劇場公開日 2019年8月2日

ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価

全1132件中、541~560件目を表示

1.0なんでこうなった…

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ドラクエファンとしてはどんな形であれ受け止めるつもりでいたが…

あのラストはネガティブな意味で衝撃的

映画鑑賞後とても悲しい気持ちになりモヤモヤが続いてますww

コメントする (0件)
共感した! 11件)
yuuk

3.0映画の口コミなど見ずに、プレイした懐かしさのみで観てきました。 ゲ...

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
サボテン777

5.0よかった!!!

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
たろう

2.0真面目やれ。

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

タイトルをユアストーリーにして、オリジナルでやれば良かったのに。。凄い興ざめ。。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kiniki

4.0愛があればあるほど違和感を感じてしまう映画

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
IINCHU

1.0ゲームとリアル

2019年8月11日
Androidアプリから投稿

前半で寝て、後半であきれた

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぽんた

4.0天空の剣とメインテーマ

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

アルスが天空の剣を抜くと同時にメインテーマが流れる、ここが映画のピークであり、ここまでは最高に楽しめた。
それ以降はエピローグ。そう思って見れば、CGのクオリティも高いし、懐かしい。

エンドの賛否両論は、それぞれの考え方だと思う。たしかに、現実に引き戻されたという意味では、映画館の空間が一気に覚めた。

ただ一つ、数十年ぶりにドラクエⅤをやりたくなった笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
一言レビュー

4.0<ネタバレ注意!>賛否両論が気になり、見に行きました。

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Japonesia Do:

1.5オレは「ドラクエの世界」を見たかったんだよ

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
coboX

1.0ラストが最悪!

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
しど@とんこつ

3.0絶賛しようとは思えないけどあまり酷評する物でもなかったかな。 ラス...

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

絶賛しようとは思えないけどあまり酷評する物でもなかったかな。

ラストを「へー、そういう展開にしたんだ」とサラッと流せるかどうかで受けいれ方が分かれる。

仮にタイトルが
『ドラゴンクエスト Ⅴ ユア・ストーリー』だったらちょっと許せなかっただろうけど、
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』ならまぁこんなのも良いんじゃないの。ってところかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アル・パカ

0.5覆水盆にかえらず

2019年8月11日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
シュガー

0.5まぁ・・・控えめにいって酷い。

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラクエ5を知らない人が見てもこの落ちはないだろうし、子供達の評価もよくわからなかったが多かった模様。とにかく酷い監督や脚本。
DSでやった時の感動なんてものは、何もなく終わる。
この監督の映画は二度と見ない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
小山慶

2.0アレンジが入ったダイジェスト映画

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドラクエ5が好きなので期待して見に行きました。

初めは懐かしいSFCのドラクエの映像そこから本編がスタート、画質も綺麗で音楽もドラクエのやつでいいね、でも色々カットアレンジが入っているが最後まであっという間

ラストシーンは色々意見が出てますが自分はこれはこれでいいと思いますがちょっとありえないです。

ドラクエしらない方でも観れますがカットしすぎ自分的に3部作位にしてアレンジなしがよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
埼玉のワンワン

0.5令和ナンバーワンクソ映画

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
離脱くん

4.5不評の人の作品への愛はよく分かった

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

評価方法:減点方式

・ファン同士の分断を招く:-0.5点
 ドラクエについては、かわいらしい敵モンスター「スライム」と有名なレベルアップの効果音くらいしか知らない状態で観てしまった。
 ストーリーを知らない状態で観ると、すごく面白かった。「ユア・ストーリー」という副題の意味については、いまひとつしっかり理解できないまま終わってしまったけれども。

 アニメーションは綺麗だったし、声優さんの声にも違和感なく観ることができた。ゲーム内世界の物語として、あのエンディングも十分アリだと思った。

 しかし、このレビューサイトで「不評」として本作品を手厳しく非難されているファンのみなさんを見て、この楽しかった思い出は皆とは共有できないものと知った。批判してる人たちは、ただ監督や声優を理不尽に貶めようとしてるのではないと、すぐ分かった。彼らのコメントの節々に、原作のゲームを本当に愛しているんだと強く感じる点が見られたからだ。彼らの在りし日の美しい思い出を、どうやらこの作品は汚したらしい。彼らは怒って当然だ。
 ロクに作品を知らない私が気軽に楽しんでしまったことを、申し訳なく思う。
 ただ、その美しい思い出を持たない者としては、ホントに楽しめてしまったんだ。この気持ちはイタズラでも、嘘でもない。

 そういう意味で、この映画は観たもの同士の分断を招きかねないという課題の残る映画だったのだと思う。ドラクエファンの前では面白かった!というの控えるようにしようと思う。
 そういう人に話す前に、このレビューサイトを覗いといてよかった。映画.comには感謝しなければならない。

コメントする 3件)
共感した! 11件)
ヒョゴス

0.5悲しさと憤り

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画鑑賞後にこんなにも悲しくガッカリした気持ちになったのは初めてで困惑してます。
ビアンカもフローラも可愛く、バトルシーンも格好よくてワクワクしました。しかしラスト部分のインパクトが強すぎて拒絶反応がでました。観なければ良かったな、と。本当に後悔してます…。悲しい……。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
おこめ

2.0ネタバレ奨励→ダメージが少ないから。

2019年8月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
アキ爺

5.0すばらしい傑作シナリオに満足させられた

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 よく考えられたラストのシナリオ展開がとても良かった。ココの部分の感動をまだ見てない人に是非体験して欲しい。
 単にドラクエVのシナリオを映画にしただけだと、特におすすめしようとは思わなかったでしょう。
 また、こういう路線の作品を作って欲しいです。ドラクエ1からのファンの方々には、感動モノのラストです。
 久々に満足させられた映画でした。

コメントする 3件)
共感した! 6件)
ヨシ

監督自らやる気ないと言ってたらしいが

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
とうふ