劇場公開日 2020年2月28日

  • 予告編を見る

黒い司法 0%からの奇跡のレビュー・感想・評価

全141件中、1~20件目を表示

4.0製作も兼ねるマイケル・B・ジョーダンの逞しさ

2020年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

1980年代のアメリカ、アラバマ州で、黒人というだけで犯してもない殺人の罪を着せられ、死刑宣告を受けた被告の無実を勝ち取るため、次々と立ちはだかる差別の壁に跳ね返されながらも、正義と平等のために前進して行く黒人弁護士、ブライアン・スティーブンソンの実話である。ある種見えている展開も、ディテールを丁寧に積み重ねることで、スリルと感動を与えてくれる演出にまず感謝したい。しかし、何よりも、スティーブンソンを演じるマイケル・B・ジョーダンの透明感が、すべてを力強く牽引して行く。ジョーダンはプロデューサーも兼任している。ジョーダンと言えば、ロング・シリーズをやはりそのフレッシュな魅力で再生させた「クリード チャンプを男」や、マーベルのスマッシュヒット「ブラックパンサー」の敵役等がまず頭に浮かぶが、「ブラック~」のライアン・クーグラーと組んだ初期の代表作「フルートベール駅で」では、白人警官が誤って発射してしまった銃弾に倒れる黒人青年を演じて脚光を浴びた。今やセックスシンボルとして注目される彼が、だからこそ、今も根強い人種差別をテーマに掲げる姿には、意外性と同時に逞しさを感じないではいられない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
清藤秀人

4.0実話であることが恐ろしい

2024年7月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

黒人であるというだけで、生まれた時から犯罪者だと、劇中で言われていた言葉に胸が痛みました。
人種差別で理不尽な判決を下し、当の真犯人は野放しのまま、関係の無い人を死刑にして納得していた事が信じられません。
数々の嫌がらせや脅迫にも負けず戦った事は素晴らしく、エンドロールで流れる実際の映像は涙しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wataridori76

4.5主人公ブライアン(マイケル・B・ジョーダン)が冤罪を証明する!

2024年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

内容は人種差別を扱っています。
テンポが良い
演技が良い
演出がよい
そして没入感があります。
セリフに感心したりしながら、物語の展開も納得できる流れで満足しました。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
Don-chan

4.0差別と偏見に挑む勇気、そして真実と向き合うことの大切さを知る

2024年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

白人女性殺害の冤罪を着せられた黒人男性と、彼を救うために奮闘する若手弁護士の戦いを描いた映画です。実話を基にした本作は、重く見る者の心に深い感動と真実を突きつけます。

本作は、アメリカ社会における深刻な人種差別問題を容赦なく描いています。警察や司法制度における偏見が、いかに多くの冤罪を生み出しているのかを、克明に明らかにします。

真実と希望に満ちた感動作です。差別と偏見に挑む勇気、そして真実と向き合うことの大切さを教えてくれる、必見の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MiMa

4.0理不尽な世界

2024年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

元になる実話から映画化されたお話。
これが全て事実だとすると、アメリカでのblack lives matter のあの人々の反応も納得できる。
冤罪で死刑になるなんて恐ろし過ぎる。
最後に勝利するのが分かっていても見ていて辛く感じた。
冤罪で別人が捕まっているという事は、冤罪となった人物や家族の問題だけでなく、真犯人が野放しになっているという事なので、この男が犯人だと信じていた被害者の遺族の心理も知りたかった。
全体的に見て後悔はない映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Raja

4.5アメリカの若きマンデラ

2024年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

劇中何度も繰り返し強調される「アラバマ物語」の地、という喧伝が、差別という問題の視点を問うようで興味深く、苦々しい。
「アラバマ物語」の主人公はアメリカ人が考える理想のヒーローであり、そんなヒーローを生んだこの地に地元の人間は誇りを持っているように描かれている。
そんなヒーローの正体とは、黒人青年の無実の罪を孤立無援で弁護する一般人である。クリプトン星人でも、ウェイン産業の会長でもない。偏見に屈せず司法の正義を全うしようとした、弁護士だ。こんな皮肉って、あるだろうか?
今、ここアラバマで、ろくな裁判も受けられず、乏しい証拠で死刑囚監房に入れられた黒人たちがいるのに?
冒頭から繰り出されるメッセージに、どうしても心を掻き乱される。

