イップ・マン 完結のレビュー・感想・評価
全67件中、41~60件目を表示
水のようにしなやかで、炎のように美しい武術。
ブルース・リー、あなたは、自ら世界中を虜にし、師匠までも世界中にその名を知らしめた。
あなたの武道が、世界に認められたからこそ実現した師匠の実像。
あなたの功績が、あなたの大切な人々、あなたの残された映像を通して、もっともっと映画化されるといい。
水のようにしなやかで、炎のように美しい武術を、もっともっと見続けたい、そう願う。
理不尽な権力と戦い続けたイップ・マンの象徴的なストーリー
ほんっっとうに久々に映画館に鑑賞に行きました。やっぱり映画館で観るっていいですね♬
さて、イップ・マンシリーズ、第4作目ですが、まずシリーズ完結編としての感想です。カンフーアクション映画としては、過去3作の方がクオリティは高いと思います。ただ、理不尽な公権力に最後の最後まで「弱者の正義」として抗い続けたイップ・マンという人物、その生涯を象徴するストーリーだったと思います。この物語をオンタイムで鑑賞できたことは、幸運なことだと感じています。最後の走馬灯はズルいですねぇ(笑)イップさんの遺影を前に、今までの過去の話を思い出してたところに、まさにその映像が白黒で。。もう涙を止めることはできませんでした。。。
と、シリーズを通しての感想は一旦おいてこの作品単体での感想ですが、いくつか心の中で引っかかることがあったんですが、一番極太に気になってたこと。空手は、アメリカの武術じゃないですよ・・。「黄色い猿の武術をぶっ倒す!」と、白人が別の黄色い猿の武術で戦う・・。この矛盾がどうしても受け入れられず、ずっとやきもきしてました。ラスボスのバートンが純粋にマーシャルアーツの使い手だったので、まだそこは救いでした。
あと、カンフーアクションにも、今までの作品になかった偽物感が少し。。ワイヤーで吊られてるようなシーンがちらほら見えて、おや?となりした。まあ、ドニーさんもそれなりのお年ですから、今までの同じようにバリバリにとはいかないのかもしれませんね。。
そして、これは史実への疑問でもあるんですが、イップ・マンとブルース・リー、同じ流派?と思ってしまうぐらいファイティングスタイルが違いますよね。短い拳打を無数に繰り出すイップ・マンと、重い一撃を数回見舞うブルース・リーと、詠春拳っていうのは、スタイルの幅が大きい流派なんでしょうかね。そういえば、本物のブルース・リーって手数が多かった印象が。。(笑)
と、なんだかんだ言ってきましたが、
・浅知識で中国版ラジオ体操ぐらいにしか考えてなかった太極拳の本気の拳法として強さ、
・かつて、少林サッカーでブルース・リーっぽいゴールキーパーとして出演していたチャン・クォックワンが正真正銘ブルース・リー役でと本物と見紛うぐらいのアクション、
・バートンのマーシャルアーツのパワー、迫力、
・ご存知イップさんの詠春拳
と見どころは多かったです。最後のイップ・マンvsバートンの戦いはまさに死闘でした。あくまで、過去作が良すぎただけに、というところですね。。
アクションが胸に響く
アメリカみたいに銃撃だったり、CGやVFX等の特殊技術を駆使したアクションが好きな人には物足りないかもしれませんが、これはこれで中々迫力はあります。(多少はスロー映像はあります)序盤には弟子のブルース・リーのアクションもあり楽しめます。
葉問先生アメリカに出張する
1では鬼畜日本兵をぶちのめし、2はちょっと忘れたけど3でマイク・タイソンにすら引けを取らなかったイップマン先生は、4ではレイシスト米兵をぶちのめす!BLACK LIVES MATTERならぬYELLOW LIVES MATTERの話。不公正を見逃してしまったら武術家ではないのだ。詠春拳習いたい。
完結!(しないで)
過剰反応かもしれないがこの時期に新宿は行きたくないなあ。とはいえ武蔵野館に行くしかないかなあ。
と、思っていたら立川シネマシティ2で上映しているではないですか。まあ東京には違いないが。
と、いうわけで約25年ぶりに立川での映画鑑賞。当時はまだ2本立てが当たり前だったなあ。
まさか大スクリーンでイップ・マンの最後を観れるとは。ありがとう立川シネマシティ。
さて映画についてだが、うーんなんというか、魔人ブウを倒した後のドラゴンボールというかカイオウを倒した後の北斗の拳というか、とにかくヒット作を終わらせるのが惜しくて無理にもう一本作った感じだ。前作で終わりでよかった感が強い。
まあ前作はアクションといいエモーショナルなドラマといいカンフー映画のお手本とも云える完璧な作品だった。あの次を描くとなれば、どんな脚本だろうと蛇足感が出てしまうのは致し方ないトコロか。
今作はとにかくイップ・マンを闘いの場に立たせる為に強引に作られた脚本という気がしてならない。無理筋と思える展開も致し方ないのかもだが、現在の中国政府の下では良い外国人ってのは描いてはいけないのかねえ。
しかしながらアクションに関してはやはり素晴らしく、序盤ではドニー対ウー・ユエが実現。
この二人はSPLの1と3の主人公同士でファンを喜ばせるカードだ。アクロバティックなカンフーも良かったが型がビシッと決まる本作のカンフーもまた素晴らしい。
そしてラスボスはスコット・アドギンス!
