ひとよのレビュー・感想・評価
全255件中、41~60件目を表示
親の気持ちも、子の気持ちも痛く。
松岡茉優さんという方が素晴らしい、田中裕子に負けないすごさ。声とか存在感がたまらず良い。
自分も今もなお親には複雑な事情はないが複雑な気持ち。親の気持ちは親になってみなければわからないとかそんな陳腐なことを思う日がくるとは。でも親子はあくまでも他人。自分が思っているようやことを、良かれとおもうことでも、子も同様に思うわけではない。親子物の映画はぴんとくるものが少ないがこれはちょっと琴線に触れた。見なければいけない映画だったなぁと思ってタイトルを見てAmazon Primeで見ました。スクリーンじゃなくて申し訳ないと思った。白石監督の名前が出てきてあの雨のオープニングでそこから震えた。途中エロ本の件など笑えるところもあって田舎のクローズドな社会そこで身を寄せ合い付き合いながらも、息苦しく生きる人たち。アウトサイダーも問題を抱え、ひとよとの喜びに1ひたる。親にならなければわからない親の気持ちなんて本当に陳腐でクソ喰らえと思うけどこの映画はグッときた。
キャスティングの妙
絶対タダでは済まない人物配置にゾクゾクしました。
三兄弟はもちろんの事、
母親の田中裕子、
従業員に音尾琢真、佐々木蔵之介、筒井真理子
megumi。
とんでもない事が起こるに決まってると期待を持って観れた
けど、
割と小さくまとまったなと言う感じもある。
どこまで言っても親子の話だった。
もちろん、そこにテーマがあると思うのだけど、
もう少し掻き回し欲しかったなと思いました。
佐藤健さんはもっとザ主役な人かと思ってたので、
こんな腐って世の中斜めに見てるようなキャラクターも
出来るんだなと見る目が変わりました。
波止場のシーンがとても良かった。
親子って態度や言葉には出せないけど、
心で想ってる。
佐藤健の視線にはそれが宿ってて良かった。
僕の気持ちも母親や妻にちゃんと伝わってるかしら。
ひとよ なるほど…
タイトル通りでストーリーが始まる。
狐狼の血を見て白石作品をもっと観たいと思った。
でもこれはそこまでではなかった。
監督のせいではない。
原作なんだろう。
暴力夫を轢き殺し15年の実刑を喰らった妻の田中裕子さん。
これだけ情報化社会になると、素人でもこの殺人罪のMAX実刑15年はないだろうと分かる。
この家庭内事情なら減刑もしくは長期執行猶予付きの実刑が妥当なのではと考えながらストーリーが進むから、置いてきぼりになりそうになった。
でも展開は単純なのですぐに追いつく。
各役者たちのポテンシャルは見事に発揮されていてそこは見応えがあり満足度は申し分なし。
特に松岡茉優さんの魅せる感情剥き出しの本音部分は、背筋に電気が走るような感覚に襲われる迫力。
こういう役させたら上手い!
デラ⤵️べっぴん
懐かしいけど、私の世代はアクションカメラ、アクトレス、ボムだったなぁ🤣
⭐️3が限界でした💦
前半が良かっただけに惜しい作品
後半で一部違和感を感じてしまいました。
◾️堂下さんの息子がたまたま運び屋だったなんてありえるか?(大吾演じる元子分がワザと仕込んだ?)
