劇場公開日 2022年5月20日

  • 予告編を見る

ワン・セカンド 永遠の24フレームのレビュー・感想・評価

全28件中、21~28件目を表示

4.0中国礼賛とか多少の苛立ちをクリアして─

2022年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

映像美や壮大なロケーション、行ったり来たりする展開、多少の違和感を感じつつも、作品の魅力にはまれば、かなり面白い作品に思えました。笑えたし─。
内容はかなり中国色が強くて、ついていけないと思う部分も・・・でもそこは映像美や感情移入、あるいは笑いでもってクリアできました。
予想外に軽やかで面白い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

3.0映画、上映できましたね!

2022年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いざこざありましたけど、いいコンビですね!
さすがに2年後にあのフィルムは、見つからないですよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かん

3.0ビャンビャン麺

2022年5月22日
Androidアプリから投稿

悲しい

楽しい

幸せ

文化大革命下の中国で、英雄子女という映画のフィルムを盗んだ少女とフィルムを取り返そうとするその映画を観たい男の話。

上映会終了後搬出中のフィルムを盗んだ子供を追いかけて、取り返したは良いものの、既に運搬用のバイクはおらず、次の上映会場のある第2分場を目指して砂漠を歩き…。

あらすじ紹介には記されている主人公の背景やフィルムを観たい理由はなかなか示されず、事前に読んでいないと少し判り難いかも…まあ判らなくても問題ない内容とも言えるけれど。

ストーリー自体はこぢんまりしていて、目を見張る様なものは何もないけれど、判りやすいしちょっとコミカルでちょっと哀しく何故か引き込まれた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Bacchus

3.0追う男性と逃げる少女

2022年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

まあまあ楽しんだけど、終始追う・逃げる話し。繰り返しの単調さが段々飽きてくる。最後は感動まではいかないがちょっと良かった。

昔の中国が舞台で当時の映画は貴重で正月並みのイベントだったらしい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ノブ様

3.0期待外れ、説明不足。

2022年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

私の鑑賞予定に入っていなかった作品だ。しかし、昨日の朝日新聞夕刊映画欄の批評を読んで、観る気になった。自分でも何故だかわからないが、中国の文化大革命時代を背景にした映画に惹かれてしまう。思うに、私が戦争体験もなく、言論の自由が保証された民主主義国家に育ち、この映画のように苦難(文化大革命や貧困)を味わったことがないからだろうと推測する。それはそれで幸運なことだけど、偉大な芸術家や作品はこの日本から生まれないと確信している。生まれや生い立ちに恵まれなかった人は例外として。

さて、この映画を鑑賞して感じたことは、タイトルに示した通りである。新聞や雑誌の映画評は、ほとんど提灯記事(今の若者にはこの意味解るだろうか?)である。期待だけ持たせておいて、罪なものである。まぁ、この映画は合格点を与えてもいいだろう。但し、シニア料金ではの条件つきだ。

なぜ、主人公は娘が映ってるニュース映画を脱獄してまで探すのか。娘が生きているのか、死んでいるのか不明だ。おそらくは亡くなっていると思う。
映画の中でそれとなく説明して欲しかった。2時間も上映時間があるのだから。

舞台は中国の辺境らしい砂漠地帯だ。砂漠の景色が美しい。荒涼した砂漠を一人歩く姿は、人間の孤独を表現しているみたいだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いなかびと

5.0良きフィルム缶上映の時代

2022年5月21日
Androidアプリから投稿

同じフィルムにしても、そのフィルムの情報に執着する男と、そのフィルムの材質に執着する少女の物語。方や娘への愛情。方や弟への愛情。結局は、その同じ愛情で融和する二人。
砂漠の流れる砂は、時の流れ、て言う事では。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホモサピエンス

4.0映画と言う芸術に対するアンチテーゼなのかなぁ?

2022年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を見て、あまり期待していなかったのだが『紅いコーリャン』の監督ゆえ見に来た。しかし、実は『紅いコーリャン』はよく覚えていない。ネット配信ゆえ再鑑賞しようと思っている。

劇中、人々が感動して見ている映画が『アナクロで何かおかしい』とこの映画を見る鑑賞者は誰でもそう感じると思う。だから、ひょっとしたら
映画と言う芸術に対して、この監督のアンチテーゼなのかと僕は感じた。極端な事言えば、映画なんかで社会は変えられないと言っているように見えた。
まぁ、彼を体制的監督として見る事も出来るが、ハチャメチャ(コメディ的要素もある)なストーリーの中にも、一つ芯が通っているように僕は感じた。『ニュー・シネマ・パラダイス』のリスペクト作品として見るから、薄っぺらな人情を描いた駄作と感じてしまう。そう、見なければ。
敦煌の砂漠に流れるウィグル系(中国語ではない)の言葉で奏でられる歌が、僕の心を洗ってくれた。涙がこみ上げて来た。終わり方はなんとなく分かったけど、おまけがあったって事だ。
暗い深刻一辺倒の文化大革命が、こんな軽佻浮薄な、コメディ人情劇の様な社会であった訳が無い。意味深な副題はネタバレになったり、誤解を与える。
かなりの名作かもしれないが、今の所わからないので。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

4.0こっちのチャン・イーモウの方が好き。

2022年3月8日
iPhoneアプリから投稿

原題に説明調の副題だが、よけいに何がなんだか判らない邦題になってしまっている。もう少し練っても良かったような気がする。
ベルリン映画祭で謎の上映中止事件。文革時代の巡回映画を舞台にニュース映画に映りこんだ娘の姿を一目見ようと脱獄していきた男の物語。興行的な狙いの痛快娯楽武侠ものより、こちらの素朴系イーモウの方が好きだ。
中国の砂漠化はすごい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
t2law