劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1574件中、1061~1080件目を表示

5.0別に

2019年10月13日
Androidアプリから投稿

悪いやつでもないやん!て、感じ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nob

4.0現実であり得る嫌な事の積み重ね

2019年10月13日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
01111 01111

3.5やはり予習した方が…?

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

間違いなく凄い演技だったのでそれは満喫した。けど結局、バットマンを全く予習しなかったために、これはそもそも誰で結局何だったのかということがよく分からず、皆さんが何に喜んでるのかは理解できなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もへじ

2.5主演俳優凄い。。。

2019年10月13日
Androidアプリから投稿

アメコミ観ないからかもですが、繋がりあるとも知らず。誰もが持ち合わせる負を解放させて良い的な終わり方は悪のヒーロー誕生だからなんでしょうか??
ごめんなさいあまりマッチしなかった( ノД`)…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
asgy213

4.5また観たい映画

2019年10月13日
Androidアプリから投稿

暗い、悲しい、憂鬱だけど、また観たくなる映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もってぃ

3.0世界観がヤバイ

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絶賛されるほど面白いとは思わなかった。どこからどこが妄想なのかはっきりしなくて、答え合わせはするんだけど、正常な人が観たらまだ普通に見えるかもしれないが、ちょっと精神病んでる人が観たら発狂するんじゃないか?
街が世間がジョーカーを生み出したと思ったら政治って大事だなって思いました。
そう思うと今の香港と重ねて見てしまいました。
よくできた映画なのだけど、誰にも感情移入できなくて終わった後に観なきゃよかったと後悔してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やまねっと

3.0狂気と悲劇と喜劇

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿

個人的にはあまり合わなかった。
これでR15?お兄さんグロくてちょっときつかったよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
クロロ

4.0ダークナイトを見返したくなりました

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラヂオ

2.0公開初日の夜に

2019年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画鑑賞する前にジョーカーに対するイメージがあったため、自分の中のジョーカー像と作品の中でのジョーカーの精神の変化に隔たりがありました。
あらゆる極悪な犯罪に手を染めることに何の抵抗もない、そんなジョーカーにそんなことでなっちゃうのって思ってしまいました。
人ってそんな簡単に変わらないでしょって。
あとバットマンになるブルースウェインとのつながりも要らなかったかなと思います。
ダークナイトを観た方なら分かると思いますが、年齢が合わないというかジョーカーってそんなに歳いってるのっていうか。
私は個人的にジョーカーがあのジョーカーにどうやってなってしまったかを観たかったので、そこをつなげてしまうと時代背景とか気になってしまいますよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
F.T

4.0誰もがJOKERになる可能性がある

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿

主人公は最初から、JOKERになりたかったわけではなく、社会からの阻害感、自己肯定感の欠如、たくさんの要因から、
JOKERになるしかなかった。。。

そんな映画でしたね。

バットマンの有名なヴィランの誕生秘話を通して、
今の現代社会の格差社会への問題提起を投げかけているそんな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ryo.h

4.5アーサーは変わったわけではなく、解き放たれた。

2019年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
do e

5.0極論だけど、今の日本と未来の日本を感じた

2019年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
9876543210123456789

4.0俗っぽい

2019年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

バットマンは『ニンジャバットマン』くらいしか見たことないので、ジョーカーについて知識も思い入れもない。ただ、精神疾患と貧しい母子家庭(母の介護をしている)のせいもあり、毎日が苦しくどこにいっても虐げられている、それでいて町の有力者の浅ましい面も目の当たりにしているという、いかにも哀れな出自と狂気の理由を与えられと、不敵な悪役としては却って俗っぽくならないか? と勝手に気になった。テレビ番組での告白など、ジョーカーが出来上がったあとかと思いきや、もっともらしいこというので、何だかなあと。

話自体は好き。人によると思うが、六本木とか行ってストレス溜まる人間は好きだと思う。もっと陰陰滅滅としているかと思ったら(しているが)、アーサー(ジョーカー)の狂気のトリガーが割と早々に入るので、この調子でジョーカーに変わっていくのね、と妙な安心感があった。これがこの先どうなるのかわからない話だったらもっと怖かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zhiyang

3.5「バットマン」の悪役として広く知られるジョーカーの誕生秘話を、ホア...

2019年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「バットマン」の悪役として広く知られるジョーカーの誕生秘話を、ホアキン・フェニックス主演&トッド・フィリップス監督で映画化。バックミュージックが異様でストーリーを不気味にする、、復讐者。ヒーロー。どう感じるか?。あっという間に終わってしまったが、決して楽しんで観る作品でなかったのです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てかる

4.0アメリカで物議醸すのが理解できる

2019年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アーサーがジョーカーとして覚醒していく様は
ゾクゾクしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スミちゃん

3.0バットマン詳しくない勢です。

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
だいこん

2.5辛いわぁ。。

2019年10月11日
Androidアプリから投稿

辛いわぁ。
なんかもう辛くて見てられなかった。

バットマンとかジョーカーとかアメコミ原作の知識は全くない。だから孤独や貧困から犯罪者へと転がり落ちていく1人の男の話として見てたけど、ほんとに辛かった。
あんなことにならなくても、なんとかならなかったものか。周りの裕福な人にも感情移入出来んけど、明らかに道を踏み外していて、単純な同情も出来んと思った僕は冷たい人間なのだろうか。暴力。憎しみ。他者への共感の欠如。分断の時代と言われる今日だからこそ、こんなに見ていて辛い気持ちになったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
village

3.0悪のカリスマ誕生

2019年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

生まれてからずっと辛い目にあってきた中年男性。追い打ちをかけて不運が重なり、ついに悪へと目覚めるというようなストーリー。

まぁ2時間暗いです。
唯一良かったと思われた事も、実は妄想だったとか…
もう救いようがない。

こんな映画は観たくないが、この後どんな展開が待っているのかは気になる。
ってゆーか、今回怪演したホアキン・フェニックスが再びジョーカーを演じるかも気になるな…
もう、やらなそうだけど…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
n.yamada

3.5純心

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿

痩せこけた背中。ホアキンフェニックスの圧倒的な演技がストーリーを引っ張っていく。ひとつひとつ安全装置を解除されていくようなスリルあるシナリオ。剥ぎ取られ、ジョーカーへと変貌する。
しかし、ジョーカーの行動原理を理解するには至らなかったというのが率直な感想。心象に寄り添うような描写であるが、客観的に見てしまう。微細な仕草や発言に傷つくのではなく、明らかに虐げられる。こちらが共感するには、事象が振りきれていたからかもしれない。
描き方として特徴的だったのは、アウトローが現れない点である。社会から虐げられた結果、法外の受け皿としてアウトローに保護と連帯を求めるのが定石かと思う。彼の心から芽生えた悪と、それに惹きつけられる群衆の流れは、ジョーカーの純粋さを引き立てるものであった。他方、踊らされる群衆の姿は、アウトローな連帯すら持ちえない現在社会の断絶を象徴しているように思えた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kj

5.0ホアキンフェニックス最高

2019年10月10日
Androidアプリから投稿

ド派手なアクションシーンは全く無くても、ホアキンフェニックスの演技に完全に見入ってしまった。ヒースレジャーを越えるジョーカーは正直出て来ないと思って射たけど、ホアキンは彼らしい別のジョーカーを完全に作ってくれました。ラストの車の上で唇に血でメイクをした時は鳥肌が立ちました。ただバットマンシリーズの様にアクションシーンが無いので、アクション物と思って観に行かれる方は、ちょっと残念に思えるかも知れません。本当にダークな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサトシ
PR U-NEXTで本編を観る