「日本のアニメファンの為の、宝物のようなアニメでした。」ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形 ガーコさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0日本のアニメファンの為の、宝物のようなアニメでした。

2019年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

この作品は私の宝物になりそう。

こんなにも心が満たされるなんて思いもしなかった(*^ω^*)

心の底から素敵と思える、最高級な作品に出会えました。

京都アニメーションが悲惨な事件に遭ったからなのは勿論ですが…。

素直に純粋に、この作品を愛してしまいました💕

✨✨この作品はたくさんの人にオススメしたい!✨✨
と、声を大にして言いたい‼️

今作は、元々2018年にテレビアニメ化されていたものの外伝。

原作を知らない人でも楽しめるようになっていますが、出来ればテレビアニメ版も観た方がいいかも…。

その方が、より作品の世界が深まります。

主人公のヴァイオレットが何故自動人形になったのか?

ちょいちょい出てくる脇役の人たちは、一体何者なのか?

色々と疑問を持つ部分出てくるかと思いますが、そこはテレビを観ていた人にしか分からない設定になっているみたい。

もし、全部を理解したいなら、アニメ版もオススメです。

ですが、もちろん普段アニメ観ないという人にもオススメ。

ストーリーがしっかりしているので、この作品単体でも、十分エピソードを堪能することができました。

ヴァイオレットの素晴らしさは勿論のこと、それ以上にイザベラとエイミーの2人の姉妹が本当に素敵!

小さい頃一緒だった2人が、あることがきっかけになって離れ離れになってしまうのですが…。

離れ離れになった姉妹の心の内が、手に取るように伝わってきて、何度も涙が溢れてきました。

離れていても、お互いを思う気持ちが途切れることはない…。

ずっとずっと心の中で繋がっている。

名前を呼び合えば、会えなくても通じ合えている。

そんな2人の強い絆に、感動してずっとずっと涙が止まりませんでした。

こんなにも泣かされるとは…。

京都アニメーション、やはり凄い!

今回エンドロールでは、犠牲になった方々の名前も公表されていたとのこと。

沢山の方の名前を見れば見るほど、溢れ出る思いに、またまた涙が止まりませんでした。

たくさんのアニメファンが会場に足を運んでいた中、誰一人としてエンドロールの最後の最後まで席を立たずにいたことが何よりも素晴らしい!!

こんなにも京都アニメーションが愛されていたのかと、改めて思い知らされました。

今回はまだ、外伝なので番外編という感じなのですが、これが番外編というから恐ろしい…!

こんなにも感動させてくれた作品が、このクオリティ…。

じゃあ、本編は一体どんだけのクオリティに仕上がっているのか…✨

想像するだけで、楽しみで楽しみで…。

あの事件の為、まだまだ公開まで時間がかかりそうですが、私はずっと待ち続けます!

京都アニメーションは永遠に不滅です!

いつまででも待ってます。

なので、急がず焦らず、素晴らしい作品が完成される日を楽しみにしています(*^ω^*)

ガーコ