劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

空の青さを知る人よのレビュー・感想・評価

全273件中、21~40件目を表示

1.0空の青さを知る人よ

2021年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

セリフはいちいち臭い言い回しで気持ち悪いし、キャラも出すだけだして全然活かしきれてないし、足掻くシーンとかいらない描写多いし、その癖あかねに言い過ぎてしまったことを謝ってしっかり向き合うシーンとかは必要なのに流されてるし。終始感情移入できず。事あるごとに、はあ?と頭でつぶやく。そんな映画です。そして、皆どう感じてるんだろうと、レビューを見て思いの外高評価で、はああ?となる。評価の高いレビューを見ることで、空の青さを知るというところまでが、きっとこの映画なんでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
iwashi

3.055点

2021年5月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

萌える

映画評価:55点

「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」

という言葉を軸に作られたのかな?

だから、主人公はおそらくシンノ(しんのすけ)

大海を知らないけど、
空の青さを知っているシンノと、

大海を知ってしまった事で、
空の青さを忘れてしまったしんのすけ。

この二人のしんのすけを中心に巻き込まれる
(最近噛み合わない)姉妹の物語。

そんな感じです!

なるほど、良い作品です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大海を知らない田舎暮らし、
大海を知れる都会暮らし、

アナタならどちらが幸せだと思いますか?
またどちらが正解だと感じますか?

地方で生まれた方なら
誰もがこの悩みを抱えるし、
色々葛藤もすると思います。

私なんかも、周りの友人なんかも
大海(現実)を知って、自分の実力を知って、
打ちのめされて田舎に帰ってきます。

説明が下手なんですけど、
そういうやつです(汗)
そういう気持ちを思い出させてくれます。

この作品は
もう少し深い内容です。

今の説明は
《井の中の蛙大海を知らず》の部分。

この物語のメインは
《されど空の青さを知る》の部分。

何も知らないからこそ、
出来ることがあったのでは?
諦めないですんだのでは?

夢見がちな無鉄砲の人を見て、

愚かに感じるのか、青く感じるのか、
《自分も頑張ろう》と感じるのか、

観る人によって様々な思惑がありそうで
楽しいですね!
挫折経験者にオススメの作品です(笑)

【2021.5.27鑑賞】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

5.0素晴らしい(泣)

2021年5月20日
Androidアプリから投稿

素晴らしい!絵が綺麗!歌がめちゃくちゃ素敵!しんのがしんのすけとぶつかって、あおいがしんのを連れ出すことができたあとのあいみょんの歌がマジで最高泣きました!また超平和バスターズの次回作に超期待したい!マジでしんのの声担当したの吉沢亮なんだけどガチでうまい。吉沢亮ならいろんな吹き替え任せられるわ!しかも初声優挑戦とかやばいから!あおいガチでかわいすぎるwww若山詩音さん最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
蘿月天衝

0.5近年稀に見るクソ

2021年4月14日
スマートフォンから投稿

こんなに置いてきぼりにされたアニメは久々。いや、初めてかもしれません...
ほんとになんでこんなに評価がいいのか分からない。
あのはな、ここさけ、そして、、え?これ?まじか???
好きになれたキャラはツグのみ。
良い評価をしている人達はサクラか?
全てにおいて、劣っていました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るるるももも

4.5スッキリした

2021年4月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハンバーグ

1.0制作の伝えたい意図は色々と感じたが、話の要素を詰め込みすぎて、消化...

2021年4月8日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
taka

4.0空は青いね。

2021年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
しろくろぱんだ

3.5実写だとアレなお話でも

2021年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

実写だと恥ずかしくなりそうな設定や演出も、アニメだとすんなり受け入れられる。

アニメって凄い。

声優はエンドロールまで知らずに観てたけど、
シンノと慎之介の演じ分けや、
あかねの朗らかな性格と柔らかな声質がマッチして、吉沢亮も吉岡里帆も良かった。

ただ慎之介、歌は上手くなかった。あれじゃ売れないなー。

想いや葛藤をストレートに描かれていたあおいや慎之介に対して、

あおい攻略ノートや、慎之介と一緒に居たシーンでの笑顔と大人の対応、その後の涙など、
あかねの心の描写は直接的では無く、
それがまた良かった。

あんなイイ娘さん、居る?
そりゃみんな好きだわ。

初恋や大切な人への想い、前に進めずにいた人生。
色々なモヤモヤが吹っ切れて、みんな良かったね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chupakabra

3.0アニメらしさがプラスに映らず、秩父が舞台のリアリティは好み

2021年2月9日
Androidアプリから投稿

秩父が舞台のこの作品。レビューを書いた当時は行ったことは無かったが、昨年行ってみると、出てきた土地が広がっていて、とても良かった。本作から感じる、木漏れ日のような暖かさに涙。
心が暖かくなるような空気と、アニメらしい大胆な躍動感はさすが。メインに吉沢亮と吉岡里帆を置いてはいるが、絶妙にマッチしたキャラが何とも絶妙。ハマっていたし、何より好意的に映る。ただ、内容が完結しているが故に、映画らしい余韻は感じられず。主演が捉えにくいのもマイナスだった。
あいみょんの唄う音楽とマッチした世界観、今でも聴くと思い出す。関連作は、今度漁ってみることにしよう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たいよーさん。

4.0超平和バスターズ

2021年1月21日
iPhoneアプリから投稿

という文字が、
エンドロールにあるだけで嬉しくって。
オープニングからあの橋でベース弾いてるし。
あの花に心奪われた経験がある人は
うひゃあーってなるにくい演出。

