劇場公開日 2020年2月21日

  • 予告編を見る

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼のレビュー・感想・評価

全244件中、61~80件目を表示

3.0退屈はしない

2021年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前回から登場の成田凌演じる浦野善治を
天才的なダークヒーローにしたい意図はわかるけど、
天才を描く腕が無いので対比として、
警察がめちゃめちゃ無能に描かれているのが
気になるというか、鼻につく。

退屈はしない程度の作り。
特に観た方が良いと薦めることもないけど、
観ようと思ってる人を止めることもない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゴモラのしっぽ

4.0面白かった️

2020年12月16日
PCから投稿

前回は、何かのパクリばかりで残念だったけど、今回は面白かった!
うまい、まだ次作もありそう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょう

3.0スマホは落とさなくても怖い。

2020年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

フリーWi-FiにアクセルしてPWが盗まれるなんてことがあるらしい。しかし、警視庁サイバー対策室室長が呑気で笑える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホンマサ

3.0面白かったけど…

2020年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

前作の方が面白かったかな
ご都合主義のところもあったし
でも、休日の午後にみるにはちょうどいいかな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
seiyo

4.0前作より少し劣る

2020年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

殺人鬼として、ブラックハッカーのMが浮かんだ。
Mは、浦野などにハッキングの技術を教えていた天才だった。
Mを捕まえてために加賀が浦野と協力して探していた。
Mは警察のホームページを乗っ取り警察を混乱させた。
浦野は、その騒ぎに乗じて脱獄した。
しかし、浦野はMの正体を突き止め、加賀にそのことを教えた。
そして、警察はMを逮捕したという内容だった。
すべては、浦野の手のひらで踊らされていたんだなと思いました。
前作から、話に出ていた加賀の過去もわかりスッキリしました。
まだ続編がありそうな感じがしました。
Mの正体、誰が見てもあの人だなと思うような予告だったので違うだろうな思っていたら、やっぱり違ったな。
美乃里って、物語のキーパーソンになっていないような気がしました。
しかし、白石麻衣さんは可愛かったです。
成田凌さんの演技すごいなと思いました。
役にはまっている気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やっすー

3.0スマホ落としてないだけなのに

2020年11月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Norman

2.01を超える2(続編)の少なさといったら

2020年11月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
すなぎも

4.0スマホを落としただけなのに...出会いだったのか!

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

面白い...何気なく見たのだけど、意外な展開で!あまりドキドキしすぎることもなく、程よい緊張感でストーリー性もなかなか、最後騙されたところも、最後ハッピーな感じも良いなって!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Blue Tomato

4.0スマホ

2020年10月27日
iPhoneアプリから投稿

いや〜あんなハッキング現実にもあるんだろうし色々怖いね。カメラ
前作はあくまで布石でしたと言わんばかりに今作はよくできている。
白石麻衣なんかでてくるとどうもザ邦画!って感じになりそうなのにね。
前作なんかはわりとそんな感じだったけど今作はスマホを落としたことがコンセプトではなく、まさに羊たちの沈黙的な感じもあったりして主役の非凡さとレクター的な悪役がいい感じのスパイスになってとてもよかった。
ミスリードも盛り込まれていて犯人がなかなかわからないのはなかなか面白かったです。
ただ、脱獄はあんな簡単にできないでしょう〜
人手不足すぎ?
最後は無理やりスマホを落としたタイトルにつなげた感じだけど蛇足感。
白石麻衣はあんな色白なのね。すごい肌綺麗だなあ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まあ映画好

2.5スマホを落としていないのに

2020年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
近大

3.0面白かった

2020年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

前作よりパワーアップした感じ。
成田凌の悪役ぶりがみもの。
白石麻衣はもっとエロくてもよかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りあの

3.5囚われの殺人鬼

2020年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
くらげ

4.0エンタメミステリー映画

2020年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

恐怖心を煽られる描写は多めだけど、千葉雄大、成田凌、白石麻衣を味わうためのエンタメ映画。悩めるヒーロー、闇の深い前科者、可憐なヒロインをそれぞれが熱演していて彼らの魅力が引き出されている。カップルで観ても楽しめる思う。筋書きは凝りまくってはいないのかもしれないが、普通に十分にトリッキーであっと驚く結末になっていて楽しめた。
(2月29日、6月10日)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SpicaM

