海底47m 古代マヤの死の迷宮

劇場公開日:2020年7月23日

海底47m 古代マヤの死の迷宮

解説・あらすじ

海に沈んだ檻の中で人喰いサメの恐怖と対峙する姉妹の姿を描いた海洋パニックスリラー「海底47m」のシリーズ第2弾。親同士の再婚で姉妹になったミアとサーシャ。まだどこかぎこちない娘たちの距離を縮めようと考えた父親の提案で、2人は週末に行われる船中からサメを鑑賞するツアーにでかける。当日、現地で偶然友人たちと出会った2人は、マヤ文明の遺跡が眠る海底洞窟を目指すケーブダイビングに誘われ、海に潜ることに。神秘的な海底遺跡に目を奪われる2人だったが、複雑に入り組んだ遺跡を前に迷子になってしまう。そして、そこには盲目の巨大人喰いサメがいた。監督は前作同様のヨハネス・ロバーツ。主人公の姉妹を演じるのは「やさしい本泥棒」のソフィー・ネリッセと、オスカー俳優ジェイミー・フォックスの娘コリーヌ・フォックス。そのほか、シルベスター・スタローンの娘のシスティーン・スタローンも出演。

2019年製作/90分/G/イギリス・アメリカ合作
原題または英題:47 Meters Down: Uncaged
配給:ギャガ
劇場公開日:2020年7月23日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)THE FYZZ FACILITY FILM 11 LTD

映画レビュー

1.5タイトルが完全にナメてる。前作は深度47mに拘束された縛りシチュエーションでフレッシュでわくわくする設定だったが、今回はそこからサメ要素だけを引き継いで深度については特に関係なかったのがびっくりした。

2025年8月15日
Androidアプリから投稿

要は47mの要素が全くなくてこれはどうなん??ってなりました。
また、前作の海底の絵面でも画面が暗くて一苦労したが、今作は基本洞窟の中という環境でさらに見づらかった。
という上辺の情報はいいとして、肝心の内容はというとこれまた残念でした。サメの出し方はJホラー的驚かしの一辺倒で、襲い方も同じパターンの使いまわしですぐ飽きた。
人間側も、学者達がサメがいるのを知っていながら洞窟に大した装備もせず入るというガバガバ設定でイライラするし、主人公達も逃げる過程で何か成長したりする要素もなく、勝利や勝負の分かれ目に必然性がないし。。
極めつけはラストバトルで、さすがに無理矢理な脚本過ぎてここはめちゃ笑った。あれを一緒の映画に収めたら何の意味もないし逆に思い出になった。あと、最後の最後は睨み合ったあいつを海に落としてオープニングショットと連環構造にするサイコパス展開が良かったなあ。
良かった点は、オープニングショットと歴戦王感のある遺跡ザメのルックとラストバトルの笑えるほどの無理矢理感の3点。記憶に残る作品ではあるので見て損ではなかった。
今作はサメが鼻がゆうほど効かずしかも噛まれたあとしばらく甘噛みしてくれる優しいやつでほんとに良かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ディミトロ

3.5今作も面白い

2025年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前作も面白かったが今作も凝った内容で最後までサメがしつこく面白かった。海底遺跡×盲目なサメというのが斬新で、異母姉妹の絆も見もの。サメあるあるだが予想外の人物が一瞬でサメに喰われてしまうところがきつい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

3.0不気味な海底遺跡に盲目シャーク。なかなか面白い発想だったが、正直今...

2025年4月6日
iPhoneアプリから投稿

不気味な海底遺跡に盲目シャーク。なかなか面白い発想だったが、正直今一歩。まあもうサメは満腹感が強くてちょっとやそっとじゃ満足できん(笑)
ラストまあまあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

4.0前回よりもいい

2024年8月5日
スマートフォンから投稿

楽しい

幻覚オチがないのもいいし、終わったと思ってからのサメも好き。
だけど、酸素長持ちしすぎ!笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
名無し

「海底47m」シリーズ関連作品