◾️大吾は芸人として大好きだが、突然映画に登場したらコントみたいで笑えてしまった(映画から現実に引き戻された感覚)
◾️堂下さんが自暴自棄になって心中しようとするシーンがクライマックスだと思うが、その動機がクライマックスとしては不十分だった。無理矢理タイトルの「ひとよ(一夜)」にこじつけているように感じた。
という感じで主に堂下さん周りのストーリーが残念でした。ちなみに佐々木蔵之介さんの演技は最高で真面目なドライバー、良いお父さん、元ヤクザ、酔っ払いと色々な面を素晴らしく演じ分けていると思いました。なので佐々木さんではなく脚本の方に無理があったかなと思います。あと他の方も絶賛されていますが松岡茉優さんの演技は素晴らしいですね。3兄妹の長女感がめちゃくちゃリアルでした。
⭐️の三つは演者さん達に向けて
鈴木亮平が眼鏡かけたら、ずんの飯尾になるのねー。
前半の設定が一から十まで違和感で、なかなか入り込めなかった。
感情の持って行き方がチグハグ。
トータルで見れば納得できる箇所も初見だと座り心地が悪い。
役者たちの顔ぶれが素晴らしくてずっと見たいと思っていた作品だったが、監督やプロデューサーの手腕はこの役者連中を集められたって事のみに尽きる。
いったい何年で出所して来るのか知らないが自首もしてるし多分、執行猶予ギリラインだと思うから10年以下は確実でもしかしたら五年。
それを15年も放浪する意味がわからない、というか納得させてくれてないまま話が進む。
面会くらい行くに決まってるし、タクシーであの夜追いかけたからってどうなったって事かも説得力不足。
大人になった兄妹たちが階段のところで喧嘩するセリフなんかは沁みたけれど、役者さんの力だけに頼ってる感じはある。
監督さんの才能は感じられない作品だった。
話しが薄っぺらいのでつまらない
ネフリで視聴。 10分で駄作と感じ、20分で確信し、30分からは仕方なく視聴。
人間を描くドラマなのだが、設定やストーリーに無理がありすぎ。
・あの内容で親を怨む?
・次男の行動がああまでに至るシーンがないのに理解できる?
・15年って・・・。実刑7~8年、模範囚なら6年仮出所レベルでしょう?
入所中に音信が無かったの?
・ラストにいたる事件は論外。
映画を光らせる小ネタも本当に非現実的。
・いたずらも、あのレベルなら、住居不法侵入、器物損壊、名誉棄損等々で捜査が入る。
・二度目を無くすための防犯カメラくらいはつける。
・母親の出所の日のエピソードもありえない。
・離婚の話しもそもそも結婚前に分かるだろ。
・パソコン開きっぱなしや万引きも・・・。
映画は娯楽だし、細かいものを求めても・・・、という人はそもそもこんな映画を観るかな?
これなら田中裕子出演のテレビドラマ(M other)の方がよっぽど良作では?
ここの役者さんのファンならいざ知らず、というか高評価の方はそのバイアスがかかっているような気さえする。
映画にストーリー性、ある程度現実性を求める向きには無理かも。
(私は無理だった。)
最後までどんどん引き込まれるストーリー展開
全キャストのキャラが引き立っていて、素晴らしい演技でした。テーマは深く、でもネタっぽい部分も所々あってテンポ良く進みました。すれ違いながらも、実は互いを深いところで想い合っている母子の姿はグッと来ました。親にどんな運命を与えられようと、最終的には自分の人生は自分でしか歩めない。受け入れて愛して進んでいくしかない。そんなメッセージを作品からは受け取りました。欲を言うなら、問題のある複数の家族の姿を数を減らして一つずつ丁寧に描いても良かったかなと思うのと、最後はモヤっとして終わったのでもう少しハッピー要素が欲しかったです。でも、総じて観て良かったです!
演技力
演技力の高さです。
人の人生を見る映画でしたが
全く違うのに重なる部分や
佐藤健さんは、親を売ったように見えて
売ってないのか、守る気持ちは誰よりもあって
人の感情がバシャバシャバジャーってなる映画でした。
全員が演技力高いため、感情移入して
見てしまう映画でした。
感情移入できたからこそ、
涙が流れてしまうところもあり
ワサワサしました。
ステキな映画とか、絶対見た方がいいとか
そういうんではないけど
人間の感情や、生き様や、人それどれの
人生とか、なんかそういうのを
考えさせられた映画でした。
小説があったんですかね?
