母との約束、250通の手紙のレビュー・感想・評価
全26件中、21~26件目を表示
互いの存在だけを信じた親子の愛
フランスの三島由紀夫とも評され。フランスのゴンクール賞を史上唯一、二度受賞した伝説の文豪、フランス外交官、映画監督までこなした天才。ロマン・ガリの自伝を映画化。
行きつけの映画館でポスターを見て惹かれ鑑賞!
第2次世界大戦下で翻弄された母と息子の絆を描いた壮絶な人間ドラマ。存在自体、この映画で初めて知り彼と母との生きた証を赤裸々に描いた本作を見た後は圧倒されるばかり
母のニナのホラ吹きとも思える。息子への過度な愛情と期待は昨今で言えば、アダルトチルドレンで子供を親の支配下におきたいかの様にも感じとれるが、戦時下時代背景や移民として何をしてでも息子の生活を守り、最良の教育を受けさす為にと想い賭ける母ニナはそれとは違った。周りからの軽視や貧困に負けることなく息子を生きる糧とし、信頼し甘やかすだけでなく時に非情に厳しくもある姿はパワフルかつ肝っ玉母ちゃんと思わせてくれ
過度な愛情を受けつつも、母の為だけに幼少期のある出来事で幼きときに悟ったロマン、自分以外に頼れる存在は母のみであり、2人の関係はふつうの家族では到底考えられないほどの絆で強力で、狂気じみ、情熱的で、破壊的でもあると同時に、この絆こそがロマン・ガリのアイデンティティーであり指針ともとれ、自然界の法則の如く通じると考えられる、みな誰しも親から子へと教えを受け継ぐということをこの物語は伝えているかのようで
物語は子供時代、青年時代、成人時代の3つで構成されており、母と息子の様々な困難にぶつかり紆余曲折を経て時には離ればなれになりながらもお互いを思いやる心、母は息子の為に、息子は母の為に、後半。激化する戦時と母からの送られてくる手紙に込められた想いと真実。冒頭で流れる「母親の愛のせいで、人生はその始まりの夜明けに、かなわない約束をしてしまう·····」のフレーズに涙腺をやられた。
母の愛は海よりも深しと感じさせられ見終わった後、自分の人生とは親の人生とはとしみじみと考えさせられ、脚本からキャスト音楽に至るもの全てが心に突き刺さり、静かに胸に作品の余韻と共に染み渡る傑作である。
やりすぎ
鑑賞前は母と息子の感動的なヒューマンドラマかと思いきや、単なる息子を溺愛する異常な母親と、いつまでたっても母離れできない超マザコン男の物語でした。この2人の関係を延々と描いていたので、ストーリーに広がりがなく、いくら真実の物語とは言え、やや退屈な内容でした。
期待値が大きかった分、がっかり。
原作読むなら、映画のあとで
重すぎる母の愛と期待を一身に受けて、刻苦勉励するロマン。
ロマンは、現在のリトアニアで生まれ、ポーランドなどで幼少期を過ごします。
シングルマザーのニーナが大変パワフルな人。
アパートの中庭で、息子は将来ひとかどの人物になりフランス大使になってロンドンで服を作るようになるんだから、とか何とかまくしたてるシーンが印象的。
親の過度の期待に押し潰されてしまう例も少なくないと思うのですが、このロマンはのちにすべてを実現するのですから、大したものですね。
画家は貧乏だからダメと母に言われ、文学を志すロマン。
フランスに帰化し、空軍に入隊し、母の手紙に励まされ小説も書く。
シャルロット・ゲンズブールが渾身の演技。
ロマン・ガリの自伝小説「夜明けの約束」が原作ですが、感動のラストはガリの創作です。
全26件中、21~26件目を表示