ジョーカーのレビュー・感想・評価
全1561件中、1221~1240件目を表示
別にジョーカーで無くてもいい
どん底にいた男が自身の周りや世の中で起きる運命や理不尽により、遂に一線を越える。
段階的に踏んで墜ちていく様や架空と真実のギャップなど見応えのある作品だった。
が、極論で言ってしまうと別にジョーカーで無くてもいい内容でもあった。
冴えない普通のおじさんと置き換えても十分やっていけるストーリーだと思う。
ジョーカーファンとしてはただの復讐だけでは無く、もっと驚きの行動を起こす意外性が足りなかった。
しかし作品の質としては素晴らしかったのも確か。ジャックニコルソンやピースレジャーとはまた別のジョーカーが観れたのは素直に嬉しい。
(但し、ジャレットレト、お前のは許さん
ボッコボコに叩きのめされたことがある人間だけが舐めた辛酸が舌先を痺れさせる最凶のコメディ映画
ゴッサムシティで母と二人暮らしのアーサーはスタンダップコメディアンとして舞台に立つことを夢見る心優しい道化師。楽器屋の閉店セール宣伝中に不良に絡まれてボコボコにされたのに楽器屋からは職務放棄とクレームされる始末。見かねた同僚から自分の身は自分で守れと38口径の銃を手渡されたことをきっかけにアーサーの中でくすぶっていた何かが熱を帯び始め、地下鉄の中で酔っ払いの証券マンに因縁をつけられた時にそれは沸点に到達する。
蔑まれ虐げられる毎日の中で自分の実在すらも信じられないほどに魂をすり減らした男が、世界の構造を悟り己の使命に目覚める。ジョーカー誕生譚でありながら実はスーパーヒーローのそれと何も変わらない。狂ってるのはオレか、それとも世界か?自身の出生の秘密を知らされ現実と妄想がない交ぜとなった世界がぐにゃりとひしゃげて紡がれたメビウスの輪の向こうに見えた結末が別の物語の始まりとなる。『狼よさらば』、『ダーティー・ハリー』、『タクシー・ドライバー』、最近では『天気の子』まで一丁の拳銃が解き放つ狂気が観客の魂を激しく揺さぶる、これは途方もない傑作。
『her 世界でひとつの彼女』、『ビューティフル・デイ』、『ドント・ウォーリー』と悲惨な運命に翻弄される男を執拗に体現してきたホアキン・フェニックスが全身から解き放つ狂気と悲しみと滑稽さは、居心地の悪いこの世界で慎ましやかに生きる何者でもない人の胸にザクッと楔を打ち込みました。私が号泣した瞬間にあちこちから啜り泣きが聞こえた時に今生きているこの世界もまたゴッサムシティそのものであることを確信しました。そしてジョーカーに最後の一線を越えさせる役割を果たすTV司会者マーレイをロバート・デ・ニーロが演じていることは『タクシー〜』、『キング・オブ・コメディ』を観てきた世代には感慨深いものがあります。
そしてこの映画の背景になっているゴッサムシティの荒廃がフィクションなのに余りにもリアルなのも印象的。どうしようもなく悲惨過ぎてもう笑うしかないほどボッコボコに叩きのめされたことがある人間だけが舐めた辛酸が舌先を痺れさせる、そういう意味では今年最凶のコメディ映画とも言えます。シャレならん傑作です。
何が正しいのか
Openしたばかりの丸の内ピカデリーのドルビーシネマ で
今までのバットマンで
最初から狂った悪として出てきたJOKER
ホアキンフェニックス(リバーフェニックスの弟!)が嫌という程悲惨なその生い立ちを魅せてくれましたよ
なんかJOKERサイドから見てると
JOKERこそが正と思えてくるのが怖かった…
金持ちばかりが得をして
庶民には辛すぎるゴッサムシティが
なんか今の日本とかぶるから尚更
JOKERの歩き方と乾いた笑い方がやけに印象に残る
ヒースレジャーのJOKERが好きだったけど
今はどっちか選べないー
もっかい見たいな
そして初めてのドルビーシネマは
黒に特化したシアターだった
暗転した時の漆黒の闇!