何も調べずに見たのでわからないのですが
小説を実写化したような、ストーリーが
しっかりとした映画でした。
とりあえず、全員が
演技派でした。
レビューを見てて、家族だから許せないことがあると
書いている人がいて、この映画関係なく
家族だから、許せない、腹が立つ。って
すごくあるなって思いました。
友達だから、許せる。
知り合いだから、気にするのをやめよう。
知人だから今後関わり方を考えようとか
人に人の、人へ対する感情がたくさんあると思うのですが
家族だから許せない、逆に家族だから許せるって
きっと誰しもあるのかなと思いました。
家族だから許せないも強いし
家族だから許せるも強いですよね。
人を許すって強いです。
絆とか感情とかそういうんじゃなく
強って、そんな堅苦しいかんじじゃなく
単純に強いと思います。
ややダークだが家族の絆を描いた作品
予告時点から気になっていた作品。
監督の影響でダークな描写が多いが、強い母親が子供たちを導く家族の絆を感じることが出来る。
父親を殺してからの子供たちの葛藤をもう少し強めに入れてもらえると、より感情移入がしやかったかも。
セックスシーンなどは特段作品内ではいらない細かい設定な気がするが…。
全体としては良かったかも。
それって親のせい?
何故かこの映画のタイトル、勝手に『人よ』だと思ってたのですが、『一夜』なんですね。
子供たちの為に父親を殺し刑務所に入っていた母親が15年ぶりに帰ってきた。戸惑いながらも迎入れる長男長女と、素直には受け入れられない次男。
悪魔のような父親が居なくなり、これからは自由に暮らせる、という母の残した言葉とは裏腹に世間の目や嫌がらせにも耐え
、なかなか思い通りにはいかない15年を過ごした兄弟たち。
自分たちの為に罪を犯した母を理解したい反面、その後の思い通りに行かない日々に、母親があんなことさえしなければ、とつい思ってしまう。
そこからの各々の葛藤と再生の物語ではあるのですが、出ている人がみんな上手くて引き込まれました。
母役の田中裕子さんが流石の存在感で素晴らしかったです。
本筋とは別に、佐々木蔵之介さん演じる堂下がやはり息子との間に問題があり、上手くいかないのは全部親のせいなのか?と荒れ狂うのですが、そこからの家族のシーンがとても良かったです。
人生上手くいかないことがあると、つい周りや誰かのせいにしたくなるけど、果たして本当にそうなのか。
「自分にとって特別な夜も他の人からしたら何でもない夜」っていうセリフも良かったなぁ。
あと佐藤健さんの飛び蹴りがキレイに決まっていたのと、突然の千鳥大悟さんはちょっと笑ってしまった。
見終わったあとじんわり心に沁みる良作。
深い
佐藤健さん・鈴木亮平さんファンなのでチェック。父殺人に関して複雑な想いを持った姿が演じられていて、凄かったです。
他の俳優陣も評価が高いのも納得です。
母が作り出した自由は、三兄弟にとって決して自由ではなかった。それでも母は、「私がしたことは間違えていない」「そう思わないと子供達は迷子になる」「でも私はこんな時に万引きをする正しくない人間だ」と言う。母も何が正しいことなのか迷っている弱い一人の人間でした。
いい映画でした
いい映画でした。仲の良さそうな家族5人の写真から、お父さんは何故、殺されなければならないほど変貌したのだろうか?がわからなかった。生活していく上でいろいろあるけど、みんな好い人たちなんだよね。その人にとっては大したことでも他の人にとっては大したことないんだよ。ってコハルさんの言葉が心に残ってます。正当な理由があれば犯罪が肯定されるかのように感じてしまい、困りました。
デラべっぴん!懐かしい
ここのところ『るろうに剣心』最終章の話題でやたら露出が増えている佐藤健さん。残念ながら前作を観ていないため映画館に行けません。
でも『亜人』やら『いぬやしき』やらのアクションものももちろん素晴らしいと思いますが、少し暗い心の奥底をうまく演じられる作品の方が彼の真骨頂じゃないかと勝手に思っています。TVドラマでも魔王の医師役が上手くハマって高視聴率を稼いだことも記憶に新しいです。
映画でも比較的評価が低いかもしれませんが『何者』や『世界から猫が消えたら』『億男』なんか結構好きかもしれません。カッコいいですよね、アンチヒーロー側でも。
最近では『望み』で家族から犯罪者がでてしまうかもしれないことに対する家族それぞれの正直な気持ちを扱って考えさせられましたし、少し前の『誰も守ってくれない』でもとても深く考えさせられるテーマでした。なかなか実際には直面しないかもしれませんが全世界では確実に直面している人々が多くいることも事実でしょう。
それにしてもいい役者さん揃いでしたね。最近の役柄では「実は深い闇を持つ」ことが常の佐々木蔵之介さんが本題にどう関わるか心配でなりませんでしたが心配した通りになってしまい、ある意味安堵しました。
田中裕子さん、素晴らしいですね。鈴木亮平さん、最近一推し松岡茉優さんもこの当時から安定の域に入り始めてますね〜。
今回の出色はさまざまな映画やドラマでも活躍されている音尾琢真さんですよね。大泉洋さん率いる『TEAM NACS』のメンバーなんですね、うなづけます。
主人公の家族にとってはまだまだ課題山積みではありながら何となくハッピーエンドっぽくて安心しました。
追伸
『デラべっぴん』で思わずニヤリとしたお父さんがたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?『DUNK』とか『BOMB』懐かしいです。エッ『BOMB』は今でもご健在?