モンロー郡の白人たちは、「アラバマ物語」を嬉々として語る。虚構の正義に酔いしれ、自分達は正義の人であると信じて疑わない。
今そこに存在している差別は、とうの昔に消滅したかのように。
しかし死刑囚監房のジョニー.Dは静かに呟く。
「これがアラバマだ」
真実以前に、事実すらも形骸化し、噂が世界を形成し、町の平安と引き換えに正義は息を潜め、脅迫が偽りの罪を構築する。
見たいものしか見えない、残酷な世界。
その絶望が苦しい。その怒りが切ない。その達観が哀しくて、胸に迫る。

あって当然の権利すら届かない人のために、主人公・ブライアンは奔走する。自らも屈辱的な仕打ちにあい、それでも明白な事実から目を背けようとする人たちに、自らの良心を問う。
今なお根深い差別の中で、ヒロイズムではなく公正さのために。

「ただ赦しの気持ちを持って、失敗だけでその人を断じないで欲しい。失敗だけがその人の総てではないのだから」
記憶を頼りに書いたけれど、ブライアンはそう言った。失敗は、もっと言えば「罪」は、誰にでも訪れる可能性がある。その「罪」は確かに存在するが、その「罪」はあくまでもその人の一部であり、その人全体に寄与するものではない。

「貰えて当然の人よりも、貰える資格がないような人にこそ与えるべきなのが慈悲であり、慈悲とは公正さである。」という内容の事をブライアン本人は語ったそうだが、これは今なお黒人に向けて容赦のない差別を行っている人に向けられた、二通りのメッセージであるように思う。

一つは額面通り「偏見に惑わされず、目の前の人物の行動を、それを指し示す事柄を、公正さを持って考えて欲しい」という願い。
そしてもう一つは、「偏見に惑わされ、公正さを失った自らの過ちを認めることは、あなたの総てを否定するものではない。だから勇気を持って過去の過ちに向き合って欲しい」という、差別してきた側への願いだ。

原題「Just mercy」の意味するところは「慈悲」であり、その反対は「邪険・冷酷」である。
相手の意思を汲み取ろうとせず、意地悪い扱いをする事だ。
そういう態度を、どうか改めて欲しい。
そんな願いが込められたタイトルだ。

タイトル通り、ジョニー.Dをはじめとする囚人たちやその家族、コミュニティに生きる黒人たちの思いを汲み取り、闘い続けたブライアンこそ、本当のスーパーヒーローだ。
そしてその闘いは、今も続いている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

3.5裁判長すら

2024年1月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

初回の再審請求の棄却は見ている側も驚かされた… 根深さと絶望に同調した

コメントする (0件)
共感した! 0件)
WALLE

4.5実話ベースは重い。黒人というだけで有罪、死刑という恐ろしい時代。い...

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

実話ベースは重い。黒人というだけで有罪、死刑という恐ろしい時代。いや、まだまだ昔の話ではないのかもしれない。
立ちはだかる権力。明らかな間違いもたかがメンツのために認めない横暴。
米国🇺🇸のことと思ってはいけない。日本も同じです。袴田事件など全く同じ構図。
他人事ではない。いつ私がそうなるかも…。
社会の闇を知ろう。本作、絶対に見るべき映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

4.0❇️マジで怖い自分が犯人にされたらと思うと…ゾッとする

2023年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

黒い司法0%からの奇跡

1987年代🇺🇸アラバマ州モンロー郡
ジョージア州ジャクソン
デラウェア州サセックス

白人の女性を殺害したとして、無実で逮捕された黒人木こり。全く関係のない男を無罪にする為、戦う新人弁護士とその妻の奮闘記。

無罪の調書を集める弁護士夫妻。
裏で脅しや強迫をしてくる真犯人を知る黒幕?

木こりの無罪と戦う人達の実話に基づくストーリー

◉86D点。
❇️マジで怖い自分がいきなり犯人にされたらと思うと…ゾッとする😱犯人は誰やねん❗️

🟡ポイント
1️⃣いきなり感情移入する。
★彡いきなり冒頭で白人の刑事に職務質問され銃を向けられてすぐ犯人扱い‼️木こりの黒人が可哀想⁉️

2️⃣囚人でなくても人種差別が見え隠れする。
★彡弁護士でも面会の前に服を脱がされる嫌がらせなど刑務所内での環境悪さを示唆しています!これもヤバい!

