劇場公開日 2019年11月29日

  • 予告編を見る

THE INFORMER 三秒間の死角のレビュー・感想・評価

全53件中、21~40件目を表示

3.5まさに四面楚歌。起死回生を賭けた“この3秒”!!

2020年3月15日
PCから投稿

興奮

知的

難しい

【賛否両論チェック】
賛:本格派向けの重厚な世界観の中で、主人公が練る計画の全貌や行く末から目が離せず、ハラハラさせられること必至。
否:設定や人間関係が少し複雑なので、観ていて頭を使いそう。

 家族を守るため、危険な取引へ潜入していた情報屋。しかし裏切りの連続に遭い、その果てに舞い戻って来た刑務所内で、まさに絶体絶命の四面楚歌の状況に立たされてしまった時、彼がどんな危険な計画を練るのか、最後まで目が離せません。
 特に強調される訳でもなく、良くも悪くも「この3秒間か!」と自分で想像させられるので、展開が読めずにハラハラドキドキさせられること請け合いです。
 組織や登場人物の人間関係が少し複雑で、観ながら頭を使う必要があるのが厄介ではありますが、本格派向けの重厚なサスペンスですので、是非チェックしてみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0濃厚スリラー

2020年3月7日
iPhoneアプリから投稿

潜入捜査中にNY市警の警官が射殺され、麻薬組織のボスの命令で刑務所に潜入するストーリー。途中でNY市警とFBIの対立で、孤立無援となるが、最後のトリックでなんとか生き残るというオチでした。
途中の刑務所での場面は非常に緊迫感があって面白かった。最後ではまだFBIに追われているために、続編が有ればいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
素子

4.0公開してくれてありがとう

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿

やたら深刻な顔をしていたり、最後の仕掛けがあまりにも都合が良すぎると思わなくはないが、楽しく鑑賞できた。
地方の私が観られる範囲で、最近こういう作品が少ない気がするので、公開してくれてありがとうという気持ち。
映画が始まる前にポップコーンを床にぶち撒けてしまい、必死で拾い集めたが、テンションだだ下がりで観始めたが、最後には普通の気持ちまで持ち直した。
ある意味、忘れ難い一本。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
grantorino

4.5ハラハラドキドキ 面白かった♬

2020年2月4日
iPhoneアプリから投稿

原作は未読です。予告編を観て、面白そうと思い鑑賞しました。
FBIとNY市警とマフィアから追われるピート。とても、ハラハラしました。彼の生いたちもありましたが、奥様を守りたいだけのイイ男です。そんな彼が、情報屋になり、捜査協力。FBIから裏切られて一人で立ち向かっていく様は、素人には見えません。なんで、こんな知識もってるの?と何度も思いました。最終的に、家族を守ることが出来て良かったですが…続編ありそうですね。FBIの裏切者は逮捕できたし、NY市警も事情は分かってくれたみたいだから、続編でマフィアを逮捕しちゃいましょう。
個人的に、FBIのロザムンド・パイク、嫌いです。なんか、良い印象がないんですよね。いつも悪役してるイメージなんです。絶対、裏切ると思ってました。まあ、最後は、イイヒトでしたけどね。
サブタイトルにもなってる3秒間の死角って、本編では、あまり存在を感じませんでした。予告編では、ものすごいキーワードだったように思いましたが…。まあ、それを感じなくても充分に、ハラハラドキドキ面白かったので、満足です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
らぶにゃん

4.0FBIを敵に回すと面白くなる

2019年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

国の組織の中に悪者がいるから面白くなるんだな この手の映画はかなり好み、全ての組織から裏切られてどうやって抜け出すか最後まで目が離せない展開 刑務所を脱獄でもして解決するのかと思いきや、、、、
ジョエル キナマンカッコいいね あ!ロボコップね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
izumi

0.5原作ファンとして

2019年12月21日
PCから投稿

原作のファンから見ると無い駄作
相棒で片割れが登場しない、シャーロックホームズにワトソンが登場しない、それに近い物がある
続編期待している方もいますが原作の事考えると続編は恐らくありません
原作を知らないのなら見てもいいかもしれませんが原作を知っているのなら目に入れない方がいいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青木俊輔

3.5八方塞がり

2019年12月15日
Androidアプリから投稿

225.諦めないタフな精神力と三秒の死角に賭けた思い切りの良さが状況打開のポイント

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie

3.0過去は描かれず

2019年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

会話の中での説明のみなので、これは続編期待か?

アナ・デ・アルマス目当てで観賞。
相変わらず目力というか、瞳が印象的な役者さん。

お話的にはよくあるパターンの流れではあるが、
主演のハンサムさもあって飽きずには観られた。
誰がどこ所属なのか追うのが難しい。

原作知らず。
副題の三秒間の死角が解らなかったのは内緒にしておこう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toosumi

2.5なにが3秒なんだか…

2019年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

FBIの協力者である麻薬の売人が、ボスに切られ、FBIにも捨てられ、刑務所で孤立しながら生き残ろうとする話。
ヒリヒリした緊張感はあるんだけど、なんかテンポが悪い。前半ほとんど寝ていたとしても後半40分くらいをちゃんと観ていれば十分なんじゃないかなと思える。3秒間(原作のタイトル)の死角も何が3秒なんだか…。
で、最後もどうなるんだかわからない終わり方でスッキリしなかったなー。
もしかして続編も?いや、ないか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

4.0ハラハラドキドキ

2019年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

裏切りの裏切り…

家族を想う真実の愛だけが彼を裏切らず救った

続編あるかな?(笑)

いや、なきゃいかんやろ?
最後のあの立ち去る時の男の背中!!

面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
H1DE!

