劇場公開日 2020年1月24日

  • 予告編を見る

9人の翻訳家 囚われたベストセラーのレビュー・感想・評価

全140件中、121~140件目を表示

3.5ミステリーとしてはちょい弱、でも…

2020年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『ダ・ヴィンチ・コード』、『インフェルノ』のどちらも未観賞だけど全く問題ナシ!

ミステリーの内容的には殆ど予想の範囲内だったのでそんなに目新しさは無いかと。事件が起きた経緯も至って普通、というか陳腐な理由。登場人物についてもちょっと無駄遣いしてるなー、と感じる部分があり、もぉ少し上手く活かしてくれたらより楽しめたのになと思う。

それでも自分の中での佳作となる3.5点以上を付けたのは過去の経験上フランス映画は大概睡魔に屈する場面があるのにこの映画では辛うじて睡魔に打ち勝てたから。なんだかんだストーリーと演者さん達に引き込まれていた自分が居たので良し♫

それにしても、世界9カ国同時翻訳ってなった時に日本語はギリシャ語に敵わないのが悲しかった^^;

コメントする (0件)
共感した! 3件)
らまんば

3.5密室劇なのかな?

2020年1月27日
iPhoneアプリから投稿

大きな屋敷の地下に集められた9人の翻訳家がベストセラーミステリーの続編を各国の言語に翻訳するために集められ、そこで事件が起きます。
なんと魅力的な設定!
密室!多言語!ミステリー!
と、そんなわけで観てきました。
と、いうわけで、なかなかに面白かったです。
とはいえ個人的にちょっと期待値あげすぎてしまったかな、という感じもありつつ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bimyounahito

2.5うーん

2020年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

微妙です…
ハラハラドキドキもなく
感動の涙も泣く、ただ時間が過ぎただけでした。けしてつまらないわけでは
ないけれど…

犯人も全然わからなかったし
トリックもなるほど
とは思ったけど、上品な

フランス料理って感じでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
seiyo

3.0ミステリーとしてそれなりに面白い

2020年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

世界的なベストセラーの完結編の9ヶ国翻訳版を同時出版するために集められた翻訳家9人。地下に監禁された状態での翻訳活動だったが、完結編の冒頭10ページがネットに流出してしまった。誰が犯人なのか、そして厳しく監視されている中どうやって流出させたのか。
誰がやったのか、どうやったのか、そして犯行の目的は?3つの段階で真相が明らかになっていく脚本はなかなかよくできていた。ただ、過去と現在と未来、場面が3種類あるのだが、その切り替わりがわかりづらいときがあって戸惑ってしまった。
全体的には楽しめるミステリーにはなっていると思う。
ただ映画にするにはやや物足りない。舞台にすればもっと面白くなるかもと想像してみた。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
kenshuchu

4.0面白かった!

2020年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリー好きというわけでもない私だから、余計そうだったのかもしれないけれど。

観ながら、スクリーンに映されたことを何ひとつ見逃さないようにしつつ、あれやこれやと推理する。
なにが起きるのか、誰が何をしたのか。
物語が進むにつれ、その推理や予想と一致したり、違う真実が見えたり。

そこら辺は、普通のミステリーと何ら変わらない。

この作品は、次々と明かされる真実と、次々と現れる謎が、よいテンポで現れ、飽きさせなかった。
そして、最後の最後に明かされた真実は、正直、完全に見ていた方向と違ってて意表を突かれたし、そういうことか!となった。

そこまで期待してなかったけど、これは面白かった、ほんとに。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yukarin

4.5ムーサ(文学の神)の恩寵を受ける者、文学を愛する人

2020年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 いやー面白かった。見応えがあった。それにしても何という奇遇。2日前に見たおバカ映画でマトリックスリローデッドのパーセフォニーを演じたモニカ・ベルッチをスクリーンで見つけ、今度は、メロヴィンジアンに会えるとは。メロヴィンジアンが言う通りフランス語は美しいね。詩を吟じているようなリズム、響き、そしてなんて言っても鼻に抜けるあの高慢ちきな音。

 この映画はフランス語でないと面白さが半減すると思う。フランス語で文学を語り合う時の単語の響きの美しいこと。配信されたら、リピートしながら楽しまないと。

 サスペンスとしての仕掛け、伏線もしっかりしてるし、ミスリードもうまい。騙されやすい自分は、しっかり持っていかれました。

 少しでも小説家を夢見たことがある人間なら心にずしっときます。文学を愛することと才能は全く別物。文学の才がないことを認めるのは本当に辛いからね。

 あきらめちゃうと、思いっきり文学を愛せるから幸せなんだけど。

コメントする 7件)
共感した! 15件)
bion

3.5飲み込みづらい…

2020年1月26日
Androidアプリから投稿

犯行意図は分かるが、結局巻き込まれた人達に救いがないってのが引っかかってしまう。
(一人はあんなコトになっちゃう)

それが真犯人の「アレ」への愛で正当化することにはならないし。

お話として面白いとは思う。後半の畳み掛ける様なタネ明かしもワクワクする。もちろんこの話が勧善懲悪でなくてはならないとも思わないけど、やっぱり「あの人」の価値観や正義だけが結果的に果たされてザッツオール…ってのは。

