劇場公開日 2020年11月13日

  • 予告編を見る

魔女見習いをさがしてのレビュー・感想・評価

全105件中、81~100件目を表示

3.0リアル寄りのファンタジー

2020年11月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どれみ達のその後を描くのではなく、視聴者と同じようにどれみを観て育った女の子たちの物語というのはなかなか新しいなと思いました。

同世代の女性が主人公というだけあって色々刺さる部分はありましたが、「現実でそうはならないでしょ」という部分が多くて入り込めませんでした。まただからこそ見ていて恥ずかしくなるシーンが結構ありました。

せっかく私達と同じ目線、立場の主人公たちなんだから、リアルな部分はきちんとリアルにしてほしかったです。(例えば魔法玉が転がるシーンとか)

OPのアレンジは良かったですし、終盤のBGMでわたしのつばさが流れたのはさすがにテンションが上がりました。おんぷちゃんの歌うEDも良かったです。

あと一つ言うとすれば、ぽっぷまでいるのにハナちゃんがいないのは寂しかったです…。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
rinrin

4.0魔法はいつもきっかけだけ

2020年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
マスゾー

3.0リアルタイム世代の感想です

2020年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
るるる

4.0帰り道も、しばらく涙が止まらなかった。

2020年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
ゆな

5.0涙腺崩壊

2020年11月15日
iPhoneアプリから投稿

昔の気持ちが懐かしく思えて 泣けてきました
私も大人になったんだなと感じさせられました

おジャ魔女どれみを見てた世代の人は是非見て欲しいです

開始数秒で私は涙が止まりませんでした

コメントする (0件)
共感した! 21件)
love01220122

3.0親子で見るのは子供が。。

2020年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

公開初日のせいか、親子連れで来ている方がちらほら。(おそらく親がリアル世代?)
ストーリーも大人むけ、各構成パーツも
当時を懐かしむ要素で出来ている映画なので
子供がみても辛いような気がします。
主人公三人はちょっと先生トリオににてますね。
評価が3なのはちょっと最期がとってつけた感がしました。なくても良かった気がします。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
なななななーん

3.5魔女っこのお話かと思いきや…

2020年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ好きな女の子たちの成長物語だった。
小難しい展開は一切ないけど普通に楽しめる展開だった。ちょっとうまく展開しすぎだけど…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
peanuts

5.0模範的な質の高い映画

2020年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

予備知識なしで見ても楽しめた。
ヒロインの三者三様の出来事が器用にまとめられていて、面白い。
おジャ魔女どれみをアニメで見たことある人は思い出に浸れ、かといってヒロインのキャラクターも立っていて、よくできた質の高い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ガヤ

4.5開始5分で泣くとは

2020年11月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
南野コミチ

3.0私は何を観ているんだ…

aさん
2020年11月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 40件)
a

5.0おジャ魔女を知らなくたって!

2020年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
シャーリィーちゃんねる

4.5この作品は実写でも観たい!!!

2020年11月14日
Androidアプリから投稿

泣いた。。最近の空前の大ヒットアニメにつづいて。。。
アニメがだだ好きなだけなのかなぁ。。ww
アニメ初期に遠くに住んでた私の姪っこが好きかもしれないので毎週日曜朝欠かさず観てたので懐かしくストーリーも分かると思い観ましたが、登場人物もストーリーも知る必要全くないように構成されてて、実際はほぼ記憶から抜け落ちていたのですが全く問題なく感動しました。多分ストーリー完璧な状態で観ても、そうでなくても全く関係ないと思われます!
物語は3人の大人の女性が、昔観てたおジャ魔女を通じて知り合い通じ合い前向きに成長していく(かなりざっくりww)という、素敵な作品にならない訳はない設定で、おジャ魔女は3人を繋ぐきっかけでしかなく、実際はそれは何でもよいのですが、でもおジャ魔女が置き去りにされることなくキレイに融合しているところがこの作品の凄いところだと感じました。最高のバランスです!!
映画の券売機の前で今週観たい作品(5作品)から、ちょっと成人男性一人で観るに抵抗があったのでかなり迷ったのですが観て大正解でした。
主役のキャラクターもたいへん可愛らしく設定もしっかりしてるのですが、声優に抜擢した3名(うち2人は朝ドラ女優)がそのまま実写で出演するのも観てみたいと想像してしまいました。もののふの妄想でした。。。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Reo13

4.0日常に疲れた方に。

2020年11月14日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

世代や立場が違っても、みんな何らかの悩みを抱えている。

魔法(?)はきっかけを与えてはくれるけど、最後は自分次第。

自分らしく生きて行くヒントをくれる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
Tonki

4.5楽しめた

2020年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

背景も何も全く知らずに鑑賞。
映画が始まって「アニメ」なんだ、と気づいたぐらい知識ゼロで映画館へ行った。
帰国子女のOL、教育実習した教師を目指す大学生、未成年のアルバイターの3人が共通の好きな魔女アニメの聖地で出会い、恋したり、失恋したり、会社辞めたり、みんな落ち込んだり、楽しい事もいっぱいありで、面白かった。
鎌倉、尾道、高山、奈良、京都、・・・背景が丁寧に描かれてて良かった。
百田夏菜子、松井玲奈、森川葵、の声優も良かった。
事前知識無しでふらっと劇場に行っても楽しめる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
りあの

4.5本物のどれみストーリー

2020年11月13日
iPhoneアプリから投稿

『どれみ』たちがストーリーを引っ張るわけじゃないのに、まごうことなき『おじゃ魔女どれみ』になっていた。

また、この作中のメインターゲット層が直面するだろう問題に対し刺さる、宣伝PVで流れたセリフが、ちゃんと本編でも使われていて、すごいなと感心しきり。
「子どもの頃になりたかった自分に、なれたのかな?」
これは、50過ぎのおっさんな私の胸にもグサグサ刺さったりして。
ゴジラにライダー、ウルトラが好きだった頃に夢見たものを思い出しつつ。

主演の三人はどれもハマっていて、特に百田夏菜子の尾道方言が色っぽい(静岡出身ではなかったか?)のがよい。

それはそれとして、作中キャラ、酒の飲み過ぎw
昼から飲みたくなっちゃったじゃないの。腹減った。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
コージィ日本犬

4.5あの頃の魔法を

2020年11月13日
Androidアプリから投稿

今に少し疲れた時に、ふとした時に
あの呪文、あの歌を思い出せるとちょっと元気になれる

大人になってからでも魔法を信じていたあの頃を思い出せてくれる
ちょっと元気になれる魔法

コメントする (0件)
共感した! 24件)
りょー

3.5オタクが聖地巡礼して成長する話

2020年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
yuta00M

4.0おジャ魔女どれみを観ていた自分へ

2020年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

のような作品でした。

おジャ魔女どれみのその後、ではなく観ていたまたは観た三人がまほう堂のモデルになった建物で出会い親交を深め
一人は進路を
一人は夢を
一人は現状を
どうすればいいのかを悩んでお互いに干渉しアニメに背中を押されて新しい先を見つける。

単純に言うとこうなのですが、観ていたリアタイの自分や再放送や配信で観ていた人たちに向けた作品なのだと素直に受け止められる作品作り
アニメはほとんど関わりは無いのですが自分達みたいな人間に訴えるモノでした。

去年のドラゴンクエストⅤ
あの作品もこう言う風にあって欲しかったっとちょっと曲がった考えになっていました。

知らなかった人も見やすく、知らなかった人は見たくなるような匠な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ムネガワ

4.0誰でも楽しめる作品です,世代も性別も関係ないです

2020年11月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
ハッチャンモッチャン
PR U-NEXTで本編を観る