壁とか天井とか意識しないから
没入感が半端なく
気に入りました
でも次はITでその次はドクタースリープがかかるらしく
怖くて行けなくて残念😢
次回はスターウォーズなのかなぁ先過ぎる
是非ともイベント上映やって欲しい!
あの黒の映え方と
床からも振動が来る音響
絶対絶対絶対
マッドマックス怒りのデスロード
ブラックアンドクローム が
ドンピシャだと思うのだけれども
スラム街のヒーロー
バットマンの宿敵・ジョーカー誕生までの哀愁漂うストーリー。これまでのアメコミ映画とは一線を画し、スラム街の暗い現実に視点を当てた、ヒューマンタッチの社会派ドラマに仕上げています。
ベネチア金獅子賞もうなずけるし、ジョーカー役のホアキン・フェニックスの不合理な社会への怒りと憎悪に満ちた演技は、鬼気迫るものがあり、早くもオスカー候補の大本命とか…。
ジョーカーはキャラクター的にも、主役のバットマンを喰ってしまうほどの存在感を示してきた悪脇役。これまでジャック・ニコルソンをはじめ、ヒース・レジャー、ジャレッド・レトーなど、名だたる名俳優が演じたきた経緯もありましたが、その後を継ぐホアキンも、その重責を十分に果たしていたと思います。
今までも、ジョーカーには悪役ながらも、どこか憎めない人間臭さを感じたていたのですが、本作を通して、信じていた人からの裏切り、格差社会の底辺を生きてきた悲哀、などが根底にあることが明らかになり、そうしたキャラも納得しました。
そして、ウェイン家との因縁やバットマンシリーズの最初に繋がる場面も盛り込まれ、バットマンへのオマージュも忘れていないところが、嬉しかった。
最後に、死んだと思ったジョーカーが、スラム街の人々のヒーローとなって、再び立ち上がる場面は、ジーザス・クラスイスト・スーパースターを彷彿とさせる名場面だった。
夢を現実と思い込むような、現実を夢と思い込むような感情。今までの人...
夢を現実と思い込むような、現実を夢と思い込むような感情。今までの人生において体験したことはあるけど、この感情を客観的に感じられる映画はすごいと思う。
なんと表現したらいいかわからないこの感覚を1本の映画に。素晴らしい
この映画を見て私の人生変わったと言える。この先の事なんてどうだって、この映画は残すべきものだと思います。
稀に見る期待ハズレ
今までで最低のジョーカーでした。
今までは知能犯で残虐でユーモアがあった最高の悪役が、ポンコツの雑魚キャラに成り下がってます。
役者さんが演技がとても上手なだけに、違和感が半端無かった。
バットマンシリーズを観てない方は良いかもしれないが、酷いモノでした。
監督の責任は重い。
悲劇は喜劇として
チャップリンの名言を拝借したような映画ですしシナリオ演出にその意図を感じました。チャップリン曰く「人生は近くでみれば悲劇だが、遠くからみれば喜劇である」。ジョーカーは悲劇な自身の境遇や救いのない社会を嘲笑い、喜劇として笑い飛ばすことで自分を保ってきたピエロ。狂っているのは精神病を持つ自分なんかじゃない、社会の方だと、そういった強いメッセージ性を全面に押し出した映画でした。
タクシーの上。二つの闇。
ふむふむ。
アメコミ世界って日本の漫画とは違い、キャラクターをガッチリ会社が持っているので、息の長いキャラであればあるほど、何人もの卓越した作家さんの色が時代時代にあったりする。そんななかバットマンに引き付けられ、色んなパターンを貪る様に読んでた記憶が甦った。そういった意味で、流行りの60年代テイストでスタートした瞬間にスイッチを入れ替えられたのは、個人的に良かったのかも。ゴッサムを下から延々と眺める事もなかったかし、「そうきたか!」もあってアーサーばりに笑いたかったシーンもしばしば。調子の良い時のエリックセラの様な音楽も好みでした。
それでも抑え目になったのは単純に「もっとジョーカーを見ていたかった」から。ホアキンジョーカーの吹き出すカリスマ(良くないほう)を、もっと視ていたかったかな。
予告編を超えていませんでした...
