劇場公開日 2019年8月2日

ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価

全1136件中、541~560件目を表示

3.5サブタイトル「ユア・ストーリー」に込められた想い

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラクエ5は子供の頃にタイムリーにプレイした事がある世代です。
物語はドラクエ5ですが、作品の骨格を作っているのはプレイヤー自身。
サブタイトルの「ユア・ストーリー」に監督や脚本家が込めた想いをどう捉えるかでこの作品の評価は大きく割れることになるのだと思います。
単にドラクエ5をCGアニメーション化するのではなく、
かつでドラクエなどのテレビゲームでRPGをプレイしていた人に主人公が誰であるかを問いかける物語だと個人的には感じました。

ドラクエならではの多数の愛嬌のあるモンスターたちと数々の魔法、アクションと思わずニヤリとしてしまうシーン。
またドラクエ5をやりたいと思うだけの作品だと思います。
敢えて辛口の評価にしたのは幼少期の描かれ方にもっと時間を割いて欲しかったという点と、やはりクライマックスのシーンです。
サブタイトル通りといえばそうですが、やはりこの作品を観に行く人の期待とどうしてもズレてしまう部分は否めないかと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MP0

4.5衝撃のラスト、ネタバレ絶対禁止

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

評価が低いのも納得。ぶったまげた。衝撃のラスト。こんなにネタバレ厳禁の映画はない。まったくの予想外。ネタバレなしで見て欲しい。制作陣の勇気に感服。
そりゃー★1か★5が多くなる訳だ。

普通の映画の感想として、、、
懐かしいストーリー、
間違えのない音楽。
まさにドラゴンクエストそのもの。
懐かしいキャラや敵が綺麗な映像で復活したのはとても嬉しい。
気になるのはやっぱり声優。元の顔が浮かぶ。吉田鋼太郎は逆。当て書きされたレベルで凄い。
キャラの心情が見えてこない。
映画の100分では無理なのか、
声優がイマイチなのか、
演出の問題か、
絵や音楽良くても、キャラに感情移入出来ないのは致命的。ビアンカかフローラか、悩む意味が伝わらないよ。

と、思ってたら、最後の衝撃で、逆にそういうこと?って思ってしまった。

みんなが知っているストーリーを、どうやったら予想を裏切れるかと考えた時、こういう選択になったのだと思います。
ファンは受け入れ難いし、そりゃー評価が下がるわけだ。
ただ、この選択した制作陣は凄い。
え!
こんなに予想外な映画はなかなかない。
そんな意味で、評価が低かったけど見てよかった。ぜひ、ネタバレ無しでこの衝撃を劇場で!(笑)

コメントする 8件)
共感した! 18件)
だるまん

0.5主なターゲット層は既存ファンでしょう。ですが、既存ファンがこの作品...

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
旧石器

0.5最終盤の展開があまり酷く絶句した

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

コメントする以前に、あまりの酷さに絶句した。
私がこれまでに見てきた数百本の映画のうち、ワーストスリーに入る。
「時間を無駄にした、金返せレベル」
唯一の救いはすぎやまこういち先生の音楽にワクワクした事。

まあ、ドラクエをプレーした事すらない総監督、脚本家にまともな作品が創れるはずはないと言えばそれまでたが、予想の遥か下をいく酷さに「こいつ本当にプロ?」と思ったのは私一人ではない事は評価が物語っている。

ドラクエ愛があれば、ここまで酷くはならないはず。
というか、社会現象にもなっている題材なんだから、プレーした事がないなら数ヶ月くらい籠ってプレーするくらいじゃなきゃプロ失格だよね。

使い古された禁断オチを使い、ドヤ顔をして…こんな結末は誰ひとり望んではいなかったよ。
本当に腹立たしかったので、私は今後、この総監督、脚本家の関わる一切の作品を見ることはないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
特急東海

1.0途中でやめとけば良いものを

2019年8月11日
スマートフォンから投稿

声優さんは良い仕事してました。
しかし、脚本が酷い。
原作のファンからしたら、大事な部分は無いし、物語の展開には、はぁ?と思うことばかり。
アクションは見応えがあったかと思えば、あのオチで白けさせられた。
あまりにも、観た後に不愉快だったので、初投稿させてもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ソルティライチ

1.0なんでこうなった…

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ドラクエファンとしてはどんな形であれ受け止めるつもりでいたが…

あのラストはネガティブな意味で衝撃的

映画鑑賞後とても悲しい気持ちになりモヤモヤが続いてますww

コメントする (0件)
共感した! 11件)
yuuk

3.0映画の口コミなど見ずに、プレイした懐かしさのみで観てきました。 ゲ...

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
サボテン777

5.0よかった!!!

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
たろう

2.0真面目やれ。

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

タイトルをユアストーリーにして、オリジナルでやれば良かったのに。。凄い興ざめ。。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kiniki

4.0愛があればあるほど違和感を感じてしまう映画

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
IINCHU

1.0ゲームとリアル

2019年8月11日
Androidアプリから投稿

前半で寝て、後半であきれた

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぽんた

4.0天空の剣とメインテーマ

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

アルスが天空の剣を抜くと同時にメインテーマが流れる、ここが映画のピークであり、ここまでは最高に楽しめた。
それ以降はエピローグ。そう思って見れば、CGのクオリティも高いし、懐かしい。

エンドの賛否両論は、それぞれの考え方だと思う。たしかに、現実に引き戻されたという意味では、映画館の空間が一気に覚めた。

ただ一つ、数十年ぶりにドラクエⅤをやりたくなった笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
一言レビュー

4.0<ネタバレ注意!>賛否両論が気になり、見に行きました。

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Japonesia Do:

1.5オレは「ドラクエの世界」を見たかったんだよ

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
coboX

1.0ラストが最悪!

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
しど@とんこつ

3.0絶賛しようとは思えないけどあまり酷評する物でもなかったかな。 ラス...

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

絶賛しようとは思えないけどあまり酷評する物でもなかったかな。

ラストを「へー、そういう展開にしたんだ」とサラッと流せるかどうかで受けいれ方が分かれる。

仮にタイトルが
『ドラゴンクエスト Ⅴ ユア・ストーリー』だったらちょっと許せなかっただろうけど、
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』ならまぁこんなのも良いんじゃないの。ってところかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アル・パカ

0.5覆水盆にかえらず

2019年8月11日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
シュガー

0.5まぁ・・・控えめにいって酷い。

2019年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラクエ5を知らない人が見てもこの落ちはないだろうし、子供達の評価もよくわからなかったが多かった模様。とにかく酷い監督や脚本。
DSでやった時の感動なんてものは、何もなく終わる。
この監督の映画は二度と見ない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
小山慶

2.0アレンジが入ったダイジェスト映画

2019年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドラクエ5が好きなので期待して見に行きました。

初めは懐かしいSFCのドラクエの映像そこから本編がスタート、画質も綺麗で音楽もドラクエのやつでいいね、でも色々カットアレンジが入っているが最後まであっという間

ラストシーンは色々意見が出てますが自分はこれはこれでいいと思いますがちょっとありえないです。

ドラクエしらない方でも観れますがカットしすぎ自分的に3部作位にしてアレンジなしがよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
埼玉のワンワン

0.5令和ナンバーワンクソ映画

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
離脱くん