配信開始日 2019年4月30日

流転の地球のレビュー・感想・評価

全14件を表示

4.0見どころ満載、SF大作2本分のこってり感

2020年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

日本円換算で製作費約55億円(中国のSF映画で過去最大)、昨年に中国と北米・オーストラリアで公開され、本国で史上3位の興行収入を達成した超大作。太陽系が300年以内に破滅すると分かり、世界各地に推進装置を建造して地球ごと別の恒星系へ移動するという、笑っちゃうほど壮大な話だが、セットの質感もVFXのクオリティも予想以上で、大いに楽しめた。

木星でスイングバイしようと接近した際に推進装置がトラブって軌道がずれ、このままでは木星の重力につかまって衝突するという事態に。地上ではベテランから若者まで多様な面々が装置の復旧に命を懸け、一方で地球をガイドする宇宙ステーションでもある飛行士の孤独な戦いが展開。地球でのチーム戦と宇宙での個人戦の双方に見どころが多く、それぞれで映画1本作れるのではという充実ぶり。SFの過去の名作・話題作を彷彿とさせる設定や展開も多々あり、ジャンルのファンなら一層楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
高森 郁哉

3.0タイトルなし

2022年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーはともかく、映像のクオリティは想像以上だった。
ハリウッド大作にも引けを取らない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hato

4.0やはりパソコン・宇宙開発先進国の中国の潜在能力とは!

2021年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

地球移動と言うのは日本が最初に考え出した概念(1962年「妖星ゴラス」)ですが、近年の中国は侮れないと痛感しました。CGの進歩によりリアルな描写ができることが大きかったと思います。
内容はハリウッド映画とほとんど変わらないレベル。興味ある人はネットフリックスに入会して観て見ればよいと思います。意外と人間描写ができていて誰が観ても飽きないです。

パソコンや宇宙開発で遅れてしまった日本は、最近元気がないようです。
中国をよいしょするわけではないけど、侮れない相手だと痛感します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
プリッド

4.0映像と音はスゴい!

2021年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

難しい

DOLBY VISION&DOLBY ATMOS!
Netflix視聴上最高の高音質で映像も綺麗でした!4Dでもう1度観てみたい。
でも内容が理解しづらく途中で寝落ちしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tacka

2.5これは…「妖星ゴラス」?

2020年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

これは1962年の東宝映画「妖星ゴラス」のリメイク?オマージュ?
CGの技術はハリウッドに近づいてると思うけど
好みでいえば精密なミニチュア特撮の方が映画的快感があったかな。

※…と思って調べたら、中国国内でも「パクリでは?」って声があったとの中国の記事があった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
senor

2.0画は細かくてCGも丁寧で

2020年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

面白そうだと思って見始めたものの、小中学生向けのお話か、地球に推進力をつけて違う銀河にお引越しだって?絵は細密なのに、お話は杜撰、幼稚、目も当てられない。以上。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
整

4.0「やるじゃん」を通り越して「やってくれたな!」

2020年5月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

原作の作家繋がりで鑑賞。
設定が現実離れしているけどむしろ斬新で面白い。「これは娯楽映画なんだな」区別をすればツッコミどころもあまり気にならずSF好きとして今作を大いに楽しんだ。

地球が太陽に飲み込まれる。普通だったらインターステラーのように移住先を探そう!ってなるけど今作はじゃあ地球ごと動かそう!という設定。ぶっ飛んでる!と思いつつも斬新で面白い。
そして所々気になった箇所はあったけど視覚効果が凄い。
宇宙ステーションはアバターの様な一風変わったデザインであったり地上の街の風景なども綺麗だった。
地球を救う方法も「その手があったか!」となったし、若干安物感あるもののドラマとしても楽しめる。
難点は場違いなコメディ要素があったところ。題材も面白いし、ストーリーもいいんだからもうちょい硬めな作風にして欲しかった。

序盤は中国やるじゃんって思ってたけど観終わったときは中国やってくれたな!ってなった。
SF好きにはたまらん作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Pegasus

4.0壮大なスケールが無駄になっていない

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

太陽の肥大化により終焉を迎えつつある地球環境を変えるため、人類は地球にエンジンを取り付け移動させる計画を始動する…。
Netflix独占配信作。地球にエンジンを取り付けると言う力強い中国映画で、バカ映画かと思いきやスケールと人物の丁寧な描写に引き込まれる良作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

