かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦のレビュー・感想・評価
全330件中、221~240件目を表示
☆☆☆(中身&演出は☆★★だけど) 原作コミック未読。 つくづく…...
☆☆☆(中身&演出は☆★★だけど)
原作コミック未読。
つくづく…。
観ていて…。
つくづく…と。
あゝ!本当に…。
つくづく…と思う。
つくづく、日本は…。
平 和 だ な 〜 (´-`)
映画ファンとして、中身はさておき。旬な俳優・女優さんを観るのは楽しみの一つ。
とは言え!この監督の過去作品を考えると、全く触手が湧かないとゆうね(-_-)
「プリーパスだからまあいいか!」
そんなノリで観た訳で…。
これ、家庭のテレビでの視聴だったなら。
「こんなのに金払うなんてあり得ない!」
まあ、それが正しい意見でしようね。
だが!タダで観たからって訳では無いんですが…。
案外と、スクリーンで観てこそ。そのくだらなさを堪能出来るのかも?…と(@ ̄ρ ̄@)
映画全編で、とにかく…。
〝くだらね〜〟と叫んでしまうこと間違いなし。
◯ン◯ンネタのくだらなさなんぞは…ねえ旦那!
だって、ず〜っとチ◯チ◯!チ◯チ◯!チ◯チ◯!チンチン!言ってるだけなんだも〜ん(o^^o)
「面白い?」って問われれば!
〝 全然 〟 って言うしかない。
「じゃつまんないんだ?」って問われれば!
〝 い や 特 に は 〟 って言うしかない…って言う_φ(・_・
強いて言えば、映画に或る意味での《芸術性》を求める人には絶対におすすめしない…って事ですかね( ˘ω˘ )
まあ、所詮は【平民】の意見なので参考にはならんでしょうが。
この監督の前作『ニセコイ』は、中條あゆみ嬢目当てで観に行ったら。池間夏海ちゃんに眼が行ってしまった。
今回も主演の橋本環奈ちゃんよりも池間夏海ちゃん目当てで観る。
しゃあないよね可愛いんだもんd(^_^o)
今回は+堀田真由ちゃんもおじさんちゃんとチェックしましたぞ(о´∀`о)
それにしても。これを最大キャパのスクリーン5番で上映するTOHO西新井の支配人…。
マジで頭いかれてるとしか…( ゚д゚)
♫は〜どっこいしょ!どっこいしょ!♫
♪( ´θ`)ノチンチン
2019年9月12日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン5
まあまあ
原作を読んでの参戦!! そこそこ楽しめたらいいかなって感じで見ました!!
やはり見て思ったことは かぐや様は最高の物語だってこと!! 映画を見て再確認出来たくらいには 原作に忠実でした。
最後に映画オリジナルストーリーがありまして、 引きが良く これもいけるのでは?と思っておりましたが、 不完全燃焼・・・
原作には勝てなかったよ・・・
でもまあ そこそこ楽しめたかな!
リア充!?
こんにちは、LEOです。
先日「かぐや様は告らせたい」を見てきました。
原作、アニメと見ていたので、話のタネの様な感じてきました。
内容としては、原作と変わりなく白金と四宮の恋愛模様を描いていました。アニメで言うとだいたい2期までは収録され+αくらいでした。
感想は内容としては変わりなくいいのですが、どうしても主人公達は良いものの、他のキャストがあまりにも違いすぎサブキャラ達の方が良かったです。
原作を知っている人からしたらあまりいい反応ではないかもしれませんが、内容は普通のギャグ映画みたいに見れるのでいいです。
プラス点としてあげるなら原作である四宮が花火大会に行けない理由が映画の方がスッキリする点ではないでしょうか。
見てもまぁいいんじゃないかな?程度ですが、時間がある方は見てみてはいかがでしょうか?