予告編を見た時は、ホアキンの役作りの完璧さやカメラワークの情感、音楽、等々で早くもヤラれてしまい、トレイラーだけでウルウルして、勝手にハードル上げまくってました。。
個人的結論は、ヒューマンドラマとしてもクライムアクションとしても、退屈な映画でした。
いろいろ趣向を凝らした演出の意図はホアキンのインタビュー(ダンスすることの趣旨、タバコを吸うこと...等)で話されてましたが、それら1つ1つが分かりにくかったり、軽かったりで、期待値を超える名作には至ってない印象です。良く出来てますが、あのダークナイトを超える名作ではないと思います。
ダークナイトを超える可能性はあった題材と思います。だけどDC世界との関係上、プロットに乗せられずボツになったアイデアも沢山あったと思います。正直、あんな矮小な動機付けでアーサーが稀代の大悪党ジョーカーになったとは結びつきません。ジョーカーが本来持つスペックと通じるフックがないまま、ただの貧困と不幸にまみれた中年男の逆ギレ人生を追ってるだけで、DC世界を盛り上げるファクターとして弱すぎます。
またヒューマンドラマやサスペンスとしての立て付けも、いまいち「え?」なエピソードが多くて疑問でした。ランドルがアーサーに拳銃を渡した意図も不明瞭だし、アーサーがソフィーをそこまで気に入る理由や経緯も適当で、ソフィーがアーサーのそばに居るシーンの方が不自然でした。(その不自然さこそ狙い、とも言えますが、その後のネタバラシ的演出を見ると「え、そーだったの!?」より「うん知ってた」くらいの生ぬるいリアクションしかできません..)
たしかにホアキンの演技と役作りは完璧でした。でも宣伝側の、本作を「怪作」「怪演」というキーワードで押そうというコンタンが見え見えで、そこもまたイヤな印象です。R指定するほどのシーンもそれほどなかったですし。(もっとヤッてくれると思ってたのに..)
長々と書きましたが、要は勝手に期待して勝手に失望しただけの逆ギレレビューです。
いろんな前情報や先入観なくフラット見れた場合は、また違う印象かも...と思いました。
バットマンの知識が全くない状態で見ましたが、十二分に楽しめました。確かにカップルや子供が見る映画ではないが、そこまで鬱じゃない。
おいら的にはハッピーエンドだった。
精神障碍の方が人の真似をやめて、社会を巻き込みながら本当の自分になると言う感じ。
文字にすると何か凄いインパクトだけど、それ以上に面白い。
あと泣けるようになって本当に良かった、あの涙の痕が何とも悲しいハッピーエンドを誘ってました。
joker、ジョーカー。ホラー映画としては。
予告編を見て。
恐々。こわごわ。
見終わった感想はそこまでではなかったような。
コメディアンを目指しながら、いまいちな日々の中での、津々浦々。
そこから、はじまって。
ちょこちょこちょこ。
最後は、バーーッと。
まあまあまあ。
アクションとかあまりなくて。
ホラーより。
怖さときもきもな感じで。
まあまあまあ。
アクションシーンがもっと欲しかったような。
もっと、スカッとしたシーンが少なくて。
まあ、こんなもんかなと。
ダークナイトの印象が強すぎたのか..
重い印象が残った作品でした。
道化で凄まじいカリスマ性を発揮するという展開を予想しておりましたが、この期待は裏切られました。
結果的のそうなってしまった。衝動的な殺人、祭り上げられたけどカリスマの"カ"の字も感じられませんでした。
ダークナイトの印象が強すぎたのかもしれません。
地球の真実?
