パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価
全970件中、141~160件目を表示
今作が私にとって韓国映画の基準
私が認知してる範囲で韓国映画を初めて見た
率直にいうと人間の醜さが終盤にかけ晒されていくのが見ていて不快に感じたが、作品として社会の光と影を映し出すものとしての視点だと面白く感じた。
私の持つイメージとして半地下に住んでるような人はそこまで勉強の賢さなど、人としての価値を上げるようなスキルを持ち合わせてなかったのだが(ド偏見ですんません)、そうではないことがわかると同時に普段豊かでない暮らしの分、それが手に入りそうになった時の狡猾さはなんともリアルな社会の影の部分に当てはまるのではないか。
ようやくの鑑賞。さすがの面白さだった。染み付いた生活臭。 が、アカ...
地下と地上の対比がおもしろい
半地下の住居に住んでいる貧乏人が、富豪の家に寄生していく話。
ストーリーも斬新で、寄生がバレそうでバレないところもハラハラしておもしろい。
展開もテンポよく進む。
グロいシーンもあるけど、淡々と話が進むからなのか不快感はそんなにない。
気分が良くなる爽快な話ではないけど、内容的には☆5
豪邸に住む富豪
半地下に住む貧乏人
ソファで寝転ぶ富豪
机の下に隠れる貧乏人
どこにいても富豪と貧乏人の構図は変わらないという描き方が粋。
半地下の生活もかなり底辺レベルに見えるが、地下に住んでる人達もいるようで、この家族はピラミッドの底辺ではないらしい。
一瞬、日本製のカニかまぼこが出てきた。
日本製出すとは意外!と思ったが犬のエサ。
あからさますぎて、ここまでくるとさすが。
あとはテレビの明るさを上げないと地下のシーンが暗すぎて見えない。
怒涛の展開ラッシュ
おもしろい!惹き込まれた!
貧富の差と臭い
これぞ韓国映画
パルムドール
アカデミー賞?
貧すれば鈍する
環境が与える影響が怖くなった
初めから最後まで怖かったです。現実では、この映画のようにはならないとしても、環境によって、心の奥深くに恐ろしい火種ができるような気がしました。考えさせられる映画ではありましたが、嫌な気分になるものだったので、残念ながら私には響かない映画でした。
全970件中、141~160件目を表示