今まで見た映画で一番つまらなかった
平野君目当てで鑑賞に行きましたが、開始10分で眠くなりました。ファンなので、酷評は書きたくありませんが、ここは正直に。
佐藤さんは何をやってもいつものあの感じ。
橋本さんの演技も「モノローグと合わせるのが大変だった」と散々言っていた割には合ってない箇所がある。
脚本?監督?演技力?どの部分が大きいのか分かりませんが、自分の中で史上最もつまらない映画でした。
番宣のやりすぎで期待が高まった分、落とされる速度も半端なかったのかもしれませんが。
もう二度と観る事はないし、DVDなんて以ての外。
ひどい
バカバカしかったけど笑った。
前回の「ういらぶ」がまるで文化祭で高校生が作ったのかと思えるような、低予算?な低レベルなものに感じて、アイドルが観れればいいというものじゃないよな〜と、ジャニオタ恐るべし、と平野くんがアイドルであるがゆえに哀れに思わされたけれど、今回のはやはり相手が橋下環奈、福田組で多用されてるだけあって、お下劣なとこもあったけど、こなしてしまうギャグのスキルの高さ。可愛いし。楽しかったです。多少お粗末なとこもあったけど、まあギャグだから。
佐藤二朗も相変わらずで、そこに平野くんがはまっていて、小栗旬とも仲良いらしいし、もしやこれから福田組に?とワクワク。山田孝之、ムロツヨシなんかと共演したら面白そうだな〜と、ジャニーズからのって、なかなか無い。ちょっと期待しちゃいました。
原作の白銀御行よりは、可愛く優しいキャラになってしまったけど、これはこれで、楽しめたんじゃないでしょうか。
大人が観に行く映画じゃないのははじめからわかってるし、
バカバカしいなりに可愛い映画でした。笑いました。
とりあえずひどい
まずアニメ全部見たけど面白かったーって言ってるやつ正気かって思いますね。それほどひどいものでした
まずみーなさーんって言いながら藤原書記が登場するんですけどイタすぎで震えが止まらなくなりましたどうしてくれるんですか?とにかく一番藤原書記がひどかったですね。それと白銀のつむじがめちゃくちゃ気になりました。染めるならきちんと染めてほしい。実写とかそんなの関係なくありえない。それと意外にも白銀圭役の人は結構あってた。ついでに佐藤二朗は面白かった。
原作全巻持っていて、アニメも全話見てます。 たまたま友達に何か見な...
原作全巻持っていて、アニメも全話見てます。
たまたま友達に何か見ないかと誘われたので見たのですが、予想を超えてきました。
ノリは男子高校生系ですね。中盤は下ネタのオンパレードなので友達同士で見に行くのをお勧めします。
原作を読んでいる人は初見のギャップに驚くと思いますが、ちゃんと割り切った方がいいです。そもそも映画は原作のコピーではないので。それならアニメでも見ていた方がマシです。
多少繋がりが不自然な場面はありますが、もともとネタに全振りしている映画なので笑って見逃して下さい。
評価が低いので面白くないと思うかもしれませんが、下げているのはギャップについていけなかったアニオタなので気にしなくていいです。監督が原作を読んでいないとかほざいてる人は、どうせ原作忠実な映画にしても何も考えてないとかほざくただの実写アンチなので。
とても面白いので見てみて下さい。特に高校生。下ネタが好きじゃない人はやめた方が良いです。
がっかり
原作未読、アニメ未視聴の人にはいいかも
満点評価を付ける異常な人達
☆五つ星付けている人たちは映画を適当に評価しているのでしょうか?
それともお仕事で☆つけてレビューしているのかな、と本気で思ってしまいます
過去にこんなにお金を払って後悔した映画は有りません
絶対にお勧め出来ません
キャストのファンならレンタル等で見るぐらいの価値は有るかもしれません
まともなストーリーや映画を期待されている方は見ない方が良いです
演者の演技 音楽 編集 全てが面白かった!
劇中歌が1つ1つ素敵だった!
個人的に1番印象に残っているのが「藤原書記は笑わせたいち◯ち◯のうた」!
脳内をこの歌が占領していて永遠ループしている…
主演の平野さん、橋本さんを含め若手の俳優たちの表情で伝えている演技など、腹がよじれるくらい面白い作品だった!
橋本環奈さん目当て
全330件中、221~240件目を表示