劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価

全973件中、121~140件目を表示

3.5脚本は確かによく出来ている。毒っ気のある映画。

2021年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画館で見損ねた映画。評判通り、面白い。基本的に左翼思想の強い、毒の強い映画は好きではないのだが、これだけ脚本が面白いと引き込まれてしまう。このドタバタ劇をどう終わらせるのか?と考えながら観ていたが、僕の考えていたシナリオのうち最悪の終わりかただった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

4.5チャパグリが食べたくなる

2021年3月7日
スマートフォンから投稿

前半、テンポも良くすごく面白かったがパーティーでの修羅場シーンから面白さが少し半減してしまった。そして、ウシクが良過ぎる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
葉っぱ

5.0パラサイトよ去れフォローミー・オーケー?

2021年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

先日、殴られた。

勤務態度を注意したところ、逆ギレした同僚=14歳年下=に馬乗りになって殴られたので(笑)
半地下のキム一家をば私は、ええ、そうですとも、上から目線で語らせていただきますよ。

とち狂って奥様一家をやっちまう底辺家族のどうしようもない物語でした。

ギャグで盛り上げた前半は笑ったけれど、臭い=貧困層への生理的嫌悪感を、そして貧困層に対する警戒喚起を、結局はハイソサエティに耳打ちして終わる終局ではないでしょうか。

・・・・・・・・・・・・

知人が高層高級マンションに引っ越したのだが、ご近所とのお付き合いもスマートで、共有スペースもゴミひとつ無し。トラブルもなく 暮らしぶりはすこぶる快適とのことだ。
地震があっても直後には最優先でライフラインが復旧した地域。それもそうだろう、県庁と市役所と裁判所に隣接しているのだから。
ランクを突き抜けたそのような億ションだと、入居者がふるいにかけられていて“ゴミ”とか“お育ちの悪い人たち”を遠ざける効果があるらしいのだ。

・・・・・・・・・・・・

見終わって、そして殴られて、我が身に得心したのは 「ローソサイティーとの付き合いはよっぽどの注意が必要ですよ」という「分断けっこう」の勧めだった。

ボンジュノ監督は韓国の386世代。
つまり朴正煕大統領の圧政に抵抗して民主化運動に立ち上がった世代。
それゆえ監督の思想とこれまでの映画作りのスタンスは「格差打倒」であり、“底辺の民衆の側に立つ”ものの筈なのだが、本作ではちょっと変化が感じられる ― その「底辺」を愚民として、いくらか冷ややかに突き放して見ているところがボンジュノとしては異質であり、ギャグであり、興味の持たれる新境地なところだと思う。

受賞ラッシュだけれど
どの社会的階層の視座から観たかによって、この映画から受ける教訓は変わるのだと、つくづく思うし、
韓国本国でどんな人たちによって本作が支持されたのか、あるいはカンヌやオスカーがどこに重点をおいてパラサイトを評価したのか、いろいろと思いを巡らした鑑賞後感だった。

とにかく、
各国での観客動員数は軒並み新記録とのことだが、
鑑賞後に起こり得る反応は・・
①腹立たしい金持ち連中をやっちまえと指をポキポキいわせる階層、
②セキュリティにはもっと金をかけるべきだと震え上がった階層、
③そして双方の戦いを面白おかしく見物できる野次馬と。
この3パターンが生成されるだろう。

日本では「あなたの生活レベルは?」と調査すると「中の上」との回答が多いらしいんだが、本作は、地下と地上の合間で自らの居どころを探っている多くの人々を含め自分はどのパターンに当てはまるのか、その「階級意識」を問う【いじり映画】として仲々のものだと思った次第。

