人間の時間のレビュー・感想・評価
全28件中、21~28件目を表示
徹頭徹尾エグい
藤井美菜すきなの。だから観たんだけど、可哀想だろ。何人にやられるのってくらいやられるからね。それで恋人のオダギリジョーは始末されちゃうし。
藤井美菜とオダギリジョーが乗ってる船は無法地帯なの。女の人は全員犯される。狂気だよ。
と思ってたら、乗ってた船が空に浮かんで、「あー、方舟になるんだな」ってのは、なんとなく思うの。
そこから食料の争奪戦が始まって、口のうまい奴が権力もって武力掌握してやりたい放題。
韓国の政治家を揶揄してるようにもみえるし、先進国が後進国を搾取してる構図にも見えるの。
エスカレートする食料争奪戦でみんな死んでいき、なんと藤井美菜が最後まで生き残るのね。驚いた。主役じゃん。
それで子供を産んで、船は木に覆われて、引きの画でみたら、なんと船がパンゲア大陸になった! つまり、藤井美菜は人類最初の女性になったのか! と思って公式サイト観たら役名「イブ」じゃん。もう、まんまだった。
藤井美菜がやられるだけやられるのは、イブに子種をもたらすためなんだよ。崇高な目的の前に手段を気にするなって話なんだけど、いや、それでも。
船の上は、人類最初の時に向かって、歴史が逆行してく感じなのね。文明がなくなって、みんな本能剥き出しになって、剥き出しになったら女の人は犯されるってのは、どうなんだと思ったけど。
でも人間って、本能のままになったら、食料を奪い合って食べて、やりたくなったら襲ってセックスしてっていう、動物のまんまなんだろうな、本当は。なんか、その辺から考え始めて、「この世界ってなんなんだろ」まで久しぶりに考えるような映画だったよ。
人間の時間、ムムムの時間
藤井美菜さんも、オダギリジョーさんも、韓国語でやったら良かったのではないか。
藤井美菜さんは才女で、韓国語も堪能らしいし、オダギリジョーさんもあの程度の出番だったら、韓国語も大丈夫なのではないだろうか。
それに、韓国語のセリフの中にちょいちょい入る日本語の会話は、日本語の間や抑揚みたいなのも変な気がする。
オダギリジョーさんは好きな俳優さんだし、藤井美菜さんは、100分de名著の朗読で見て以来のように思うが、やっぱり美人だなあと思う。
日本の映画や舞台や、ドラマにも、もっと出れば良いのに。
大根なんだろうか。
鈴木京香さんだって、俳優デビュー当時は、大根だと揶揄されてたんだから、ドンマイだ。
映画の内容は……。
なんかタイトルだけが独り歩きして、発想が良いとも言い難い。
最後の場面は、天空の城ラピュタみたいだった。
帰り際に、韓国や日本の新聞の評価のコピーを、何が書いてあるのかチラ見したが、人間の本質に迫るとか書いてあって、またまたーって、適当なこと書いてーって思いました。
因みに、イヴの息子は何語を話すのだろう。
あー、藤井美菜さん美人だった。
そのタイミングならタカシの子
元軍艦のクルーズ船が謎の空間に漂流し巻き起こっていくファンタジー。
日本人カップル、韓国人カップル、娼婦軍団悪ガキ軍団、チンピラ軍団、次期大統領候補の議員とその息子、謎の老人等々を乗せて出向した船。
何も起きる前から偉そうな議員とか韓国人は権力者が嫌いらしいw料金が違う設定にしておけば良いのに。
日本語と韓国語で会話成立させたり、無理矢理日本語喋らせるなら何故主演を日本人にしたのかも良くわからないし。
と、モヤモヤしながらストーリーが始まり、あっという間にカオスな世界に。
この先どうなっちゃうの?というところから、「空間」と題されファンタジーな世界に入っていくと共にカオスな世界が加速していく。
普通だったらああするだろう、こうなるだろうとディテールの甘さが非常に気になるし、主人公の行く末は早々に読めてしまうけれど、プロット自体はかなり良い感じ。
ただ、あらすじにアダムだイヴだと書いちゃダメでしょ。
読めてしまうだけに、オチももうチョイ面白味があってもと思うところもはあったけど、なかなか面白かったかな。
この映画...
賞を取ったからってつまらない映画は、つまらない。最初で最後の有色人種のオスカー主演女優の言葉。
学芸会以下の俳優の演技...それでは学芸会に失礼となる
日本語で話し、韓国語で答える...自動翻訳機いらず
植物に直接尿をかける...塩分のせいで植物は枯れるはずが
無精卵...ヒナが孵る
船の舷灯がない...航行禁止。
チャン・グンソク...レイプシーン◎ 嘘 ➡ ✖
主人公の名前がイブとアダムってどうしようもないし、途方にくれる
監督の暴行スキャンダルの自らの言い訳....どうでもいい
そして極めつけは、イブの子供は...そのオチ悪くはないが
最初、シリアス、後に暴力、そして最後はヘンテコ・コメディ映画
すべては、亜空間のせいです。
善悪の境界線が揺らぐ
原題
인간, 공간, 시간 그리고 인간
Human, Space, Time and Human
感想
欲望で満たされた方舟で、人間の本性は試され、暴かれる。
狂才キム・ギドク監督が描く最も挑戦的かつ不穏なディストピア!
藤井美菜、チャン・グンソク、オダギリジョー、日韓の人気俳優たちによる豪華競演!
人間という名の欲望が暴走するー
ちょっとついていけなかったです…笑
航海直後からやりたい放題って…笑
日本語と韓国語通じ合ってる笑
有名議員クソすぎます。
航海して浮遊してってどれくらい時間が経っているのだろう、妊娠が早すぎる笑
オダギリジョーは早々と退場でした笑
お爺さんの船内菜園、自給自足、人間肥料…笑
レ◯プと人肉を食す、人間は結局…性欲と食欲…笑
子供はタカシの子なんですかね…タカシの子だとしたらゴミすぎる笑
※神が限界を試しているのかも
※食われる前に食わないと死ぬ
全28件中、21~28件目を表示