劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1572件中、1301~1320件目を表示

1.5ホアキンは星5、だが・・

2019年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観なきゃよかった。

ダークナイト三部作のファンとしては「ジョーカー誕生ストーリーがどう描かれているんだ?」と期待大だった。
社会的弱者が数々の悲劇から振り切れてしまい悪の権化へと変わる。
ホアキンの役作りや演技は「憑依」といってもよいくらいの凄み、主演男優賞候補ならわかる。だがこの映画自体がオスカー大本命?
退屈で疲れた上映時間に感じたのは『模倣犯』以来だった。

大絶賛レビューが大多数のなか私はきっと【映画】というものを理解していないのだろう、
でも感想は変わらない。

コメントする 4件)
共感した! 18件)
やままる

3.0芸術的作品

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

芸術的なスタンスとしてはハイレベル!アカデミーが喜びそうな作品に仕上がってます!主演男優賞ノミネート間違いなし!でも単に映画としては超ネガティブな映画なので幸せな人が見る映画ではありません!

コメントする 4件)
共感した! 33件)
Kayo

5.0期待以上の作品!

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ホアキンフェニックスの演技が凄すぎて途中、気持ち悪くなってしまうほどでした。ジョーカーに変わって行く過程の表現が素晴らしく痛々しくもあり共感ができるものでした。環境が違っていればこんな恐ろしい物にならなかったんだろうなと身近な気持ちで考えさせられてしまいました。架空の物語であるのに現実に起こり得る様な感じが恐ろしかったです。私の中で一番愛おしいjokerでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みかりん

4.0心を蝕むとはこのことか

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

映画はカタルシスがあるべきだけど
主人公がジョーカーに近づく度に
カタルシスを感じてしまうのは
間違っている

しかし感じてしまう

そういう怖さがある映画

いや、善と悪なんて
誰が決めるんだ?

あぁいかん!
ジョーカーに染まっていったらだめだ

ジョーカーという稀代の悪役は
こうして誕生したのだと
確かに納得できる

そんな濃い男の物語でした

コメントする (0件)
共感した! 18件)
しんば

4.0Dolby Cinemaで鑑賞‼️

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに、映画館の漆黒の世界を体験できました。
音響も素晴らしい!
本編はエンタメ要素ゼロのハードな世界。
賛否両論でしょうか。
ホアキンの演技は凄すぎて、こちらも息苦しくなる。
ジョーカーはすべての作品にいえるのですが、私には理解出来ない。それが魅力なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おさむ

5.0きつい冗談

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
リ=ネイ・ケノービ

3.0喜劇の王

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
[#D2TV]

3.5見応えは充分だけど言いたいこともある

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
マクラビン

4.5怪演。

2019年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホアキンフェニックスの怪演。
鳥肌がたつ。
見終わった後の疲労感、、、いい映画ならでは。
映画館をでた後、しばらくどんよりした気持ちになる。でも、見て良かったって思う。
今のところ、今年一番の作品。

ジョーカーの誕生のストーリーなんだけど、どこまでが本当でどこまでが妄想なのか??そんな所もおもしろい。
バットマンが生れたシーンらしきものも最後に。。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
gi

2.0悪のカリスマに対する期待値が高過ぎた

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
難波のキャノンボール

5.0R15

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

R15指定だが、個人的にはR18でもいいと思います。人格形成途上の子がみたら間違いなく影響を受けそうな内容です。リミッターを持った大人の私でも、あの境遇であればリミッターがかかる自信はない。そう思わせるほどこの映画は出色の出来映えです。
彼の笑いを全て嗚咽に差し替えて鑑賞してみてください。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
ちゆう

4.5悲劇・喜劇

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

狂気、退廃、支配、暴力、逃避、糜爛、倒錯、圧倒、悲劇、そして喜劇

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Taku

3.5面白かったが,,,

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

高評価通り面白かったが、どうしてもダークナイトからのイメージで、ん?みたいな感じに多々なってしまった。後、R指定ってほどの場面も無かったと思いますが。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒデハル

1.0正直全然おもろしろくない。

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

この映画をおもしろいと言わない人間は映画を分かってない人間だ!
と言わんばかりの評価が並ぶなかで私は言いたい。

全然おもしろくなかった。
27歳男性の感性でこう感じました。
意味わかんねえーって思いながら最後まで観てました。
俺だけじゃねぇはずだ!
え!?俺だけ!?

コメントする 24件)
共感した! 89件)
鉄壁の大根

4.0繋がった

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

ネタバレになってしまうから
言わないけど
この映画でDCの
スーパーマンvsバットマンに
繋がるんだなというのが
自分の中でパズルのピースがはまったように納得出来ました。

この映画自体は
物凄く道徳的なことを考えさせられる映画で
ほんと幼い頃の子供への
親の愛情がいかに大切か、
それを説いてるし
ホアキン・フェニックスのJoker役の怪演も素晴らしいものだった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tamamin

2.0暗すぎる

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

グロいし、暗い。
音楽が良かったと思う。
バットマンとセットで1本の映画なら、勧善懲悪っぽくってスッキリしたと思うが、今回は悪役のただただつらい境遇を辿っていくだけだから、胸糞悪い。
戦争映画を見たあとのような胸糞の悪さだった。
エンターテインメント性はないと思う。
学生が娯楽で見る映画ではないと思う。
私は意外にも引きづらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ZOO

5.0傑作

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

今年観た、あるいはここ数年観た中で一番心を掴まれた。

バットマンシリーズは悉く観たことなかったけど、テーマが気になったので、とりあえずダークナイトだけ自宅で観た上で観にきた

正しさとは、悪とは、そういったことを考えながら観ていた。

喜劇は主観だ、といった台詞があったが、すごくわかると思った。

シリーズ関係なくすばらしい名作と出会ったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さつまげ

3.0光ってたのは演技だけ!

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

違和感なくジョーカーを演じきったホアキンさんは、まさに怪演!最初から最後まで救いようがないストーリーで、人々は正義感の中で息苦しく生活し、悪は自由で笑顔ですらある。理解し難いジョークで後味も悪い。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
明日行く!

4.5育まれていく狂気

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Movieアパート

4.5ある意味羨ましい

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

バットマンとか、ジョーカーに関連性のある映画を観たことがないのですが、評価が凄いので鑑賞しました。
主人公のアーサーは、心の優しい人なのではないでしょうか?
全部 人殺しに関係する原因は相手から仕掛けきたり、相手に原因があるからであってアーサーは、仕方なかったのではないでしょうか?
拳銃を渡されていなかったら、どうしてたのかしら?
まぁ現実は、あれだけ人を殺すと大問題になりますが。
最後、ピエロの軍団のヒーローみたいになっていましたが、なんとなく羨ましく思えました。
現実では、ああいう場面は到底無理ですよね?笑笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リモーネ
PR U-NEXTで本編を観る