3.0#116 家族以外誰も信じれない

2019年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

板挟みな男を描いた作品。
将軍みたいに真っ当に生きれない人は守る物を作っちゃいけないよね。
彼には信じれる家族がいるからいいけど、裏切られている子供が可愛そう。
観終わって爽快になるわけでもないこの映画のターゲットは誰なんだろう?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chicarica

4.0面白い!

2019年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんだか大作が連発してて目立たない感じで上映してたが主演がイケメンと言うだけで鑑賞
あーチャイルド44にでてた人か!と。
これがなかなか面白い映画で刑期を早めるとFBIに利用され、それが失敗したらマフィアにもつめられて刑務所逆戻り、NY市警も絡んできて終始緊張感が続く。
FBIもひどいもんで自らの保身優先であっさり裏切る。
逆にマフィアのボスの人間くささが印象に残ったかな。子供への思いとか送り出す仁義とか?
刑務所入ってからはトントン拍子に話が進むんだけど、なんだかすべてがザルすぎるというか、、
あんな感じで人質とられてたらあっさりみんなで共謀して脱獄できるような、、
まあ、そんな感情はさておき終盤、邦題の3秒間の死角の意味がわかるんだけどこれもまた、え?簡単すぎん?
とにかく終盤駆け足で終わらせてて、結局マフィアも中途半端な形だし、話としてはもう少しスカッと終わって欲しかったけどハラハラして楽しめた。
NY市警のコモンはかっこよかったね、かなりの存在感、もう少し主役と絡んで欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まあ映画好き

3.5クライムサスペンスがお好きな方!是非どうぞ

2019年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ジョエルキナマン ドラマや他の作品も良かったが本作もなかなかいい。共演のキャスティングもいい感じ。最近こういった作品が少ないだけに小さな映画館でしか上映されないのが残念。世の中もっとスリリングなものを求めているのかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネマニア

3.0「スーサイド・スクワッド」で カッコいいなぁと思ったジョエルキ...

2019年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「スーサイド・スクワッド」で
カッコいいなぁと思ったジョエルキナマン
主演だしロザムンドパイクも出演してるし、サスペンス感の高そうな副題にも
惹かれ11月公開作品の中でも楽しみにしていた作品。

ジョエルキナマンやっぱりカッコよかった。派手さはないけど渋い。
ゴーンガールの彼女も好きで
2回観に行ったけど、本作でも感情をもろに出さないロザムンドパイクの演技が好き。
作品自体はどうかと言うと
正直つまらなかったです。
ハラハラするような要素は
あったんですけどドキドキ感までには
至らず。
途中から飽きてしまって早く終わってくれって感情に支配され結局最後まで気持ちを切り替えられずでした。
邦題(副題)の意味するシーンはあったけど
伝わらねーよなぁって感じですし、
あんなお粗末な感じで狙っちゃうんだと
思っちゃったし……。
「ブレードランナー 2049」で魅せてくれたアナちゃんの可愛さが……チリチリヘアーにかき消されてしまったし😆
まぁパイクさんのとった行動はキライじゃなかったですけどね。
既視感たっぷりで展開が読めちゃうのが
全てだった気がします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とみまる

3.0俳優の壮大な無駄使い

2019年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ロザムンド・パイクやクライブ・オーウェンが出演してるというのに、脚本がまるで駄目。
この手の映画は数あれど、ここまで盛り上がりや緊迫感に欠ける映画は珍しいのではないか。
それにしても余計な邦題、三秒間の死角って、ナニ?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オクやん

3.5インファナル・アフェアぽぃのを期待したが、主人公が下っ端で立場弱過...

2019年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

インファナル・アフェアぽぃのを期待したが、主人公が下っ端で立場弱過ぎるから内容が薄く感じた。リアルでは有るが地味な手法を多用するので盛り上がりに欠けた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
片腕コージー

3.0スリリング

2019年12月5日
iPhoneアプリから投稿

アクションではなく、広くは推理サスペンスといったカテゴリーになると思う。

ポスターなどのキャッチコピーにある脱走シーンについては、最後に駆け足気味でわずか。

主人公も、FBI捜査官も、二人とも裏切りの連続の「四面楚歌」状態で、その事態打破に向けた仕掛けや駆け引きが面白いポイント。

主人公の情報屋と家族、FBI、ポーランド移民系麻薬組織、対立麻薬組織、麻薬組織に繋がった刑務所内(刑務官たちの)麻薬販売ネットワーク、NY警察などの動きを丁寧に描いていたため、スピード感は遅めながら、スリリングでヒリヒリする展開になってました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コージィ日本犬

3.53秒間の死角はあのシーン?

2019年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

特に大きな盛り上がりはないけど程よい緊張感があって楽しめました
それぞれの俳優さんたちが役に合ってました
ジョエル・キナマンとロザムンド・パイクのセリフじゃなくても表情で気持ちが伝わる演技がとっても良かったです
映画やドラマでは役人さんの組織の上層部って保身の為に下の者を容赦なく切り捨てますが、実際どうなのでしょうか
命をかけて情報屋をしてるのに、それはないわ...と毎回思います

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小町

3.0キンチョー

2019年12月4日
PCから投稿

しました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hachi

4.0邦題タイトル、最後で理解

2019年12月2日
iPhoneアプリから投稿

面白いね、潜入捜査の醍醐味余すところなく語っている。
麻薬シンジケート、FBIニューコーク市警の三つ巴の戦い。全てから利用されると知りつつ妻と子供を救うため、確実な生き残りと証拠を示すため戦う主人公。
なかなかの好演。何よりスーパーマン的活躍するハリウッドスタイルでないのが良い。
女子親子が人質になるお決まりコースはちょっと興醒め。もっと強烈な動機が有ればさらに良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごったま
PR U-NEXTで本編を観る