パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価
全970件中、541~560件目を表示
衝撃…。
韓国映画の佳作は昔から衝撃がでかい(笑)
久々に頭が真っ白、そしてその後はあれこれとシンキングタイムが我ながら長い。
笑って、恋して、怖くって、切なくて、怒りが湧いて…。まさしくすさまじいほどのエンターテイメント。
格差社会の最前線で仕事をしている自分自身がきちんと生きているんだろうか、と考え込んでしまった。
ソン・ガンホ演じる「パパ」の衝動性をいったい誰が止めたらいいのか。
頭のよさを違うところに使っているだけの優しい家族を誰が支えていくのか。
自分と同じ血の通う人間だと相手を認めても、自分とはまったく違う境遇にいる人間であることに気づいた時、そこから悪意のない「差別」の萌芽の視線を向けられたとき、誰が僕を止めてくれるのか。
人と人は出会うもの、出会ってしまうもの。
見て見ぬふりをすることだけで社会はもたない。自分ももたない。
もしかしたら、この映画は見た人におのれの弱さを伝えることができる作品なのかもしれない。
素晴らしい。傑作だと思う。
興奮も感動も無し。
前半と後半で趣が変わる演出
スリリング
どよん…
韓国を知らなさすぎて面白さ半減
コミカルを交えた作品世界の導入。
超格差社会の現実の表現。
サスペンス的スリルな展開。
人情がもたらす更なる展開。
演出テンポ・流れ、撮影、美術などなど
とても巧みに作り込まれており、
とても面白そうな作品だった!!
「面白そうな作品」。。。
韓国の文化、思考などを知らなさすぎる自分にとって、
作品に入り込めず、作品を楽しめなかった。。。
と言うのは、
緩急を付けるところで、
自分の知らない韓国の常識が入ったり、
北朝鮮のディスりが入ったり、
反日表現(竹島のことかなぁ)が入ったり、
テンポに乗り切れなずに進んでいってしまった。
韓国の色んなことを理解してたら、
もっと楽しめた!と思う。
この作品を
「楽しめなかった事がとても悔しい-!!!」
そう思わされた作品です!!
さすがの作品です。
いやいや、さすがにアカデミー賞獲るだけのことはあります。素晴らしい作品だと思います。
初めは「万引き家族」を思わせる雰囲気だったけど、スケールが違いました。
前半のテンポの良さは痛快で、笑いの要素もふんだんに盛り込まれ、グイグイ引き込まれて時間を忘れます。
後半は一気に悲惨な展開。
まさか地下に人がいたとは!
貧困層の中に、更に格差があるということ。
大雨の中、お屋敷を脱出して、半地下の「家」に帰る、階段のシーンは圧巻です!
格差社会の恐怖さえ感じました。
ただ、最後はああいう終わり方をするしかなかったのでしょうか‥。
父親が、社長が「臭い」に反応したことで
ブチっと何かがキレたというか、スイッチが入ってしまったのか‥。
見終わった後は、ズッシリと重い物が残ります。
来年には忘れているけどね
普通に良い映画
特に某国最高指導者のイジリあたりまではとても面白かったです
災害とか殺人とか またラストに今までになくある面斬新に未来への思いまで追加したりしてありましたけど 後半はなぜかよくわからないけど むしろ普通にツマンナイ
階級とか貧困とか格差とか 難しいことなしに 単に貧乏人が金持ちに文字通り寄生して 乗っとる あるいは乗っとたと思ったら------- てして欲しかった
なので 結局好みの問題です
見応えはあります!
もっともっとと思ってしまった。
予想を裏切ってほしかった。
ソン.ガンホ主演とあって鑑賞するも、予想通りの展開。
このすばらしい俳優はコメディでは終わらない。
予想通りの殺人への展開はB級並。
この予想を裏切ってほしかった。
そして、アカデミー賞授賞式が、賞ではなく ショーに終わった。
アカデミー賞制覇おめでとうございます。
全970件中、541~560件目を表示