ドロップキック
感情を揺さぶり感傷的に浸れるワザとらしい感動と陰湿さ、そんなもんは微塵もない最後まで清々しく笑いもあり、家族や周りの人々を普通に描いているように思える好感。
少し肉を付けて体格の良い佐藤健のやさぐれた厳つさ、逆に体格の良い鈴木亮平のオドオドした性格、白石和彌は若手を通り越した人気俳優を立派な役者にする手腕をどの作品にでも発揮する。
松岡茉優には新たな魅力を、田中裕子は飛び抜けているし、役者陣が頗る良い存在感。
佐々木蔵之介はいらねーと思いきやラストに活きてくる、タクシー同士のクラッシュからインパクトあり過ぎなドロップキック、思いの丈をぶつける場面、コメディにも取れる感動が微笑ましく笑いも少し。
日本の映画、邦画を人気イケメン俳優をナメてはいけないな、白石和彌の凄さを実感するココ最近。
狭くて濃厚
キャラクターもエピソードも多いけど、実は登場人物は少ない。
近場の人間からの視点だけで描かれてて、外部の人たちが何をしてるか(何をされてるか、言われてるか)を極力描かず狭い話にしてるので、物語が濃厚に感じます。
それとないやりとりでも、名役者たちの力で静かな迫力を感じますが、リアリティという面では違和感を感じました。自分も家族が変な死に方(殺人じゃないですよ)したのですが、「ここでこういう困り方しないよなー」とか。
普通に観てれば名作であることは間違いないです。
意外と微妙
期待してたけど、全然だった。
母親が気持ち悪くて無理だった。
殺してなかったらどうだったんだ、家族とはなんだって話以前に、殺人犯の周りの人達がどんな目に遭うのか、子供たちがどのように生きてきたのかをここまで想像しない母親なんて見てられない。
万引きした次男かばったり、ボイスレコーダープレゼントしたりしようがそんなエピソード入ってこない。
タクシーかっ飛ばしたあとのやりとりも、なんやそれ!って思った。ここまで派手な状況になって、嗚咽して、「父親じゃないんだ」「息子じゃないんだ」って…しょーもな。このセリフで一気に陳腐なシーンになった気がする。
あと配役も微妙。
田中裕子一家の話が主だろうに筒井真理子がクセ強すぎる。周囲を食ってたとかっていういい意味じゃなく、めちゃめちゃ浮いてた感。
田中裕子・筒井真理子、大悟・音尾、MEGUMI・韓英恵…なんでこうも、顔やキャラ被った人たちばっかなの!?
加えて、なんか佐藤健と佐々木蔵之介も微妙だった。
で父親がひどい人だったのは分かるけど、そもそもみんな優しすぎだろ…!
二三子の感じが普通だろ…!!
っていう意味では「擬似家族」って表現は理解できるけど、そこを見るにしてもなんか中途半端だったな…
松岡茉優の演技と浅利陽介の髪型(いそう笑)は好き。
軽く名作誕生などと言うな。誤解される。
世間の中傷が苦悶の核だとツマラナクなる。
それどころでない同系秀作群、蛇イチゴ、ゆれる、月はどっちに出ているを観て出直せ。
モロ被りの凡作だった台風家族にも出たMEGUMIのむくれ顔のチープ感だけは収穫。
軽く日本映画に名作誕生などと言うな。誤解される。
全255件中、41~60件目を表示