LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘のレビュー・感想・評価
全42件中、1~20件目を表示
愛と毒薬
2019年公開作品
U-NEXTで鑑賞
監督は『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』『LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門』『LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン』『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』の小池健
脚本は『エイトレンジャー』『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』『LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門』『LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン』『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』の高橋悠也
『LUPIN THE IIIRD』シリーズ3作目
粗筋
金採掘企業コドフリー・マイニング社の金5億ドルを横領し逃亡した会計士ランディ
心臓が弱い息子ジーンの手術費用と逃亡費用のため
コドフリー・マイニングの社長コドフリーに雇われた殺し屋ビンカムに追い詰められたランディは自宅を爆破
メイドとしてランディに雇われた峰不二子はジーンと逃亡劇
峰不二子の目的は5億ドル
銭形と五ェ門は登場しない
再登場
次元の命を狙った殺し屋で破壊された利き腕は機械義手になっているヤエル奥崎
「バミューダの亡霊」こと巨漢の殺し屋で五ェ門に切り落とされた右腕は元通りについているホーク
見どころは峰不二子とビンカムとの対決
峰不二子のここまで本格的なアクションはレア
今回は彼女ができました主人公とはいえ活躍度高い
次元や五ェ門の時もそうだったが前編後編分けなくてもいいかも
配役
アルセーヌ・ルパンの孫で変装を得意とする大怪盗のルパン三世に栗田貫一
ルパンとはつけず離れずで利用したり裏切ることも多い峰不二子に沢城みゆき
コンバットマグナムを使う名手でルパンの相棒の次元大介に小林清志
普段は拘束具をつけられている殺人マシーンで人間離れした容姿のビンカムに宮野真守
ランディの息子で心臓が弱いジーンに半場友恵
ジーンの父親でコドフリー・マイニングの元会計士で息子の手術資金のため会社の金5億ドルを横領して逃げたランディに小原雅人
年収10億ドルの金採掘企業コドフリー・マイニングの経営者で南米を中心に採掘を行っているが裏では競合会社の重役を暗殺させ警察に賄賂を渡して隠蔽しているコドフリーに原康義
ラルクと共にコドフリーの汚れ仕事を請け負う鞭使いのカーラに浅野まゆみ
カーラと共にコドフリーの汚れ仕事を請け負うラルクに佐藤美一
ヒューゴに早川毅
スミスに土屋直人
70‘sのハリウッドB級アクションのような砂塵舞う世界観に漂う不二子の母性が印象的
難病を患う息子ジーンのために犯罪組織から5億ドルを横領したランディは組織が放った殺し屋、呪いの力で人を操ることが出来る能力を持つビンカムに命を狙われていた。ビンカム達はランディの隠れ家を発見して襲撃、死を覚悟したランディは家政婦の不二子にジーンを託す。ルパンと次元はランディが横領した5億ドル目当てに不二子とジーンを助けるが、彼らのアジトには組織の手がすぐに伸びてくる。
スピンオフトリロジーの最終作は、70‘sのハリウッドB級アクションに纏っていた砂塵が舞う世界。3作を貫く謎の一端を明かしながら、さりげなく劇場版第1作『ルパン三世 ルパンVS複製人間』へといざなう洒落た演出にまいりました。70‘s当時ジーンのように無垢な少年だったアラフィフのオッサン達なら不二子に纏う母性に微かなノスタルジーを嗅ぎ取ることでしょう。
続編を全力待機
2019年6月劇場鑑賞 シリーズ3作目になりますね。 全体に漂うハ...
毒の回り始めたあなたは、最早わたしの操り人形…
WOWOWの放送で観賞。
前2作、次元編・五ェ門編で敵を殺さなかったのは、殺し屋を育成している組織の存在を本作でルパンたちに気づかせるためだったか…と、納得。
「嘘」は峰不二子の専売特許みたいなもの。当然本作中でも嘘をつく。基本的には自分のために嘘をつく。でもほんの少し他人のためにも嘘をついた。女を武器にして生きてきた不二子の母性が垣間見える嘘。これらの嘘がストーリーのカギとなる訳ではないが、敢えてタイトルに持ってきたセンスも良い。
敵の殺し屋はシリーズを重ねるごとに現実離れ度を強めている気がする。
その荒唐無稽なアイディアは大したものだ。
逆に、ストーリーはオーソドックスだった。組織の大金を奪って追われる男と幼い息子。その金目的に父子に近づいた不二子が、男から子供を預かって逃げるという、『グロリア』を彷彿させる話。
ルパンと次元もサポートに徹していて、不二子フィーチャーとしては単純だ。
相変わらず不二子にご執心のルパンだが、本シリーズの原点にあると思われる『ルパンvs複製人間』で不二子がルパンを「愛している」と明言しているので、その想いが根底にある関係性を描いている気がする。
不二子のサービスカットが多数織り込まれているが、巨乳がイビツに見えるところがあったり、入浴シーンで肩甲骨を線で書き込んでいたところなどは、ちょっと気に入らない。
沢城みゆきの声は色っぽさを増したようだ。初代二階堂有希子の大人っぽい可愛さを秘めた色気と、二代目増山江威子の包容力のある優しい色気の、正に中間のようだ。沢城=不二子も乗ってきた感じだ。
瞳のクローズアップを繰り返す描写が良かった❗
まぁまぁ楽しめたけど。
天の川と峰不二子がセクシーでした。
「峰不二子の嘘」の意味
面白いけど短い
不二子の魅力が凄い
全42件中、1~20件目を表示