2.5熟した千葉雄大を食う成田凌、複雑展開もしっかり回収するラストは若干見事

2020年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

正直、前作を観ていない。それでもついていけるか心配ではあった。しかし、今回の主役は千葉雄大であり、前作を汲んでいない面では楽しめた。また、緊急事態宣言解除後初の映画ということもあり、心が躍った。やはり、大画面と音響は、大きい方がいい。
千葉雄大はどちらかというと、ストーリーテラー。囚われの殺人鬼という、タイトル通りといえばその通りだが、成田凌が真の主役に躍り出ているようなオーラ。狂気の演技が上手いだけじゃなく、芸人多用の中でもしっかりと相手を引き立てている。
ストーリーはとにかく複雑。素人で分かる範疇を超えるので、身を任せるしかない。それでも、しっかり落とした伏線を回収するので面白かった。しかし、種も多すぎるし府に落ちないところもしばしばだった。
スマホは危険、というテーマから始まるが、結局映画が終わって開くのはすぐスマホ。なんとも皮肉だが、気をつけたいという気にはなった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たいよーさん。

3.5看板に偽りはなし(笑)。本作ならではの恐怖と、衝撃の犯人。

2020年5月7日
PCから投稿

怖い

興奮

知的

【賛否両論チェック】
賛:主人公達が巻き込まれていく命懸けの捜査や、予想だにしない犯人とその動機に、終始ハラハラドキドキさせられる。主題歌も魅力。
否:前作の知識はあった方がイイ。展開はかなりのご都合主義で、ハッキングが万能に機能してしまうのも、どこか興ざめしてしまう。グロシーンもかなり多い。

 前作の説明はあまりしてくれないので、やはり予備知識はあった方がよさそうです。
 前作では、恋人がスマホを落としてしまっただけで、ヒロインが命の危機にさらされてしまうという展開が衝撃的でしたが、今回はスマホを落とす間もなく、影を持つ若き刑事・加賀谷とその恋人・美乃里が、猟奇殺人鬼・浦野をも絡んだ一大事件へと巻き込まれてしまうストーリーに、思わずハラハラさせられてしまいます。ただ最後まで観てみると、看板に偽りはなく、やはり今回も
「あ、確かに『スマホを落としただけなのに』だな!」
っていうのが分かるかと思います(笑)。
 そして「誰が犯人か?」というフーダニットも、本作の魅力です。前作の浦野もそうでしたが、今回も「M」という謎のハッカーが暗躍する中、最後に明らかになる驚がくの真実は、ミステリーとしての面白さも充分に兼ね備えています。
 ただ、ハッキングで何でもかんでも出来てしまう辺り、ご都合主義すぎて少し興ざめしてしまう感もあったりします。グロシーンなんかも多めですが、作品全体に漂う不気味な雰囲気に、King Gnuの主題歌「どろん」も見事にマッチする緊迫のサスペンスを、是非ご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画コーディネーター・門倉カド

5.0すっきりした。

2020年4月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
なぎ

3.0残念な映画だったかなー

2020年4月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
はやたろ

5.0怪優・成田凌の独壇場

2020年4月3日
iPhoneアプリから投稿

『愛がなんだ』等でも感じましたが、ここまで役に入り込んだ演技ができる俳優はいないのではないでしょうか。皆さまのレビュー通り、前作を経て浦野の素性が知れた状態からでも圧倒される怪演を見せてくれました。

■良い点
・成田凌の怪演(まさに独壇場)
・前作を超えるインパクト
・中田監督の展開力・表現力
・今田美桜等、演者が豪華
・前作との差別化(前作から一変、成田凌と千葉雄大がバディ関係にある)
■惜しい点
・トリックが多い分、少し無理があるがそれでも素晴らしい!

《余談》
・サブの題材である恋愛シーン
見ていて恥ずかしくなるほどのラストであり、白石麻衣も替えが効かなかったように感じます。
・ラストの伏線
最後の浦野が映る10秒程のシーンも、どんな伏線なのかさっぱり。。それもいいと感じてしまう!褒めすぎか。。

コメントする 2件)
共感した! 25件)
つかれたこころ

3.0前作がそこそこ好印象で、 あの浦野の師匠登場でグレードアップらしい...

2020年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

前作がそこそこ好印象で、
あの浦野の師匠登場でグレードアップらしいので、
映画館に足を運んだ。

序盤は冗長でなかなか核心に入らず、しっかり寝た。
中盤からは徐々に盛り上がり、
ラストも想定外の展開もあってまあまあ楽しめた。
しかし、千葉雄大は終始頼りなく(演技?)、
結局は成田凌の怪演の引き立て役でしかなかった。
犯人も途中から目星はついてしまう。

前作といいとこ同等、結局メインは浦野だった。
次作もありそうだが、BDで十分かも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず

3.0ハラハラドキドキ・・・ではない。

2020年4月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
じきょう