・・・・・・・・・・・・

で、
私を殴った男とは、以後口をきいていないが、彼がこの映画を観たら再度襲いかかってくる気がするので、輩に推薦するのは控えたほうが良い。

映画の「レビュー」ってもんは、鑑賞時の自身の状況・メンタルがそのまま反映されて、評価の左右は一変するものだ。
興奮状態のこのレビューがその良い例だ。

トトト・ツーツーツー・トトトの満身創痍 きりん

コメントする 19件)
共感した! 21件)
きりん

2.5途中眠くなってしまった

2021年3月4日
iPhoneアプリから投稿

アカデミーを取った作品ということで、期待して見たのですが、途中眠くなってしまった。
うーん
最後のどんでん返しは面白いのだけど…
とにかく長く感じてしまった。
展開がねぇ〜
そんなに上手にお金持ちの家に入り込む能力があるのなら、もうちょっと仕事できるでしょ!ってツッコミたくなって、もしかしてこれはコメディなのか?と思ったけど、後半の暴力シーンは凄まじく怖い。
きっと、韓国の格差の問題を取り上げてるのだろうけど、いまいち乗れなかった。
俳優さんは良いと思ったけれど、映画としてはあまり好きな作品ではありません。
残念ながら。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サマースノー

3.5良かったです!

2021年3月2日
PCから投稿

前評判通り面白かったです。
最後まで割と楽しんで観ることが出来ました。
にしてもテレビでの地上波の放送で観ましたがR12で大丈夫なんですかね?個人的にはR15くらいな気もしますが、あとラストの鼻つまみシーンにはちょっと違和感を覚えました。あんな急を要する事態でそんなの気にする?って思っちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
aaaaaaaa

4.0評判聞いてからのー

2021年2月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ずっと観たかった「パラサイト」

韓国のリアリティ(実際は知らんけど)が垣間見れて、これこそ「映画」だと思いました。

「真実は小説よりも奇なり」

を裏側から見ているようで、フィクションとノンフィクションの境界線を攻めてる作品だと思いました。
行き過ぎると冷める、行き過ぎないギリギリで興味を引く力がある、そんな作品で素晴らしかったです。

こうゆう作品は後味どうーすんだ問題ありますが
めっちゃ熱い石焼ビビンバを食べた後に飲んだ冷水の美味しさみたいな同じ感覚を味わえてよかったと思います。(スイーツいらない)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nogulamu

5.0色々な角度から見る事ができる作品だと思います。

2021年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

難しい

物語は単純なように見えます。
だけどレビューを見てから映画を見返すと、色々な現代の闇について触れられていたんだとビックリしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おむぎ

4.0重いなー

2021年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ここまでの格差とは おそらくリアルでは交わらない人たちが交わることでくっきりはっきりリアルがわかるっていう
ファンタジーじゃなくて現代劇フィクションとして作ってウケたところに韓国リアル社会の辛さを垣間見た気がする…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シモヤン

4.5衝撃的な映画

2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

コメディ映画だと思って見ていたら、途中からハラハラしすぎて思わず頭に手を乗せていた。
貧富の圧倒的格差が繊細に表現されていた。
他のレビューや考察を見れば見るほど面白さが滲み出てくる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピヨ彦

3.0韓国版 世にも奇妙な物語

2021年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

中盤まではめちゃくちゃドキドキして、展開が気になってしかたなかった。

しかしある出来事からは、ぐちゃぐちゃ。
いろいろと印象的なシーンやセリフはあるけど現実味がないポップな地獄絵図だった。

ツッコミどころが多かったけど一番気になったのはあんなことが起こったのに、家族が誰も反省していないところ。

見たあとは憂うつにもならず、どちらかというと邦画の「告白」「空中庭園」や世にも奇妙な物語を見たときの気持ちに近い。衝撃的だけど特に心に残らない映画だった。

映像のテンポのよさと、前半は本当に面白くてはらはらしたので☆3つ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めるこ

4.0エンタメとして、面白い。

2021年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで手に汗握る展開が続き笑いのセンスや量もちょうどよく、エンタメ作品としては最高に面白かった。韓国では実際に半地下に住んでいる世帯が30万世帯以上いるらしく、洪水の問題も実際に起こってる問題との事で韓国の実情を含んでいると同時に貧困層は中々貧困の連鎖から抜け出せないという世界的な格差問題も描いている。難しい問題も含めながら優れたタイトルでパッケージされた優れたストーリーの映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bluecinema