まあ自分がハリウッド的なわかりやすさやバランスの取り方に慣れ過ぎてるのかもしれないけど。

★の数は好き嫌いの影響を受けてしまうものの、面白い作品であることは間違いない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キレンジャー

4.0面白かった

2020年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

オスカルブラックは誰なのか❗️
彼に会いたいがために仕掛けたのか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた

3.5すっかりハリウッド映画に毒されて

2020年1月26日
Androidアプリから投稿

すごいストーリーでした!何度もの逆転ストーリーにすっかり観客は何度も騙されます❗時間の時系列があちこちに跳ぶので訳解らなくなりそうでした!最後すばらしく感動!でもハリウッド映画にすっかり慣れてしまった私はフランス映画特有のスピードになれず面白みが半減してる感じでした!これハリウッドで作ったらもっと最高に面白かったでしょうね!ハリウッド版がみたいですね!

コメントする 2件)
共感した! 11件)
Kayo

4.0ベストセラー出版時の実際のエピソードに着想を得た、翻訳家たちと出版ビジネスを取巻くサスペンスミステリー

2020年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本作は、世界的ベストセラー小説の実際の出版秘話に着想を得たのだとか。

サスペンスミステリーはそれほど得意ではないのだが、この分野において「翻訳家」と「出版ビジネス」を題材にしたのは面白い着眼点だなと感じた。

個人的に謎解き部分については充分に楽しめた。「騙されたい!」 タイプの私は、作り手の思うがまま何度も裏切られ、「ほう、ほう、ほう・・・そうきたか・・・」と頷くばかり。いっぽうで、ミステリー上級者が「騙されまい!」として観たならば、物足りなさを感じたのだろうか。

「犯人はこの中にいます!」的展開なのだが、犯人探しに固執するのではなく、「騙されたい!」といったスタンスで観ることが本作を楽しむコツかもしれない。

(※こっからちょっとだけネタバレ)
それから、本作のテーマの一つとなっている芸術とビジネスの問題について。これは、過去の歴史を振り返ってみてもなかなか悩ましい問題である。私は比較的絵画やアートなんかも好きなのだが、映画の題材としても人気が高いゴッホやゴーギャンなどの19世紀後半を代表する天才画家の多くは、生前にビジネス的な成功をおさめることができず、数奇な運命をたどる事になる。死後、画商などのビジネスマンによって、今や彼らの作品価値は青天井であることは誰もが知るところ。この意味で、画商なり出版社なり配給会社なりがビジネス的に成功すること自体を頭ごなしに否定することはできないと私(30代後半のサラリーマン)は考えている。

いっぽうで本作では、行き過ぎたビジネス志向を否定的に描いているのだが、ビジネス的に成功してグローバル展開されなければ、そもそも全世界の人たちに小説を読んでもらえないといった点からも、芸術とビジネスは持ちつ持たれつの関係なのだが、その辺についてさらなる掘り下げがあったなら、この映画をもう一歩上のステージに押し上げることができたんじゃないかなって勝手に想像していた。( 映画一つとっても、毎度お馴染み「洋画の邦題問題」がある。原題とは無関係なマーケティング重視の邦題が叩かれる事例は枚挙にいとまが無いが、邦題をきっかけとして初めてその映画と出会い、興行的にも成功するケースもある。この問題は、本当に悩ましいジレンマである。。。)

最後に、本作に出てくる9人の翻訳家は、それぞれロシア語、英語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、デンマーク語、ギリシャ語、ポルトガル語、中国語の翻訳家なのだが、日本の視聴者にとっては「何で日本語の翻訳家がいねーんだよ!」が本音である(小説自体はフランス語との設定)。映画ビジネスにおけるアジアのマーケットリーダーが、今や完全に中国にシフトしていることがこんなところからも見て取れる。

因みに話は逸れるが、このサイト「映画.com」のコラム「どうなってるの?中国映画市場」は大変参考になり面白い。中国の映画事情における”字幕組(映画字幕の翻訳家集団)”の存在は、初めて知った事実である。海賊版天国の中国のお家事情と、映画に対して最も情熱と使命感を持った人たちがそれらを担っているという皮肉な現実を知ることができ勉強になる。
https://eiga.com/extra/xhc/9/

コメントする 2件)
共感した! 9件)
リオ

5.0犯人あての映画ではない

2020年1月26日
Androidアプリから投稿

犯人が誰か巧妙に隠すタイプの映画ではないので、犯人あてが好きな人には物足りないのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mtk

5.0これはスゴい作品です!

2020年1月25日
Androidアプリから投稿

最初、難しいなぁ~と感じましたが、どんどん引き込まれていきました。
アレックススゴいです!
エリックむかつく!
是非ご鑑賞してください。

今年21本目

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かん

3.0お国柄か

2020年1月25日
Androidアプリから投稿

まあ面白いんだけど、今一つゴタついているように思えるのは、ハリウッド映画に感化されてしまったからだろうか。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ムーラン

5.0面白い!

