「集団の恐ろしさ…」名もなき生涯 ケイさんの映画レビュー(感想・評価)
集団の恐ろしさ…
クリックして本文を読む
ナチス支配下に置かれたオーストリア。農夫フランツは徴兵されるが敬虔なクリスチャンであり、殺し合う戦争に行くことを嫌い、拒否する。その村の神父でさえ、ナチスに怯え、徴兵に行くことを勧めるが、断固拒否。やがて収監され、反逆罪となる。残された妻や3人の幼子は村で暮らすが、戦争に行かなかったことで村八分にあう。戦争という暗い影のせいではあるが、この村人達の集団心理が最も恐ろしい。個人よりも、国家、集団が優先され、そこを外れたものには容赦ない仕打ち。ヒトラーに服従するサインをすれば、自由になるが、フランツはそもそも自由だと、手足を縛られるより心を縛られたくないという強い信念をもって、遂に死刑となってしまう。妻もサインしてとも言わず、彼の信念をおかすことはせず、尊重する。この映画とにかく長い。会話がほとんどなく、それぞれの呟き、心の声が静かに響き、余計に孤独感、苦しいほど時間がゆっくりと流れていく。私なら家族のために、自分のために信念を曲げて、「生」をとる。しかし、エピローグの、歴史に刻まれない、こういう名もなき人のお陰で、世の中が悪くなるのを少しでも食い止めているのだろう。
コメントする