3️⃣強迫される家族も巻き込み戦う弁護士。
★彡妻子の身の危険も危うくなる。
★彡申請する書類や証言する証人に圧をかける。

4️⃣証言した囚人も汚職警官に超パワハラや脅しの被害者!
★彡警察のでっち上げもほどほどにしろ💢
マジでムカつく警察‼️感情移入もMaxへ!

5️⃣罪を犯してない人は無罪‼️
★彡こんなの当たり前の話なのに、免罪事件は今も警察のアピールの為に、免罪被害はあるのだろうか?

🌀みる前に実際の事件の内容。
「ウォルター・マクミリアン冤罪事件」である。1986年11月、アラバマ州モンローヴィル郡にて女子大生ロンダ・モリソンの他殺体が発見された。容疑者として逮捕されたウォルター・マクミリアンはパルプ材の商売で生計を立てていた黒人だった。物的証拠はほとんどなく、容疑の根拠になっていたのは別の殺人事件で逮捕されていたラルフ・マイヤーズというならず者の証言のみで死刑宣告された免罪事件が基になっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

5.0アメリカの恥部

2023年7月8日
PCから投稿

かなり重いテーマでシリアスな内容ですが、各人の描写も丁寧で且つテンポがよいので、ドラマ性、エンタメ性も十分です。

しかし、90年代なんて、つい昨日まで、おそらく今だに人種差別による冤罪死刑囚がこんなにたくさんいるなんて、アメリカって殆ど前近代的専制国家みたようなもんで驚かされます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

4.0難しいかなぁ

2023年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

原題は「Just Mercy 」。日本語に置き換えるなら黒い司法とはならない。「どうかご慈悲を…」が相当なのではなかろうか。もしくは原題をそのまま使った方が合うだろう。日本人には人権差別ってことにあまりに疎い気がする。人種差別問題を考える中で大きな影響を与えるのが奴隷制度。奴隷とは人以下の存在であり、家畜同然の扱いをされることなのだと思う。原題同様に何人かのレビューを拝見したら、死刑制度や司法のあり方に話がずれていた。確かに感じ方は人それぞれ、冤罪など言語道断だし、自分たちの住む国の司法制度を見直す良い機会になっただろう。だが作品は最初から最後まで人権差別に苦しむ人々を描かれている。または人々の心かな。演技に関して良いコメントがたくさんあり、それらに賛同します。M・B・ジョーダンが内なる葛藤や声に出せない心情をとても上手に演じてくれていました。最高裁からの再審請求が可決された際の裁判でのセリフもとても胸が熱くなりました。
私自身も人種差別への理解は難しいと感じているが、生まれながらに推定有罪の扱いをされる不条理への怒りや不満はどれほどのものなんだろうか。さらにそんな歪んだ社会へ正義を掲げて飛び込んで行く勇気など、想像を絶します。日本国内にも似たような事例はあるだろうけど、イジメとは質が違う気がします。またこの作品が実話に基づくものだという。そこにも脱帽してしまいます。
最近知ったのだが、江戸時代の身分制度「士農工商」はなく、その差別は存在していなかったらしい。かつての日本に奴隷のような扱いを受けた人は存在しただろうが、そういう人種や身分は果たしてあったのだろうか。話がずれたけど、差別について考えるべきは差別なき世界。人類は差別なき世界を手に入れることはできるのだろうか…もしくはせめて身の回りに起きている理不尽な現実に直面した際に、立ち上がる勇気を出せるだろうか。人々の優しさは確かに存在している。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ななつ星

5.0貧困の反対語は裕福ではない

2023年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

怖い

映画とはいえ数々のの耐えられないシーン。嗚咽を伴う涙が止まらない。名作だと思うが、何度も観たいとは思はない。正義という大義のもとで戦った男たちの魂を心に刻もう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おのもん

4.0冤罪ほど理不尽なものはない

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿

感動の実話。あまりの理不尽さに愕然としましたが、ラストが良かった!マイケルBジョーダンさん、ボクサー役も良いけど、知的な役も似合いますね!