ハンサムでグッドシェイプでアクションもキレッキレなのだが、妙に悪役が多い(笑)
ま、そこは演技力も有る為と考えよう。
本作でも思わず、「おおっ!」っと唸るアクションを軽々と披露してくれる。彼の映画でオススメ出来るのは「ニンジャ・アベンジャーズ」位しか思い浮かばないのだが(笑)、ドニーとの対決が観られたのはアクション映画馬鹿としてはこの上ない眼福でした。
もっと売れて欲しい俳優であります。
本作は完結と銘打たれていますが、出来映えとしては勝手に先に終わらせた「イップ・マン最終章」の方がまだ少し良かったと思える程です。
なので勝手なお願いだが、10年後に初老になったドニーにもう一度イップ・マンを演じてもらいたい。
シブさを増したドニーが演じる激シブのイップ・マン。観てみたいとは思わないだろうか。
なので完結と云わず、10年後におかわり待ってます!
追記
とにかくありがとう立川シネマシティ2。
この後イップ・マンシリーズを1週間ずつ全て上映する様なので、お気に入りの1作を大スクリーンで改めて観るのも、ファンならば充分に有りでしょう。
さよなら、イップマン。ありがとう
ついにイップマン完結。
さよなら、イップマン😭
やっぱりいいわ〜ドニー・イエンのイップマン。
ほとんど無表情な彼が時折見せる笑顔と、ほぼ無駄口を叩かないところが!
まさに男の中の男。
そして直弟子のブルース・リー(李小龍)も素敵!
強ーーーい♡
今日、ヘッドスパのお兄さんとこの映画の話したんですが、彼はブルース・リーは実在の人物と思ってなかった😱
・・・世代ギャップなのか…ガーン
いえいえ、ブルース・リーは俳優であると同時に立派な武術家なのですよ。
そしてその彼の偉大なる師匠が、このイップマンなのです!!
ついつい熱くなる。だってイップマンが大好きだから。
さよなら、イップマン。
あなたの偉大な武術の精神と信念は忘れません。
感動要素の詰め込み感は満載。伝説の師匠、最後の勇姿!!
【賛否両論チェック】
賛:迫害を前に立ち上がるイップマンの勇姿が、流れるようなアクションと共に描かれ、非常に圧巻で痛快。
否:いろんな要素が詰め込まれていて、やや中途半端な感が否めない。予備知識もあった方がイイかも。
最悪本作だけでも観られますが、過去に関連する登場人物や出来事も多かったりするので、やはり前作までの知識はあった方がイイかもしれません。
息子のためを想い、異国の地へとやって来たイップ・マン。そんな彼が、中国人への迫害や差別といった厳しく悲しい現実を目の当たりにし、やがて守るべきもののために立ち向かっていく姿は、まさにカッコイイの一言に尽きます。
アクションも必見です。イップ・マンやワン・ゾンホアの、まるで流れるようなしなやかなアクションは、“柔よく剛を制す”という言葉を地で行くようで、観ていてとっても痛快です。
ただ全体として観てみると、差別の問題や親子の愛情物語、そして武術家としての在り方等々、良くも悪くもかなり色々と詰め込んであって、今ひとつどの感動も中途半端になってしまっている感も否めません。
基本的にはシリーズのファン向けかも知れませんが、アクション等の見どころも多いので、気になった方は是非。
全作品素晴らしい出来
1年前から公開が告知されていて、なかなか公開日が決まらず、やっと5月に決まったと思ったらコロナで延期・・・
やっと公開されて見る事が出来ました。
本作品シリーズを全て見ているので、本作品も大変に楽しみにしていました。
まず、本シリーズ、全ての作品が大変に素晴らしい出来て大変に感心しています。
普通ならシリーズ化すれば、内容がつまらくなったり、作りが雑になったりしますが、本作品も前作も大変に素晴らしい内容でした。
勿論、お話の内容って脚色されているとは思いますが、イップさんの伝記な部分、本作品を通して差別的部分、映画を見るためのエンターテインメントな部分、いい感じでミックスされていて、見応えがありました。
本作品は、イップさんが大変に素晴らしいとだけ描いている訳ではなく、イップさんの子育てへの悩み、やはり人間って完璧な人っていないんでしょうね。
イップさんの弱さと言うのかな、単に強く、完璧すぎる人間像だけを描いていない部分も本作品、今作品の見どころのように感じます。
イップさんに絡んでくるチャイナタウンの娘さんの役の女の子が、大変に素晴らしい演技で今後楽しみな女優さんに成長する事を期待したいと思う程の出来でした。
シリーズとしては、これが最後となると思うと大変に残念です。
ブルース・リーの役を演じた俳優さんも大変に似ていたな・・・・・
ブルース・リー、ジャッキー・チェン、他のカンフーモノ、そしてイップ・マン、それぞれ、色があり改めて、香港・中国の映画、カンフーや格闘家の方への考え方が深まりました。
葉問に老いを感じさせる描写をしてくれるので物語が締まります。李小龍...