5.0流れとリズム、そして勢いが大事。

2021年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

興奮

韓国の貧富の差の現状を喜怒哀楽全部入りの娯楽作品として作り込んだ本作。展開に次ぐ展開で目を離す暇がない。
日常系の様な顔してはじまり、スパイ映画の様なスリルを孕みながら、スリラーの様な緊張感を通り越して、社会問題と向き合うって、文字にしてしまうと当たり前すぎる映画の作りなんだけど、そのクオリティの高さよ。
作品を通して語られている監督のメッセージは冒頭、ギウがダヘの家庭教師として初めて行った授業にあるのではないだろうか。
試験を人生と言い換えて。突破していくためには、流れとリズム、そして勢い。ただし、只無計画にあるのではなく、試験勉強をする様に対策や計画を練りつづける。そうしないと、そうしないと、皆と同じ様に体育館で寝る事になる。(災害は不可抗力ではあるが…)
とにかく、そんな前向きな思いが感じられた、サイコーな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
neko

3.0コメディーからの急なサスペンス

2021年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

もっと貧富の差を世に問うシリアスな内容かと思ったら、嘘をつきながら逃げ回るパラサイト家族は笑えた。ただ染み付いた下層階級の暮らし向きの匂いへの上流階級の拒絶反応がこの映画をいきなりサスペンスに急展開させる。 救われたいい話と思いきや一生ハッピーエンドにはならないかもしれないという二段構えのエンディングも良かった。 話と関係ないけど金持ち夫妻のエロシーンのパジャマの上からの妻に対する夫の触り方が生々しくて良い! AVばかり見て女を感じさせようとしてる脳みそ童貞たちはこの乳首の触り方を参考に。その後の股間をガシッと掴む愛撫は日本映画ではああは撮らないだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画苦手な人

3.5衝撃の結末

2021年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

韓国の実状が今ひとつわからないので、映画なのにこれが真実に近い生活と思えてしまう。でもストーリーは面白かった。さすがアカデミー賞作品。アジア映画もたまには良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bigsuke

3.0ホラー・コメディ映画という解釈、だとしても

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的にはあんまり好きな感じじゃなかった。
スカッともしないしお涙も誘われず、
笑いもクスッとする程度。
色々詰め込みすぎなのでは?な印象。

以下ネタバレ含む
/
/
/
/
/
/
/
意味のない伏線とか死とか簡単に入れてくるのが嫌だ。
誰も死なず、長年パラサイトして
ついでに結婚までして家主を半分ぐらい食う
ぐらいの話の方がホラーだし面白そう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
情にもろい

4.5リアルなフィクション

2021年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

悲しい

怖い

テンポよく最後までサクッと見れた。韓国の現状はそこまで知らないが、これを見てこのような社会問題があるのかなと思った。作り話だなって思う反面、妙に現実味があってそれが怖いと言うか考えさせられるような内容になっている。
ちょっと笑えるシーンもありながら、自分たちではどうにもできない問題に虚しさや悲しさが感じられる。
日本人からしたらとんでもない生活だと感じるが、このご時世何があるか分からない、他人事ではないと複雑な気持ちになった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なめこ

3.0貧富の差

2021年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

韓国で半地下に住んでいる人達がいるのを初めて知った。
確かに、水回りや雨の日なんてヤバそう。

それでも皆プライド持って生きている。
韓国では金持ちを悪者扱いするけど、現実それ以外の人達が多いのも現実。
現実を受け入れられない者が、嫉妬・羨望など掻き立てられあのような結果になってしまった。

日本もコロナで貧富の差が目立つようになっているから危ない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuu

3.0ポン・ジュノでは下位

2021年2月5日
iPhoneアプリから投稿

一級品だが世界一期待のポン・ジュノの傑作群では「オクジャ」に続く下位。
宮崎駿に似る垂直軸への偏愛は嬉しいが、中盤以降停滞した物語がより停滞するようで乗れず。
ソン・ガンホの役に新味が無いのも難。
ネタバレ回避要。
テーマは何処か陳腐。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きねまっきい

1.5何が言いたいのかさっぱり分からない。

2021年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

格差社会がテーマなんだろうけど、具体的に何が表現したいのかさっぱり分からない。
金持ちの家に取り付いて職を得る設定で何が言いたいのか? あの石は何を意味しているのか?
そして、最後の惨殺シーンでは何を表現したいのか?さっぱり分からなかった。
賞を取ったことで、格差社会について何か議論が巻き起こっただろうか?
社会への影響度はゼロのように感じるが・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
goody_taka
PR U-NEXTで本編を観る