コメントする 2件)
共感した! 3件)
サラ

4.0理不尽すぎて重く、つらい、

2023年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

見てよかったとは思う。

白人連中の良心もないような理不尽な時代、いや、こういうことは「今も、この現代も」あるものかもしれない。
それが当たり前にも考える感覚に、あきれもする。

逆の立場ならどうか、そんなわけわからん理由やこじつけや言いがかりで牢屋に入って納得できるか。
白人の立場でさえ、「そうしてしまっている」良心の呵責ややましさを感じるもんだろう。

肌の色以前に「人として」、「普通に」考えられない人種がいることに、憤りを通り越して、とにかくその理不尽さに、あきれもする。

それでどれだけの人の人生の時間を奪ってきたか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けい

3.51980年代にもあった差別

2023年3月3日
PCから投稿

1980年代にも差別があってビックリ。内容はまあまあ。評価は高いけれど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

4.5原題 JUST MERCYには深い意味がある

2023年1月28日
PCから投稿

【鑑賞のきっかけ】
本作品は、劇場公開時、注目していたのですが、鑑賞を逃してしまいました。
今回、動画配信で鑑賞することに。

【率直な感想】
<「アラバマ物語」との接点>
本作品は、実話に基づいた作品であり、主人公の黒人弁護士、ブライアン・スティーヴンソンが2014年に発表したノンフィクション「黒い司法 死刑大国アメリカの冤罪」を原作としています。
主人公は、黒人死刑囚の支援のために、アメリカ北部からアラバマ州にやって来た弁護士。
ここで、1987年に起きた少女殺害事件で死刑判決の下った黒人死刑囚と出会い、冤罪と確信。再審査請求により、無罪を勝ち取ろうと奮闘します。

映画の好きな方であれば、「アラバマ物語」という1962年のグレゴリー・ペック主演の映画作品を思い浮かべることと思います。
本作品でも、物語の初めの方で、主人公の弁護士が、後に法廷で対決することとなる地方検事を訪ねた際、「『アラバマ物語』の博物館があるので、立ち寄ってみるといい」と薦められるのですが、これはとても皮肉な展開です。

「アラバマ物語」は、本作品同様、黒人差別を扱った映画です。こちらも動画配信で、数年前に鑑賞したのですが、鑑賞直後の私自身のレビューの一部を抜粋します。

「アメリカは憲法修正第13条が成立し、奴隷制が廃止されたのが、1865年であるにも関わらず、本作品の舞台である、1930年代どころか、制作当時の1962年でさえ、差別意識は強く残っていたようです。ただ、この60年代は、公民権運動が盛んとなり、差別意識解消が強く進んだ時期とされていますので、本作品はそうした状況下で発表された作品として、大衆に広く受け入れられたのではないでしょうか。」

本作品は、この「アラバマ物語」制作から20年経ってからも、黒人差別は続いていたというものであり、しかも、黒人死刑囚の有罪を信じて疑わない地方検事が、「アラバマ物語」の博物館を薦めるという展開に驚かされました。

<原題 JUST MERCYとは>
邦題の「黒い司法」は、原作本の邦題と同じですが、原題は、映画も原作本も、「JUST MERCY」です。
「MERCY」は、「慈悲」という意味で理解しやすいのですが、日本人にとってやっかいなのが、「JUST」です。
直訳すると、「ただ慈悲あるのみ」なのですが、これだと無味乾燥です。
そこでもう少し調べてみると、「公正な」という意味があるらしい。
つまり、「公正な慈悲」なのですが、これでも何となく意味不明な感じ。

そこで、どの箇所かは記せないのですが、主人公が自分の考えを吐露するシーンがあります。
「If we can look us for closely, and honestly, I believe we will see the all need justice. We all need mercy.」
(私たちが自分自身を注意深く、正直に見ることができれば、すべての人が正義を必要としていることがわかると私は信じています。 私たちは皆、慈悲を必要としています。)

上記は、mercyは出てくるけれど、justは出てきません。
でも、justから派生した単語が出てきます。
それは、「justice(正義=司法)」。
justiceとは、「judge(裁判官)がjustな刑期を決める過程から来ている」という説があるそうです。

本作品の原題が、「正義」や「司法」に繋がっており、そこに重要な要素として、「慈悲」の心が必要と訴えていると考えることもできるのではないでしょうか。

【全体評価】
正義=司法とはかくあるべきということを勇敢な弁護士が身を以て示したという実話ベースの作品として、大きく胸に響く良作であると感じています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
悶