葉問に老いを感じさせる描写をしてくれるので物語が締まります。李小龍ファンを喜ばせるシーンもあり良かったのですが、アドキンスが空手ベースの殺陣だったので、動きが固くて残念…
アドレナリンが止まらなかった
大和魂ならぬ華人魂?を感じた。これを日本人に置き換えたら愛国心が揺さぶられること間違いなし、と思いながら観た。うるおぼえだけど、これまでは多くの格闘シーンでは寸止めに抑えていた技にイップマンの優しさを感じていたけど、本作のラストでは容赦なく寸止めなしで喰らわしたシーンには奥底に秘めた狂気を感じた。ラストに相応しい演出だった。それを盛り上げる音楽も良かった。
前作まではオンラインで視聴済。イップスみたいな間抜けなタイトルだったから何となく観ることを敬遠していた自分が恥ずかしい。
初心忘れぬイップおじさん
ドニー・イェン版葉問の完結編で、ガンが告知された葉問が、問題児で学校を退学になった息子の留学先を探すべくサンフランシスコを訪れる話。
超排他的な中華総会に始まり、アメリカ人はバカで野蛮な悪人です。+虐げられる勤勉な中国人。という設定。
中国武術vs空手、中国武術対決、海兵の近接格闘術vs中国武術と、過去作を踏襲して再編成したかの様なバトルの連続。
ちゃんとした?サスペンスやドラマではあり得ないし許せないレベルの、コッテコテなvs悪人カンフー映画で期待通りの面白さだった。
いつもの
ドニーさんの当たり役の完結編。例によって史実じゃないんだろうな〜と思わせられる「エモい」困難を克服する。
今回は最愛の奥様がもういないので、ちょっと弱いが、その代わりにイップ師父自身の健康問題がポイントとなる。
感心させられたのは、ブルース・リー役の彼の堂々とした佇まい。一方で、スコット・アドキンスはシリーズ締めの敵役としてはちょっと物足りない。空手でもなかったし…
前作でタイソンを出したのだから、もう少し強そうな敵役でないと締まらないよ…
後、ワン師父の娘役の子は可愛かったな…
シビれた
イップマンシリーズの完結編ということで楽しみにしていた本作品。
片方が広東語で話し、もう片方が普通話で話しをするのはちょっと違和感があったが、そんなことはどうでも良いと思える位いい作品でした。
ブルース・リー役の人、結構似てました。上映している映画館が少ないのが残念。
実はブルース・リーが・・!
カンフー映画を観たはずですが、(笑)
タイムリーな話題(と言うか、連綿と続く人種問題)
が、過去作以上に色濃く、演出されているように思います。
難しい話ではあるのですが、個人の感想として、作品を通して人種問題が、やはり中国人目線で描かれているのです。(まあ、中国映画だしね。)
言い方悪いし、反論もあるかと思いますが
イップマン全作品を通してこの問題は、明確な憎まれ役・敵役を分かり易く演出する為に使われているだけだと思います。本当の意味では扱われていないかと。
(ちゃんと扱ったらカンフーアクション映画にならないしね。)
問題提起する感覚で観る程度です。
個人的に??となったのは、邪推かも知れませんが、アメリカ海兵隊を通じて空手最強!(日本武術)カンフーはダメ!(中国武術)的な演出が強い?
