映画レビュー(感想・評価)
満天の星
クリックして本文を読む
裁判を控え、不器用に秋刀魚を食べる金子に壇弁護士が語りかける。「私の人生の五年間を金子さんのために使いますから、金子さんはこれから生まれてくる日本の技術者のために残りの人生を使ってください。」
第一審で有罪判決を受けてから七年、最高裁で無罪を勝ち取った金子さんが、その後実に半年間しか技術者として生きられなかった。
金子さんのためにもひとりでも多くの人に観てほしい。
金子さんを演じた東出昌大がその人の良さを体現していたのをはじめ、弁護士役の三浦貴大、皆川猿時、和田正人、吹越満、劇的な見せ場がない役柄を淡々と演じていつもよりそれぞれが実力を発揮する好演。気を衒わない真面目な演出も好もしい。
愛媛県警の裏金問題がどう絡んでくるのかと思っていたら、そういうことか。
PCや最新技術に疎い同僚弁護士や助手?を配することで、彼らに問題を説明するような形で観客にもわかりやすく伝える脚本も上手い。
金子さんが見上げる夜空の満天の星。
法廷でプログラムの説明に熱中する金子さん。
エンドロールで流れる実際の金子さんの映像。
目に焼きついて離れない。
こういった良質な作品が若い作家監督の手によって制作され、全国公開されている。マスコミや観客も応えなければいけない。(平日の昼間とはいえ貸し切りだったのは残念)
初公判で有罪判決を出した裁判官は何も問われないのかなぁ。
コメントする
mayuoct14さんのコメント
2023年3月18日
いきなりのコメントですみません。
私は今日(3/18)にTOHOシネマズ錦糸町で見ましたが、ほぼ満席でした。
平日と土曜の差、東京と地方の差もあるかもしれません。でも、良い映画でした。もっと多くの人に見て欲しいですね。