「肝心の」劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III. spring song 太郎さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0肝心の

2020年8月15日
iPhoneアプリから投稿

ラストどうやって衛宮士郎は帰ってきたのかが謎?そして、一回観たところでわからない映画

太郎
patiさんのコメント
2020年8月16日

膨大な原作テキスト量を知ってるものからしたら劇場版3作にここまで見事に落とし込んでくれただけでも監督に感謝です。制作発表時、劇場版UBWのようにダイジェストになる可能性を危惧してました。3部じゃ無理だろって。
アニメから入った方達に、そんな事知るか!と言われても仕方ないですけどね。
後からでも原作や関連作で補完するのも楽しいですよ?
MARVEL、DCシリーズよりだいぶ作品数少ないですし(笑)。
TYPE-MOON作品同士で魔術、魔法といった世界観やキャラクターを補完し合っている面があるので、他作品に触れることで新たな発見や考察が生まれる事があります。
こういったTYPE-MOON世界を解きほぐし理解することに喜びを見いだし語り出したくなるようなファンが一人でも多く増えることを願うばかりです。
型月厨の戯言でした。

pati
太郎さんのコメント
2020年8月16日

コメントありがとうございます。なんとなく人形のパーツの描写でわかっていたのですが、毎回120分を超える3部作でそこを描けなかったかなぁと思うところです。

太郎
patiさんのコメント
2020年8月15日

イリヤによって「第3魔法 Heaven’sFeel=魂の物質化 」により士郎は魂の形で保存。人形師(桜、凛が路地ですれ違った人です)に士郎の依代を作って貰い、士郎の魂(鳥籠に入ってた(笑))を移して復活。人形師=蒼崎橙子さんは空の境界、魔法使いの夜、ロードエルメロイ2世の事件簿等で活躍してるのでお時間あれば是非プレイ&原作をお読み下さい。

pati