3.5お馬鹿映画だけれど、侮れない。

2020年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Netflixで鑑賞。
最近の中国映画のパワーは凄まじい。本作も中国だけで600億円を稼ぎ出したという。鑑賞料金差を考えると、ハリウッド映画の世界興行金額にも匹敵するほどの恐ろしい金額だ。
ここまでくると中国映画は国内市場だけを狙っても、充分製作費を回収することが出来る稀有な市場ともいえる。
本作も中国市場をメインに製作されたと思われるが、内容の良さから世界中で公開され、Netflixでの世界配給という形になったと思われる。実際作品の出来は世界レベルである。ここまでくると、ハリウッド大作映画さえ凌駕している部分も多々ある。
内容は太陽が膨張して地球が飲み込まれそうになり、地球もろとも太陽圏外へ脱出するというSFの王道的なストーリーだ。しかし実際に地球が太陽の膨張で飲み込まれるのは、数十億年後と推定されているので、本作の僅か百年後という設定は科学的根拠は全くない。ストーリー展開もご都合主義だが、アルマゲドンを見て楽しめた方などは充分満足して頂けると思う。自己犠牲的な部分も含めて本作と非常に似通っている。
本作の美術は欧米SF映画よりも日本のSF漫画やアニメに大きな影響を受けていると感じられる。宇宙船や乗り物のデザインはもとより、建物などに描かれているロゴなどは、大友克洋や弐瓶勉の作品、またエヴァや、宇宙戦艦ヤマトの影響を色濃く受けている。本作を観ているとまるで日本のSFアニメが実写として動き出した感さえ受けるのだ。
本作のCGの物凄さは特筆ものである。海外の特撮会社に依頼せず、中国本土で全て製作されているらしい。確かに今やハリウッド映画が、中国のスタジオで撮影したり、特撮を任せたりもしているので、技術的には充分世界レベルなのだろう。
中国人が世界を救うなどという展開は、現実世界からみると失笑物だ。でもそこを切り離せば映画として楽しめる作品であると思える。
本作の評価は人それぞれだろうが、それ以上に重要なのは中国が初めてブロックバスター映画を手掛けて、それを成功に導いた作品であるということだ。大袈裟かも知れないが、今後世界映画史において重要視される作品になるような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
superMIKIso

4.5主役大根だけどストーリーとCGは素晴らしい

2019年10月26日
iPhoneアプリから投稿

原作とは全く違うストーリーだが、壮大な展開であることな同じ。
所々偽物っぽく映るCGもあるけど、全体通して映像がとても綺麗でした。
欧米のヒーローものとは価値観が少し違うけど、受け入れやすい設定と展開で、とってもいい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
無名

3.5映像はハリウッド級

2019年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

映像はややCG臭い部分もあるが、欧米と比べてもなんら遜色ない。
設定も壮大で2500年をかけた地球移動計画という途方もないスケールである。

しかし脚本についてはご都合主義的で、よくある話の組み合わせに感じる。
設定だけであらすじと結末が予想できるので驚きは薄い。

他のレニューであった「中国万歳」という程は気にならなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Gambit

3.5中国発おバカSF大作!(←ほめ言葉)

2019年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

寝られる

中国発のおバカSF大作です。

VFXはハリウッド委託でなく、中国のMOREVFXというところが制作したそうです。
映像としては、本物と見分けがつかないようなリアル路線ではなく、パシフィックリムのようなビジュアル重視のCGで、ゲームの映像のようでかっこいいです。
ビジュアルデザイン、メカデザイン共にとにかくかっこいいです。
この映像が中国謹製ということに驚きました。

中国映画なんて数本しか見たことありませんが、はずれの少ないネトフリ映画なので、全くつまらないことはないだろうと思って見始めました。
ところが中盤までは、映像の良さとは裏腹に、ストーリー展開がどうも前世紀のSFライクでつまらなく、イライラしてきます。

ストーリー上の目的を明確に提示してくれるので、今何をしているのか?がはっきりわかるのですが、逆に主人公の中二病さが目立って観ているこちらが萎えてしまいます。

あと、変なところでコメディ要素を入れて来たり、死ぬ人がひとり語りのメッセージを語ったりするのは中国映画のお約束なんでしょうか?

面白くない…、眠い…、もうやめたい…、でも最後どうなるかは知りたい…、という葛藤を乗り越えて物語の一つの山場を終えたあたりから、それまでの怒涛のトンデモ展開に慣れてきたこちらの、おそらく観る者誰もが考え付く一番のトンデモ展開にストーリーが向かっていきます。

あ、この映画これを本気でやるんだ!?と吹っ切れたあたりから面白く?なっていきます。
まあ、ほぼ思った通りの展開を全力でやってくれるので、興奮とかの面白さでなく、どこまで本気でこのおバカ具合を見せてくれるかニヤニヤしながら観るという面白さです。

そうなると突然のコメディ要素やひとり語り要素までこの映画のお約束として逆に面白く見えてくるから不思議です。

そして最後のナレーションで、それなりにちゃんとSF考証されていたんだなと知ります。(あのナレーション、最初に持ってきたらよかったのに…。)

これは、マジメに最新の科学的考証をしたといいながら実はトンデモおバカSFだった「インターステラー」とは逆パターンですねぇw

日本人としては、ここまでの映像の大作を中国が作ったことに嫉妬のような気持ちもなくはありません。
日本最高?のVFX集団の○組さんじゃ、このレベルの映像作るのにもう少しかかりそうだな~、というのが本音です。

と、さすがネトフリ映画、がんばって最後まで観てよかったな~と思える良作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よんしん

3.5ゴリ押しの胸アツ

2019年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

SF好きならこんな滅亡回避方法、一回くらい想像したことあるような(笑)
基本的にバカ映画です。
それを見事なVFXと熱い親子愛のゴリ押しで見応えは十分。
ただのバカ映画では終わらない中国映画、恐るべし!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カタヤマ

4.0壮大なスケールと映像の出来にビックリ

2019年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Netflixの予告編を見て、面白そうだったので見てみた。CGの出来にまず、ビックリした。そして巨大なダンプトラックをはじめとしたハードウェア類もしっかりしていて、SF映画として傑作であることは間違いないです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bion