3.0実話

2023年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

実話を2時間ちょっとに凝縮しなければならないと、どの部分にスポットを当ててどの部分を削るか。
うまくいった作品だと思う。
1980年でもこれだけの差別やあからさまな嫌がらせが横行してたなんて。
より良い世の中になって欲しい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
千恵蔵

4.0心の中の正義と向き合い、社会の価値観を変える

2023年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

知的

2023年最初の映画は黒い司法。
アラバマ州の刑務所に誤認逮捕され、無実訴える死刑囚と黒人差別のある州で弁護士となった黒人男性の話。

事実を基にした話と言うところが1番のホラーだ。
そして、近年ポリコレでさも白人社会は黒人を差別、奴隷化してた歴史なんてありませんよ?とすっとぼけたキャスティングをしているハリウッドに反旗を翻すような映画だった。

私が幼い頃見た映画では「黒人は死ななかった」白人の主人公の補佐的役割で「白人の仲間の絶対死なない脇役」だった。
どうして黒人は良い人に描かれるんだろう?と感じていた。そうして、白人社会が黒人差別をしていた歴史を知ることとなった。

今でこそ、差別主義者の方が世間からの批判を浴びる世論になってきたが、私はポリコレの強引な差別意識撤廃の姿勢が嫌いだ。

差別があった時代に役職の高い地位に黒人がいたり、アジア人がキャスティングされてたりすると違和感を覚える。

歴史的に差別も奴隷化も行われたし、今現在も差別は行われている。
映画とは後世に残る作品だからこそ、時代物の映画であれば当時の価値観でキャストを選ぶ必要があると思う。

自分の中にも差別意識はある。
白人は傲慢で自信家で金持ち。
アジア人は頭は良いけどルックスがイマイチ。
黒人は奴隷や窃盗集団。
パッと考えたマイナスのイメージはどこから生まれた?
これは私が育った時代だ。
ただ、黒人への差別意識を改め、黒人の大統領が生まれた時代でもある。
なぜ、変わったのか。
それは今作の主人公ブライアンのように、暴力ではなく知識と良心で白人社会と闘った人がいたからだ。

社会の価値観を変えるのは当事者でしかない。

作中でも描かれていたように、囚人でもないのに服を脱がされ、鼻で笑われながら中傷されることが常習的に行われていた時代もある。
自分の生きる社会の価値観を変えようとするならば、当事者が声を上げ、どういう価値観を社会理念として根付かせるかを発信し続けなければならない。
それは途方もなく時間のかかることだし、馬鹿馬鹿しいことだ。
差別や偏見とは自分の知らない世界で起こる。
知らないものは恐怖の対象だ。
恐怖する対象には攻撃的になるし、相手を組したくなる。
安心したいからだ。暴力はそれを容易くさせる。
知らない世界を知ろうとする、分かろうとする心が育つことで差別は無くなりはしないけど緩和すると思う。

「我々は試されています」
正しく差別を理解するのか、安易に差別が無くなったと認識していくのか。

相手を知ろうとする心と自分の心の中にある正義を育てていきたいと思った作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
@花/王様のねこ

4.5南部の闇

2023年1月2日
iPhoneアプリから投稿

 黒い司法という邦題、なんなん。
さて、私は1976年生まれ。私の物心ついた時には、地元に住む部落民への差別なんてなかった。
ただ、父親は少し部落民と接触しようとしていなかったような記憶は朧げながらにある。まあいい。
この映画は1980年代の話だから、私がこの世に生を受けのうのうと生きている中、アメリカ南部に生きる黒人は未だ虐げられていたというわけか。
公僕であるはずの警察が、事件の真相など二の次で面子を重んじ、黒人を殺人犯にでっち上げるとは。
アメリカでは随分と人種差別への取り組みが盛んだと勝手に思っていたが、そのスタートラインの低さもこの映画から汲み取ることができた。
エリート弁護士の強い信念が実るラストには感動するが、正直同様の冤罪事案が数多にあるという事実が私は一番衝撃的だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
G1C2jxTA33r3iC2

4.5事実に基づいた話

2022年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

興奮

信じられない無法状態。事実であることに驚愕する。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とたすけ