劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1576件中、781~800件目を表示

3.0エンターテイメント不幸

2019年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
めるこ

4.0最後のTVショーのシーン

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

最後のTVショーのシーンは文字起こししたい。
DVDとかで見返してセリフを深く味わいたい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kiyomoli

5.0一番リアルなジョーカーの誕生

2019年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

社会の歪みを一番背負ったリアルジョーカーの誕生、ニューシネマ時代の映画そのもの❗階段のダンスシーン名場面となるでしょう‼️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムロン

5.0内面が同期して怖かった

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿

私は彼の狂気や苦しみが自分の様に感じた。
まさか自分が曝け出されるとは。
狂気のリミッターが外れて、しかも己の内側でなく外側に向かった時、誰でもこうなるかもしれない、もしかしたら既に世の中の裏面では同じ時代になっているのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
300

4.5凄い

2019年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
せんにちこー

3.5破壊の先に創造があるのなら 世界は一度正式に崩壊した方がいいのかも...

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿

破壊の先に創造があるのなら
世界は一度正式に崩壊した方がいいのかもしれない。
というレビューを読み、1番しっくりきた。

喜劇に見せられた悲劇。
エンタメとしてこれが多くの人に響いているのが不思議。
ちゃんとメッセージ性のある悲劇だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこ

4.0鑑賞記録

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

10月13日鑑賞。

禍々しいものに触れてしまった。いや、気づかされてしまったのか。

有名なアメコミヴィランはいかにして生まれたのか。そんな、架空の都市に生きる架空の人物の顛末を他人事と思えないのはなぜだろう。人の道を逸した凶悪な男、そんなやつに同情なんてくれてやってはならないのかもしれないが、ここまで詰んだ人生を見せられてしまっては、ジョーカーとしての開花も仕方ないかもしれないって思わされてしまう。

世の中に対する怒りや悲しみをとびきりの暴力で解決する。それが「人として誤ったやり方である」という主観を、鑑賞後も胸を張って人に説くことができるだろうか。
ジョーカーたちは怒った。さあ、我々はどうする…?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヤッター

4.0何をもって面白いと言うのか

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿

経験多き大人には落胆や狂気に共感できて感情が入る映画だと思った。
幸せな人生の人、何も考えてない人、色々足りない人にはつまらないと思う。
あとダークナイトのジョーカーを引っ張り出すのはやめましょう笑
そんなん言い出したら初代バットマンのジョーカーなんて、、、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サビ

3.0惜しい、重い、長い

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿

音楽◎
演技◎
題材◎
でも、盛り上がりきれない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
成龍

4.0いったい誰がジョーカーを作り上げたのか...

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分たちの心ない言動、こういうものが心優しい男を狂気的な男に変えてしまったのかもしれない、、、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Journeyman

4.5ホアキンフェニックスの演技は必見!!

2019年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ヒースレジャー演じたジョーカーで初めて出会ったバッドマンの宿敵ジョーカー、ジョーカー単体の映画で公開前からかなり話題の作品で観る前から期待度MAXで鑑賞しましたが…予想を遥かに上回る作品で最高傑作!!格差社会、貧困、差別などテーマは深く、色々考えささられる映画でした。主人公ジョーカーを演じたホアキンフェニックスの演技は必見!!怪演とも言える抜群の演技力は見応えあり!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トムのり

3.0観るのはキツいね

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿

設定も主人公が障害者っていうのも、なんかみてられないよね。
精神衛生上、良くないわ。
観ない方が幸せに暮らせる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
バハラナ

2.5救いがない

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開前から格好いいポスターが何種類も配布され期待度が凄く高く、公開されるとネットでの評価も異常に高かったので即観に行きました。

ところがまさかの展開でジョーカーの誕生秘話が明かされます。

体の障害と貧困で苦労したアーサーがその障害の原因をしり殺人鬼ジョーカーへ変毛していく痛々しいストーリー。

捻れてしまったアーサーに言葉が出ませんでした。

元々『バッドマン』でジャック・ニコルソンのあの怪演振りでジョーカーのあの笑いがジョーカーのキャラだと思い込み軽い感じの悪役だと思い込んでたのですが、あれが病気だったとは。

