劇場公開日 2020年12月11日

  • 予告編を見る

「大丈夫ですよ!ロシアン・マフィアは出てきませんから」ニューヨーク 親切なロシア料理店 グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0大丈夫ですよ!ロシアン・マフィアは出てきませんから

2020年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

またもや、である。
DV被害者となった妻(女性)と子ども(物・心両面で保護されるべき立場の弱者)が着の身着のままで逃げるしかない状況になった時、よほど運が良くないと、つまり、事前に社会福祉制度の網に救われることがない限り、そのまま経済的困窮に追い込まれることになる。しかし制度に救われるには、ある程度深刻化、それも多くの場合、事件化(警察が介入するほどの事態や医者による診断書)しないと要件が満たされないのが現実なのだと思います。親権や各家庭のプライバシーの壁もあり、もしかしたら、と気づく人が周りにいたとしてもなかなか通報しづらいし、調査も簡単ではない。

そういう背景を考えると、この物語は一種のヒーローものでもあるのではないでしょうか。
一見無能なボンクラ経営者を装ったビル・ナイが密かに、正義の味方の資質を持つアリスやマークに居場所を与え、いざとなったら救援チームを組成し、能力を発揮させる。

バットマンやスパイダーマンにはなれないけれど、どんなに見通しの暗い社会にも一定数は必ず存在する優しさたちが、ある場所で出会い融合すれば一定数の不運な人たちを救うことができる。
そんな願望がカタチになった映画だと思います。

それにしても、コロナ禍以前であっても、医療に従事される方々はあんなに大変なのですね。
あらためて、敬意と感謝の気持ちで一杯になりました。

グレシャムの法則
Bacchusさんのコメント
2020年12月16日

別作品の「愛しの…」の件ですが…

もう少しどなたかレビュー書かれているかと思いましたが、
確かに上映館が現時点で一館ですし、しかも中途半端な夕方一回のショートですからね~。

自分はちょっとノリきれなかったですが、決してつまらなくはなかったですよ。

Bacchus
Bacchusさんのコメント
2020年12月13日

今作ではめちゃくちゃ良い役所でしたね。
ナンシーとはまるでイメージが違っていつ暫く気付きませんでした。

Bacchus