俳優さんが声当てするのあまり好きじゃないけど
この作品は俳優陣、割とよかった。
特に吉沢亮さん。声、あってたなぁ。
しんの、かっこよく見えた。

2人姉妹の姉なもんで、
茜の立場でみがち。
頼るひとのいない状況下で、
とんでもない努力と
甘えてもいい年頃に
甘えなんて許されない選択と
決断をしてきただろうあかねに
涙が止まらんくなりかけた。

青を存分に浴びるシーンは
スカッとする気分になった。

ありがとうございました。

推しキャラは小学生なのに
大人より大人な、つぐくんです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
8716

3.5「勿体ない」という気持ちと比例して、レビューは長くなります。

2020年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

3.5秩父三部作で一番好きかな。

2020年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

秩父三部作(あの花、ここさけ、本作)全て観ています。
感想
正直、過去作は不満点ばかりの作品で苦手な作品でした。特に、ここさけは嫌い無類の作品です。しかし、今作は素直に楽しめました!
これまでの作品は毒気が強く、重たい話ばかりで見るのが辛いと思うことばかりでした(過度な下ネタ発言や主人公への困難すぎるメンタル面の試練、いかにもアニメらしい非現実的な表現など)。
今作では、それらの部分が軽量化されより万人受けしやすい作品に仕上がっていたと思います。
また、しんの=めんま、葵=成瀬のような前作までの作品に類似した設定も多くファンなら楽しめるでしょう。物語は過去に縛られた者達の決死の足掻きとそれによる解放が今作でも描かれていました。特に慎之介、葵、あかねの3人のメインキャラのクライマックスの思いを告白していく怒涛の展開は響きました。
しかし、万人受けを狙い過ぎたのか全体的に物語が薄味になってしまっているとも感じた。
総評
秩父三部作で一番見やすい作品。超平和バスターズ作品を見ていない人にも勧めたい1本に仕上がっていたので満足です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y K

3.0悪くなかったんだけど、うーん。

2020年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

始めに良い所を挙げます。
キャラデザは凄く作品にあっていました。そして演技が上手い。主要キャラは全員タレントなのですが、いい演技でした。特に吉岡里帆の優しいお姉さんのようなと10代と30代の違いを声だけで表現できていた吉沢亮が記憶に残っています。あと、歌は全部良かった。
そしてこれから気になった所をあげたいのですが、正直特出してダメという部分がほぼないんですよね。でも気になるところは沢山ある。みたいな。
個人的に一番気になったのはラストかな。無理やり締めくくった感がありました。
なんでしんのが空を飛べたのかとか説明しないまま終わったのでずっとモヤモヤしてました。僕がバカだからですかね?あとはラストを全部エンドロールでやっちゃうのもちょっと寂しいなと。
まぁ、全然雰囲気で泣ける映画ですし見て損することはないと思います。
とりあえず「ここさけ」と「あのはな」見てみようかな。これからの超平和バスターズさんに期待しています。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
赤だるま

3.5あの頃の

2020年10月21日
iPhoneアプリから投稿

あの頃の自分になれただろうか。

きっとどこかで後悔しているはずだし、
そんな思いを見せてくれる作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

5.0アニメが嫌いだった

2020年9月29日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

この映画でアニメ映画が大好きになった。
アニメの面白さ、尊さを知れた。
なぜ13年前のしんのが現れたのか、霊なのかなんなのか、そんな理屈なんて考えなくていい。

-0.5の理由として、
エンドロールでの挿絵は凄く要らなかった。
その後の3人の関係はギターとベースの並んだ写真だけだったら色々と想像で保管できたのだけど、ガッツリその後が描かれた挿絵だったのが残念。
その後の事は想像で保管したかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SSS

4.0空を飛びたい

2020年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomorrow

3.0主題歌はあいみょん

2020年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公は姉妹だが、事故で両親を失い、人生が大きく変わってしまう。
高校生の姉は、卒業と同時に彼氏と東京に出て音楽活動をするつもりだったが、断念せざるを得なくなる。
妹は姉を引き留めたことを負い目に感じている。
姉の彼氏は結局単身東京に行く。
13年後、彼氏が帰ってくるが、同時に13年前の彼氏も現れる。
最後の最後に・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5両親を事故で亡くした、年の離れた姉妹。 幼馴染で13年前の世界から...

2020年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

両親を事故で亡くした、年の離れた姉妹。
幼馴染で13年前の世界からタイムスリップしてきた少年。
ベタベタなラブストーリーではなく、様々な事情で想いは成就していないが、一途な気持ちを持ち続けている感じがいい。
あと、なぜガンダーラ?ww

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

4.0献身愛が滲んでました。 秩父の風景は美しく実写を思わせる描写もあり...

2020年9月25日
iPhoneアプリから投稿

献身愛が滲んでました。
秩父の風景は美しく実写を思わせる描写もありました。
また観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

3.0絵は好き

2020年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

だけ。
あとはよくある話を繋ぎ合わせただけです。
決して破綻はしてないし、メッセージ性もある程度はあるし、胸糞もなく、不必要なシーンも無い。
けれど
歌でカタルシスを生むとかエンタメとして突き抜けてもないし、現実を突きつける系のビターさも中途半端だし、恋愛ものとしても弱い。
主人公の心の成長を描いたんでしょうが、どちらかと言えば姉カップルの物語と言えるぐらい主人公の存在感(?)は薄い。
神作品になりそうなオーラはあるんですけど、正直平凡の域を出ない。
惜しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おじゃる