劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1572件中、301~320件目を表示

5.0久々に見る映画らしい映画といったところだろうか!

2020年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

難しい

あ!どうも、僕です。やっと見れましたね、この作品。こう言っていいのかわかりませんが(内容が内容だけに)、素晴らしい映画の部類に入るでしょうね。まず映像と音楽が いいんですよ。あえて、古い感じの(70年代くらい)画質にしてるんですよね。好きですね。アーサーをどう演じるかで この映画は全てが決まってしまうでしょうけど、そういった意味でも ホアキン フェニックスの演技は素晴らしいですね。オスカー獲得は納得ですよ。こういう映画をまだ作ってくれる人がいるということが、うれしいですよね。ラストのカウンセリングの女性(警備員も?)は たぶん 殺されたんでしょうね。このレビューシリーズ 2作目の5点満点をあげてもいいでしょう。ではまた!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
レクター

4.0バットマンの敵ではない

2020年7月8日
iPhoneアプリから投稿

再鑑賞。TV出演の前にダンスをするシーンがやはり一番印象的。重い足取りで上がっていた同じ階段とは思えないくらい、晴れ晴れとしていた。これがジョーカーだと思えるシーン。彼の人生、アーサーだけだと負の連鎖の辛い人生なので、ジョーカーにならざるを得なかったんですね。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
サラ

4.0本当のマイノリティは

2020年7月5日
iPhoneアプリから投稿

アーサーの様な、いわゆる下流社会の人間は現実にいくらでもいる

そう、何かしら大きな問題を抱えて生きている人間がほとんどなのだ

本当のマイノリティは、小人症の彼だ
彼はどれだけ強いマインドで日常を全力で奔走しているだろうか
彼に比べれば、アーサーはどれだけ恵まれているだろうか

トリガーはウイルスであったが、市場原理主義はようやく終わりの兆しが見え始めている。
彼らと比べて考えてみよ。私たちは、なんでも出来るはず。終わりの兆しが大きくなるのを待つのではない。私たちが終わらせるのだ。
私はもうノーマルマインドは捨てている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shuhei

5.0こういう映画が見たかった けど見たくなかった。

2020年6月24日
Androidアプリから投稿

人の頑張りは必ず報われる とか、純真な心を失わずに生きていれば必ず良いことが訪れる とか、そんなうまい話はなかなかありません。
多くの人は頑張って、品行正しく生活し、そのままなんの成功もできずに死んでいくのです。
このような現代道徳に反発するような映画は過去にもありましたが、大抵 主人公が負け犬に甘んじたまま終わってしまいます。

ところがこの映画では、どんなに足掻いても報われなかった男が最後は満面の笑みを浮かべています。躍りながら階段を落ちていく彼の衣装はいつもよりも輝いていて、楽しそうです。 この時に流れる、rock'n roll part2 を歌っているのはゲイリー・グリッターで、彼は幼児虐待の罪で現在牢屋にいます。虐待によって障害を負ったアーサーが虐待犯のゲイリーの曲で踊るというのは 実に"ジョーカー"らしいジョークです。

現代道徳に裏切られ、反発するという域を遥かに越えてそれを破壊し始める主人公像は、私がずっと求めていたものですが、それは同時に見たくないものでもありました。だってこんなものを見せられたら、自分の努力が報われなかったとき、拳銃が欲しくなっちゃうじゃないですか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
須賀

3.5ジョーカー?

2020年6月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
babydoll

3.5なんかわからないがかっこいい

2020年6月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Norman

4.5好きですジョーカー

2020年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

圧倒的なキャラクターはヴィランであれ、魅力的ですね。(ダークナイト信者より)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ZERO2

1.5あの〜お客様はどちらのジョーカーさんでしょうか?

2020年5月30日
iPhoneアプリから投稿

どのバットマンのライバルにも繋がらない人格じゃないですか?
個人的には、マイケルキートンのバットマンが最初に見たバットマンなので、その時の、ジョーカー誕生が基本って考え方を既に持ち、誕生秘話が変わっているのは承知の上で見たけど‥
ヒャッハ〜感も無ければ、知能犯感も無く‥
ただ笑ってしまう障害を持ったオッサンが世の中嫌になって殺人犯になってるだけやんʅ(◞‿◟)ʃ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チハタン

4.0二回目の鑑賞

2020年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

二回目の鑑賞ですが、なかなか面白かったです。一回目は余り面白くありませんでしたが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

3.5美しい

2020年5月22日
iPhoneアプリから投稿

作品としての完成度は高いけど、
ライトユーザーを嫌う古参ファンの様な人が大量発生しそうな映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
walker

5.0ただのホラー映画ではない。

2020年5月20日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぁの

2.0ゴッサムシティ感ゼロ

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿

これはバットマンのスピンオフとして作らなくても良かったんじゃないかな
笑ってしまう病気以外は要素ない様な気がします
完全にヒースレジャー派なのを再認識

コメントする (0件)
共感した! 1件)
keisuke

5.0無題

2020年5月14日
Androidアプリから投稿

『キングオブコメディ』のパプキンのコメディジョークってまだ面白くて、チャンスに恵まれなかっただけとか、自分のセンスを信じてるとかってのが、ギリギリ成立してるんだけど、ジョーカーのコメディジョークってクッソつまんないんだよね。チャンスとかセンスとか以前の問題でゴリゴリ退屈なコメディジョークなんだよね。んで、だからこそメッチャ怖いっていう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高之

3.0負のスパイラル人生

2020年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッスィ

4.0当時の映画館スタッフの感想

2020年5月10日
iPhoneアプリから投稿

公開後から毎スクリーン満員ですごく忙しかったです

通常1作品1スクリーンで上映するのですが、確か3スクリーンで上映していたので、入れ替えの際は毎回スタッフ全員気を引き締めていました…

そして出てくる人たちが皆どことなく暗い顔をしているのが印象的でしたね…

カップルで入場していったお客様には心の中で「そういう映画じゃないと思うなぁ…」と見送ったり笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
って思うやん?

1.0自分勝手な共産主義者のお話

2020年5月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りう

5.0凄すぎて…

2020年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

友達と映画の話をしてておすすめされて観ました。
最初から後半入り口までは暗い話だな〜って携帯いじりながら適当に観てたんですけど…ジョーカーになったシーンからが凄すぎてそのシーンから10回は見返しました!最近見た映画だと1番です!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちわた

3.5ジョーカーから見た世界

2020年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 61件)
ヒロ

4.5本当の悪は笑顔の中にある

2020年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2019年10月15日

#ジョーカー 鑑賞
@ユナイテッドシネマキャナルシティ13

本当の悪は笑顔の中にある

話題作ということです、平日の夜でも結構お客さんいました。
#ホアキン・フェニックス の演技に尽きる映画ですね
途中、妄想に陥っていたシーンがあったが、あれはない方がいいかな。狂気と理性の塀の上を歩き続けてほしかった
#ホアキン・フェニクス#ロバートデニーロ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とし
PR U-NEXTで本編を観る