劇場公開日 2019年8月2日

「刺さっちゃった」ドラゴンクエスト ユア・ストーリー k.comさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5刺さっちゃった

2019年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

僕はFFで育った人間でしたが、
ドラクエはライトユーザー程度でして、
酷評やネタバレも一通り見てから、

そんなにひどいなら逆に見たい

と思って見てきました。
でもですね、刺さっちゃった。

僕は子供のころ、親にずっと言われてきました。
「ゲームなんかやったら脳ミソが腐る」
娯楽に対して偏った見解を持つ父。
漫画も、テレビも、ゲームも、全て毒。
なので彼はセルフの飲食店で注文すら出来ない世間知らずです。
ただ、よい成績を取れば褒美に買ってもらえた数本のゲームを、時間制限がありましたので、隠れながらやっていました。

ゲームが認められない時代はとっくの昔に終わっています。プロが出来たり、今は世の中の文化の1つとして立派に成り立っています。
なので今回の映画の終わり方は、時代錯誤で受け入れられないものなのでしょう。

ただ、僕の中の時間も、「脳ミソが腐る」時代のままだったんだと思います。
なので刺さっちゃったのかなと。
あの時のあの冒険が、楽しかったと思っていいんだと、言ってくれているようで涙が止まりませんでした。

ただ、酷評の方の気持ちもわかるような気がします。FFで同じことやられたら、大事なイベント流されたりしたら残念な気持ちになりますし。

色んな条件がそろって、僕には刺さっちゃった。
それだけです。

追記
色んな人のレビュー見ててどうしても言いたくなってしまったので追記します。
前にもこの手の発言してご意見頂きましたのでやめとこうかと思ったんですが…
高評価の方の中には、低評価の方たちの想像力が足りないとか、逆に高評価の人はひねくれてるだとか、こういうのはやはり悲しくなってしまいます。
僕は、低い評価をつけた、原作を愛してやまない勇者だった皆様の、作品への愛に感動します。それと同時に、作中のラストの展開で、劇場にいる誰もが現実に引き戻された中、ただ1人勇者であろうとした彼の姿にも感動しました。
残念な気持ちになってしまった皆さん、きっとスクエニが、また素晴らしいドラクエを産み出してくれます。待ちましょう。
FFはちょっとおかしな方に向かい始めた気がしてるので、今も名作であり続けるドラクエファンの皆様が羨ましくてしかたないです。

最後話それてすみません。

k.com
舞人さんのコメント
2019年8月31日

とても誠実で立派な評価ですね。
観に行ってこようかな。
ただし、俺には賛否両論なんて無ぇ。
うまいか不味いか…それだけだ。
共感できることを願うばかりです。

舞人