ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価
全585件中、1~20件目を表示
最高の映画だと思いきや
30年前の感動を思い出しながら、脳汁出るくらい引き込まれました
綺麗な映像の動くビアンカフローラは感慨深かったです
しかし、ラストはひどすぎた
ラストで違和感しかしなかかったが、悪い予感が的中した
ゲームを邪魔するオカンを思い出すぐらい
ドン引きした
コンセプトの破綻
賛否両論、私は楽しめました。
私は30代、ドラクエ世代ではありません。
夫が40代でガチ世代。
しかも5は媒体が変わるたびに繰り返しプレイするぐらいのガチ。
公開当時のこき下ろしを見ていたのでなんでこんな評価になっていたのか興味がありました。
でも私は世代ではないのでスルー。
夫がネトフリでポチりして観ました。
音楽も映像も良く最初から途中までしっかりファンタジーだったので「これからどんな展開であんな評価になったのか…」とウズウズしていたのですが例のあの展開で爆笑。ガチギレして落ち込む夫の反応も合わせて面白くて爆笑でした。
これはまぁ…ガチ世代の方は過去の思い出が汚されるようで怒るだろうなと思います。夫は落ち込んでふて寝してしまいました。
私は面白かったです(色んな意味で)。
「大人になれ」、の本当の意味。
なんで…
ラスト以外はとても良かったですよ
原作ストーリーでカットされた部分や設定が大なり小なり多数ありましたが、映画1本でまとめる都合上仕方ないと考えれば全然許容範囲でした。BGMは賛否あるかも。
(…でもあのクライマックスの為に削られたと考えたら腹が立つ)
何度も言いますがラスト以外はとても良かったです。この映画のくだらないオチの為にドラクエの映画の続編の出る可能性が下がると考えるとやるせない気持ちになります。
本当になぜ"普通"に作らなかったのか。
FF7ACやFF14光のお父さんも楽しめましたが、ドラクエは途中まではそれらより満足度の高い内容でした。「これでドラクエ〇の映画も作ってほしいなぁ」とか思いながら見てました。
CGや途中までの結構うまくまとめたストーリーを評価して何とか☆2
どのサイト見ても低評価の映画ですがラストの不快ささえなければドラクエファンには一度見て欲しい程度の出来だと個人的には思います。
絵も可愛くて、内容も懐かしかった。『ドラクエV天空の花嫁』をスーフ...
映像キレイ
ゴジラ-1.0関連の記事を読んでたら、監督の黒歴史としてこの作品の話がでていたのでNetflixで鑑賞。めちゃくちゃ綺麗な風景映像、滑らかCG、普通に楽しい物語。確かに途中の展開は奇をてらっていて「えっ」とは思ったし、問題のセリフは一瞬現実に引き戻されるけど、こんな出来上がった作品を黒歴史と呼ぶの。。?ドラクエファンの入れ込みっぷりにむしろびっくりでした。それかみんなのトラウマを突いてしまったのか。
ドラクエは4あたりで脱落してて5は知らないけど、何も知らずに見てる分には、見た目ほどファンタジーでもなく、主人公がヘタレだったり、セリフだけ現代日本なところのアンバランスとか、まあ途中ご都合展開はあるけど面白かった。
非常に残念
言いたいことはわかるけど・・・
ドラクエは子供の頃にやったくらいです
炎上したってのなんとなく知っていたので連休中に怖い物見たさで配信サイトで視聴
たしかにこのオチなら荒れるな~って感じですよね笑
大人になれよってのはわかりますが・・・・ドラクエが犠牲になるなんて思いもしませんよね~
ドラクエファンがかわいそうだなって単純に思いました
何も知らずに映画館でこれ見たら確かに怒るわ笑
映像は良かったと思います
ドラクエ3、5に対してリスペクトを感じるかというと微妙な部分はある...
真の駄作
いやいや
ドラクエはゲームですよ?映画じゃないんです。だからこれをドラクエとしてハナから観よう楽しもうと思うのが間違いなんです。
そもそもドラクエの映画なら鳥山明さんのキャラデザじゃなきゃ楽しめるわけないでしょう?
確かにストーリーはドラクエVを元にしてますが、ドラクエの映画ではありません。
ですので、ドラクエと標題されてるからドラクエとして観るのはどうかなと思います。
著作権上、どのような作品にするのかは作る側の自由ですし、これはこれで一つの映画になっているわけですから、アリと言えばアリじゃないですか?
大人になれって言われて何をカッとなってるんですか?過剰に反応する人程、大人になれていないのでは?と思ってしまいます。
どんな大人になろうがそれは人それぞれだし、自分が大人になれてると思えてるなら、それで良いじゃないですか!そこに憤り感じるならそれこそ大人になれ!です!
大人になれなんて言葉は聞かなくなった言葉だし、これを機にもう一度自分を見つめ直す良い機会では?
なんかレビュー見てて一方通行な見方しか出来ない人が多すぎてなんか残念に思いました。
あなた方の価値観の為に映画があるんじゃないんですよ?またドラクエがあるわけでもありません!
スポーツ等、どの世界でも思いますが、自分じゃ何も出来ないくせに、人のやる事作るものを批判したり、またその人をアンチしたりつまらない人間が多過ぎます!
人には人の物語があるんです!どんな人間にもどんなに小さくても良いところもあるんです。
自分の価値観ばかり押し付けないで、もっと視野を広げて掻い摘んで見渡してほしい!
個人的には悪くない映画だと思いますよ、子供の頃遊んだ記憶を思い出しながら鑑賞できましたし、あれから何年も経って俺自身大人になれたのかというと、良い大人にはなれてないだろうなと感じました。歳を重ねてるだけで、俺は世のため人のため、そして何より自分のために何も出来てない。
今からでも遅くない。ゲームも含めてこれまでの経験を糧に、人生という物語の最高の主人公になれるように成長し続けなきゃいけないって、強くそう思うようになりました。
サブタイにもある通り、あなたの物語どんな物語にするかはあなた次第って事です!
ラスボスの設定が残念すぎた…
原作レイプ。0点です
全585件中、1~20件目を表示