映画が終わって劇場を出る時、半端ない重苦しさに気分が悪くなりそうであった。ジョーカーの悲惨な生き様は余りにも悲しい。その悲しいジョーカーを今の社会システムでは、おそらく救いきれない残酷さがある。その残酷さにこのサイコパスは何故か飄々と立ち向かって行く。そのパワーは人間が持ち合わせている悪魔の力が表出しているかのようだ。
しかし、この悪魔の力も、地球を牛耳っている金融システムをつかさどるわずかの人間に対しては、正義になることもある。
私たちはその操っている側の人間にも、時にはしぶとく立ち向かわないとやられてしまうことがあるから気をつけなければならない。
いずれにしても世界でたった6%の人間が全世界の富の59%を所有し、その6%がアメリカ国籍の人間であり、80%の人間は標準以下の居住環境を余儀なくされ、
70%の人間は文字が読めません。50%の人間は栄養失調に苦しみ、1%の人間が瀕死の状態にあることを、忘れてはいけないのである。
この作品は復讐心が殺人引き起こすという意味では、自らの宿命の改善には何も役に立っていません。むしろジョーカーはただの悪党です。
ただ、私たちにはジョーカーの不幸から見えてくる、社会システムの悪と戦う必要性は多分にあると考えます。
たった今、観てきました・・・でも何にも言えないし、言いたくない。重...
たった今、観てきました・・・でも何にも言えないし、言いたくない。重い気分だ。それにしてもDCコミック「バットマン」の一脇キャラでしかないジョーカーをこういう具合に作り上げるなんて! まるで市川崑の『炎上』だもんな。
狂気のための狂喜!
作品としては良しなのですが、気に食わないのは
ウェイン一家襲撃事件。
あそこまで暴動起きてるのにアルフレッド以下、
ガードは何をしてるの?
わざわざあんな裏道行く?
殺されに行ってる様なあの描写はストーリー感じない。
美しくも無いし、喜劇でも無い。バッドマン最高の見せ場の一つが簡単すぎる!
どーやって今後、ブルースと対峙して最大のビィランになるんだよ。暴漢にやられただけ? はい??
キャットは? 将来が読み取れない。
散々さげすまれ、蹴られ、肉親からも裏切られて
底辺まで堕ちた時に人は変わる……
正に暗部のDC!
ただ、もっと華麗に魅せてほしい。音楽と神と
リンクして欲しかった。音楽が最高点来た時に
彼の言うアートがより昇華する。
狂気しかかんじない。
階段でのステップなんて見せ所なのに
そうする事で、もっと怖い
ブラックヒーローになれたと思う。
ハーレクインは完全にポップな感じで良いけど、
ジョーカー はもっと気高く描いても良かったのでは?
エンディング個人的にはバッドダンスで良いだろ。
ショータイムなんだから。
R指定何だから徹底的に狂気と美と喜劇を
創り出してほしかった。
やっぱりjokerよりpenguinのほうが好きだな
知られざるジョーカーの過去が明らかに
やはりジョーカーも最初から悪者ではなかった。
周囲の環境や人々により誕生した。これにともなう背景などがしっかりと描かれているので映画の雰囲気にあっという間に吸い込まれる。
バットマンは観たことがないけど
正真正銘の傑作。
相模原殺傷事件も、京アニの事件も、仕事柄「私が犯人でもおかしくなかったな」と思っているのだけど、この映画はそれを裏付けてくれたような気がする。
誰がああなってもおかしくないのでは。
苦しいときにサポートもなく、自力で這い上がるすべがなく、追い打ちをかけるような出来事が次々と起きたら。
音楽もいいし映像の雰囲気もいい。途中で妄想と現実の区別がなくなっていることをきちんと描くことで、今まで観ていたものももしかして本当のことではないのかな?と思わせるし、じゃあ本当のことって何なのかな?とも思う。何よりジョーカーの目の演技がいい。
車のボンネットの上で無理矢理笑顔を作るジョーカー。沢山の人が自分を見てくれて嬉しい、でも寂しくて悲しくて後悔もしてる、けど楽しい気もするし誇らしい気もする。相反する感情があらわれているのは、全編を通して彼にとっての笑顔、笑いを描いてきたからだと思う。
欲しかったのはハグとキスだけって言うのが一番胸にくる感じがした。
あまり感想をまとめられない映画。
やるせない気持ちになるけど、観てよかったなと思った。
これを分からない、つまらないと言える人生でありたかった。
全1561件中、1221~1240件目を表示