2020年1月25日
iPhoneアプリから投稿

よくできた脚本。

謎解きなので内容については書けないけど、種明かしが何重にもなっていて、最後まで全貌が判らない構造になっているのがいい。

ホント、面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ただの映画好き

4.5過程がね

2020年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

16本目。
チラ見の予告で面白そうと。
観る前から、シェルターからどうやってとは考えてはいたけど、そうなのね。
犯人、やっぱこの人?とは思ったけど、辿り着くまでの過程が面白かった。
それと年に1、2回オルガ・キュリンコ観るけどドストライクで字幕より、そっちに目がいってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

2.0結構寝ちゃった。

2020年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

寝られる

もう少し疑心暗鬼になったり

極限状態から

犯人探しになったりするのかと思いきや

あんまり緊張感もなく

たんたんと進んで行くので

フランス語が耳に心地よく

だんだんと睡魔が……

後半の謎が明かされるところも

さほどのカタルシスを感じられなく

あまり衝撃ではない。

予告で見た時に感じた期待以上のものはありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
BAMBi

4.5〝ネタバレ厳禁〟の必須度は『パラサイト半地下の家族』を遥かに上回る

2020年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

はじめに断っておきますが、私の知識は(心掛けとしてはなるべく)広く浅く、〝実態〟は金箔にも負けないくらい薄いです。なので、文学やミステリーに造詣の深い方には叱られると思います。

それでも声を大にして言いたい‼️

文学、と限定的に語るよりも映画も含めた〝『物語』の力〟を本当に信じてる人が作った映画だということがとても伝わってきます。その伝えようとしている姿勢を感じるだけで涙が出そうなほどです。
蝋燭の灯りだけの暗闇の中で交わすアニシノバ(妖艶なオルガさん)とアレックスのとても短い会話だけでもなんだかゾワっとしてきます。
(普通に見てたらそんなに感涙ものの話ではないけれど)
滝川クリステルさん風の秘書が、これまた、いいんです。

何を書いてもネタバレになるのですが、種明かしのビックリが、私的には6回ありました。勿論、どこがどうとは言えません。何しろネタバレ厳禁ですから。

一体、誰が?  えーっ、あー、そっか、ほーぉ
どうやって?  いやいやいや、そうきましたか
何のために?  それを言っちゃあ、おしめーよ!

何はともあれ、みんなで映画館へ観に行こう‼️
1、2、3(イー、アー、サン)‼️

コメントする 7件)
共感した! 37件)
グレシャムの法則

4.5本当の主人公は?

2020年1月24日
iPhoneアプリから投稿

予告編などから、「原稿を公開するので金よこせ」的なものを阻止する密室ものと思ってました。
最初はそんな感じの展開でしたが、途中からガラリと視点が変わり、思ってた流れをひっくり返され俄然とハラハラ感と展開への興味が増々。
本当の主人公と登場人物との関係性や背景などが徐々に描かれ、ラストで冒頭や途中に細切れな描写が全てつながり、本当の真意はここなんだと納得できる内容。
105分とやや短い作品ですが、脚本や演出がうまいと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
mahimahi raider

4.0自分のものは自分で守れ

2020年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

映画素人でサスペンスミステリー素人な私は、監督脚本さんの思うままに振り回された。
緩急つけたり、「あれ?」と思う瞬間を散りばめたり、猛スピード、ハラハラ感、バランスよく飽きないつくり。
「自分のものは自分で守れ」という教訓。文学の引用が多いところはフランス映画らしい。

振り回されすぎて疲れたけど楽しかった!何回かみて細かい仕掛けを確認したい。
いつ盗まれた?誰が犯人だ?と、気が狂って犯罪をしてしまう瞬間。
目標を失ったり才能の限界に気づいてしまう瞬間。
色んな「恐ろしさ」をみた。
文学、作家、翻訳家は大事にされてほしい。これからもずっと。

作品の感想とは違うけど、文学の一部を抜粋したり、作家の名前がでたりたくさん文学のことがでてきて自身知らないものが多かったので、これから教養を深めなければと思った。それと、何かの作品のオマージュっぽい場面もあるので、いつかみつけたい…

コメントする (0件)
共感した! 9件)
a0

4.0面白かったです!

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

知的

ユーロライブにて試写会鑑賞
ダン・ブラウンの「インフェルノ」出版時、違法流出防止のため各国の翻訳家たちを秘密の地下室に隔離して翻訳を行ったというエピソードを元に作られたお話で、ストーリー的にも次々へと展開してとても面白かったです。
キャストも個性派揃いで最近では「パリに見出されたピアニスト」の先生役のランベール・ウィルソンや「イミテーション・ゲーム」でベネディクト・カンバーバッチの子供時代を演じたアレックス・ロウザー、「007」シリーズ「慰めの報酬」でのボンドガール役やトム・クルーズの「オブリビオン」でヒロイン役をつとめたオルガ・キュリレンコ、昨年公開の「LORO欲望のイタリア」にも出ていたリッカルド・スカマルチョなど好きな俳優さんが見られて良かったです。
基本的にこの手の作品は大好きなので改めて劇場で、じっくりと観たいと思います。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
tomクルー