あまり好きになれない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
heran

5.0ジョーカー

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んでないのでジョーカーについて詳しくはないのですが、ジョーカーでした。
アメリカでは規制?警備?が強化されてるとかなんとか。
賞を受賞したとか、犯罪を正当化しようとしてるとか共感させようとかではなくて
本気で本気のジョーカーを映画化したらこうなんだろうな、というか。
なまぬるく「ジョーカー良いよね〜」とか言わせない、ジョーカーの狂気を感じました。
最後のゴッサムの荒れていく感じも本当に凄くて、「これ現実だったら超怖いな」と。
でも、わたしはこれが “映画だから好きです。”ジョーカーも。
最後の炎をバックにジョーカーを讃える映像とか、すっげえ〜…って圧巻でした。
最後の最後にDCのロゴがドーンとでたときの貫禄が…。ドルビーシネマで観たので尚更、重厚感というか。
安定のマーベル、攻めのDC的な?どっちも好きです。
こんなにヒーローヒーローなのに飽きないのは、それぞれが全く違った味をだしてくれてるからなんでしょうね。
本当に有り難いです、こんなに楽しませてくれて。

ホアキンフェニックス、ドットフィリップス、ブラッドリークーパー達に拍手ですわ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
I am R.

4.0ジョーカーの赤スーツかっこいい

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿

皆さんご存知ダークナイトの主役であるジョーカーがまた主役で登場。今回はエピソードゼロ。

詳細やストーリーラインは省くが、この映画はダークナイトのジョーカーと何も矛盾しない。ジョーカーという設定を忠実に守ったある種スズキジムニーのような映画である。

ダークナイトのジョーカーは自分の傷の生い立ちを何通りも話す。この映画はそのうちの1つであり、全部でもあるのだ。

今回のジョーカーではこの映画で語られた全てが嘘や妄想かもしれないという演出がなされている。

映画というのは大体視点が決められていて、誰にとってのなんだったのかというものが案外明確である。今回はジョーカーの語るジョーカーの話なのだろう。

正直なところジョーカーの話をしている時に全部信じる方がどうかしている。そして、その嘘混じりの話ゆえにジョーカーのイメージを崩していない。ファンに対する最高の配慮ではなかろうか。

ちなみにこれはエピソードゼロなので我々が常に目にするジョーカーとは間違いなく異なる。なぜならまだバットマンが存在していないからだ。社会が産んだ悪が1人に向かう時、またジョーカーとして生まれ変わるのではないかなと思う。

ちなみに映画を見る前にはジョーカーの誕生秘話なんぞ伝説がチープになるからやめて欲しいな、全部語り終わった後で本物のジョーカーが出てきて主人公をぶち殺してくれねえかなとか思っていたが、とりあえず見て意見を変えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
祭秀海

4.0喜劇と悲劇は紙一重

2019年10月11日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
火鍋

4.0お前らには分からないよ

2019年10月11日
Androidアプリから投稿

「糞が!!ゴミみたいな目でこっち見やがって、金持ち共が!!
全部、自己責任だっつうのかよ、このザマを。誰も助けてくんねぇんだぞ。
こんな映画をエンターテイメントとして観てるお前らに、俺たちを理解できるわけねぇだろ!!!」

いつしかジョーカーのメッセージは、映画を観てる我々に向けられているように感じた。

特にテレビショーにシーンは、わざと引きアングルにして、映画館の観客をショーの観覧者と同じ立場にシンクロさせているのかと。。。
あくまでジョーカーはあっち側の人間。こっちの人間にはあっちの人間のことが理解できない。でも、一番の弱者に手を差し伸べられる社会じゃないと、ゴッサムのような歪みが生じる。それは、小さくも大きくもどの国でも起きていること。

あぁ、数年はこの映画のことが頭に残るだろうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Nawabito

5.0最下層の一般市民から悪のカリスマへの変遷

2019年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
jingoro

4.0この人生以上に硬貨な死を

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿

こんにちは、LEOです。

本日「ジョーカー」を見てきました。

かなり前から予告があったし、かなり惹かれる内容そうだったのでとても見たかった作品でした。

内容ですが、主人公フレック(ジョーカー)はその日暮らすのもやっとな生活をし、ピエロを生業としていました。
しかし、ある日を境に立て続けに彼を不幸が襲い、自分の生い立ち、人生を考える事となります。
そんな彼を見た民衆が、今の街情勢に怒りを表し、彼を祭り上げ、また彼はそれにより感化されジョーカーとなると言うような内容となります。

感想ですが、バットマンのイメージでいくと全く違う、どちらかと言うと社会派映画に近い感じでした。
役者魂が凄く、かなり迫力もあり、また自分の人生観も考えさせられたりもします。

かなり考えさせられ、シリアスな感じなので映画を楽しみたい方は是非見てみてはいかがでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
LEO

4.598点

2019年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
コウセイ
PR U-NEXTで本編を観る