そう言う意味では、今回登場した、ブルース・リーが一番偏見無い立ち位置にいるかと。空手・ボクシングの要素を取り入れたジークンドーを人種関係なく広めようとしている。(実際は、ハリウッドに幻滅して香港に戻り「ドラゴンへの道」や「怒りの鉄拳」で認められる皮肉)
堅苦しい事書いてしまいましたが、やっぱりイップマン最高!(笑)
全体通して、イップマンだけでなく他の俳優のアクションも最高。特に太極拳のワン・ゾンホア役の方初めて知りましたが、凄いですね。
ブルース・リー役は方は「少林サッカー」から、ブルース・リー役ばっかり(笑)でもアクションも良いです。
只、今回は、正統派カンフーアクションで、「継承」と時より武器やら異種格闘的なものは少なく地味?かな。
ブルース・リーへのオマージュと言わんばかりに路地裏アクション!
過去作知っているとクスっとしてしまう負けると場所のせいにするロー師匠。
やっぱりカンフー映画は、良いですねー(笑)
ウィルソン・イップ監督とドニー・イェンの代表作
初めてウィルソン監督を知ったのは、映画雑誌で特集され見に行った狼たちよ静かに眠れでした。新宿歌舞伎町の古びた映画館で夜の9時くらいから見て
そのまま4回連続みて朝の四時くらいに劇場を出たのを覚えています。あれが2005年か2006年頃でした。ドニーとサモハンのアクションシーン、作品のテンポと残虐で誰も救われない物語…なんか懐かしさと新鮮さが混同しており最高で、ずっと見ていられると思いました。
それから5、6年たち劇場公開されなかったイップマン 一作目と二作目をブルーレイで見ました。大分 洗練され、映像美とストーリー、アクション、そしてドニー=イップマンという当たり役!
本当によい作品を見た瞬間でした!
残念だったのは劇場で見ていない事です。
それから6年後 イップマン継承を新宿武蔵野館で見て、マスターZも武蔵野館でした。
正直、作品は良作なのに 劇場公開される数の少なさと小さいスクリーンに不満がありました。
今回、コロナがあって5月の公開が延期されての7月3日。
ようやく見れたのは立川シネマシティ
シネマツー 一階、386席
しかも極音上映。アクションシーンでのスピード感や物と物とがぶつかる音がとてもはっきりくっきりで最高でした。
史実に乗っ取ってないため逆に自由に
イップマンを堪能できる作品です。
個々の演者の魅力、特に中華総会の会長ワンとその娘、ルオナンが好きなキャラクターです。
元々 ブルース・リー好きの人間からすればかなり見ていて、ロングビーチのデモンストレーションの様子や、ドラゴンへの道などオマージュがたっぷりで見ごたえありました。
ユエン・ウーピンありがとう
川井さんの音楽が一作目から続いてくれて本当に良かった。
美術の方々、とにかく美しい画をありがとう。
監督のファンです。
最後に、ワンチャイ天地大乱からドニーを初めて見てからこんなスターになるなんて思いませんでした。今回の作品のラストは涙出ました。
特に前回亡くなった奥さんと…
ドラマとして本当に大好きな作品です
また一作目から順番に観賞していきたいと思います。
ありがとうございました❗
ストーリーは良しとして…
淡々と飄々と強く優しいイップ・マンを演じきったドニー・イェンが格好よかった!
ブルース・リー役のチャン·クウォッカンも線は細いが特徴を良くつかんで笑う仕草や振る舞いもにていて良かったと思う!
観ていてもチカラの入る作品だった!
イップ・マンシリーズが終わってしまうのは残念です!
武術とは生き様
シリーズを一度も観ていない人や、何作か観逃した人でもわかるシンプルな展開。
物語の構造や戦う動機など、これまでのシリーズ全てとまったく変わらず。
武術とは生き様。
不公平や理不尽、差別や立場による圧力に立ち向かい、大切な人を守るためにある、という信念が技に宿る。
そこがいい。
舞台が、弟子のブルース・リーに招かれて行ったアメリカだった。
そして、敵はアメリカ海兵隊の武道教官。
バリバリの白人至上主義なレイシストでアジア人を馬鹿にするのに、使う技が日本の空手というあたりは多少笑いましたが。
歳を重ね病をもつため、序章〜3継承までよりアクションに派手さはなくやや衰えつつも、その分少ない動きで相手を制するという動きを演じていたのが素晴らしい。
ラストシーンには、ホロリ。
前作に出ていたブルース・リー役の方が、似てるなんてもんじゃないレベルに忠実度アップ。
有名な演舞のワンインチパンチや、片手指立て伏せを見事に再現。
物語に華を添えました。
全67件中、41~60件目を表示