メン・イン・ブラック インターナショナルのレビュー・感想・評価
全237件中、61~80件目を表示
普通に面白かった
新シリーズが始まる際は
「期待せず観る」が一番大切
と肝に銘じているので、
そのように鑑賞。
普通ーーーに面白かったです。
いつものMIBの本部が出ると
やっぱりワクワクしたし、
主人公が女性ってのも良かったし、
ストーリーも面白かった。
けど、鑑賞後
あー!!面白かったーーー!!!
じゃなかったかなぁ。
Hがチャラすぎのせいでしょうか。
もと恋人、ぶっ飛びすぎ、、、
なぜ好きになった、、、?
期待しないで観たつもりでも、
やっぱりトミーリージョーンズが好きなせいか?
JとKのコンビが最高すぎたせいか?
MもHも面白いキャラだと思うんだけど。
面白かったけど、
なんかもったいない感じというか。
ま、続編に期待しよう。
、、、そんな感じです。
そんな感じだったので、
レビューもし忘れていて、
遅くなりましたが鑑賞の記録として
書きました。
主役が背負っていた看板
前三作まで主役を張っていたウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズのイメージが強い作品ですが、この四作目でなんと平凡な二人に入れ換えてしまったため、どうにもインパクトに欠ける作品になってしまいました。
主役よりエイリアンの方が魅力的ですし、登場する秘密兵器にも斬新さは無く、ストーリーも平凡。どうにもこうにもあっさりし過ぎた感が払拭できません。
娯楽作品としては有りかもしれませんが、なんとも面白味に欠けるのが残念です。
普通に面白かった
スバっと言ってしまうのであれば悪くは無いし見てて普通に面白かった
けれど本当に普通に面白かっただけで「面白かった!」とは言うにはまだまだだったと思う
この作品単体で出したりしたら「面白かった!」って言えると思うけれどやっぱりウィル・スミスとトミリージョーンズのコンビの印象が強かったからね
勿論クリヘムのソーネタとかは面白かったし2人はラグナロク、エンドゲームとかで共演してるから信頼関係はとてもいいって聞いてたから2人のコンビっぷりは見てて面白かった
だからか上記の通りラグナロクで共演してた2人はまるで立場が違くてラグナロクではテッサ・トンプソンが上から目線で見てた(最終的には同じ立ち位置になる)けど今回はテッサが後輩でクリヘムが先輩って立ち位置なの。(もしかしたらラグナロク意識しちゃうかもな〜)って思ってたけれど全然思わせなかったから2人の演技力はすごいと思った
まぁ結論から言うと脚本が前作と比べ薄かったってこと
いくらお金を掛けても…
シリーズ初の女性エージェントMを、テッサトンプソン。 その教育係と...
シリーズ初の女性エージェントMを、テッサトンプソン。
その教育係としてのJをクリスヘムズワースが。
女性エージェントMが、メンインブラックではなく、メンアンドウーマンブラックよ!と言うシーンは、言わざるを得なかったのか勘繰ってしまう。
2人はマイティソーでも共演してました。
2人のコンビがまた観れる!と楽しみにしていたのですが、ソーがあまりいけてなくて残念。
なんかちょっと気だるい感じのあまり頼りにならない上司。
カッコいいクリスヘムズワースが観たかったー。
そして割と宇宙人とズブズブのエージェント。
元カノも宇宙人。笑
宇宙人たちは前シリーズよりも可愛い子たちが多かったのも印象的。グロいのは見当たらなかった。
次回作は2人のコンビ愛に期待!
たしかに前作までと比べれば劣りますが
レビュー読んでから行きました。
たしかに内容は薄い感じはしますがMIB自体元々そこまで濃密ストーリーという感じでも無かったような気もします。(3は除く)
ウィルスミスとトミーリージョーンズのコンビはそのストーリーやセリフの軽快さを良い方向に持っていけていたのだなという事がよくわかる作品でした。
今回の二人も決して悪くはないですがこの感じでいくならもう少しストーリーの色を濃くした方が楽しめたかなという印象です。
キャラも全員今ひとつパンチがないというか、レビューで皆さんがおっしゃっていた事がよくわかりました。
レツインズの起用は嬉しい驚きでした。
映画単体で観てそこまでひどいとは思わなかったので星4つで評価します。
ようやくの鑑賞
新コンビ誕生。ツッコみ無用のド派手なSFアクション!!
【賛否両論チェック】
賛:新米エージェントと孤高なアウトローエージェントが、巨大な陰謀に立ち向かっていく様が痛快。何も考えずに楽しめる。
否:展開は非常にご都合主義で、かなり強引。ツッコみ出すとキリがない。
前作までの知識は勿論あった方が楽しめますが、なくても問題はないかと。
熱意だけでMIBへと辿り着き、エージェントにまでなってしまったヒロイン・モリー。そんな彼女が送り込まれたロンドンで、型破りなエージェントHと共闘しながら、組織内部に潜む恐るべき陰謀に立ち向かっていく姿は、ご都合主義とはいえメッチャカッコイイです。
アクションもド派手ですが、お話がかなり無理やりな感もあって、思わず色々ツッコみたくもなってしまいそうです(笑)。小難しい理屈は抜きにして、主人公達の活躍を堪能したい、そんな作品です。
ちょっとネタがマンネリ化し過ぎている
『石の上にも20年』がキーワードな作品
新MIB意外と受け入れられました〜
MIBを若かりし頃に見て「なんてかっちょっええ映画なんだ!」と興奮し、ウィルスミスのBlack suits comih'を死ぬほど聞きまくった者としては、おもってたよりも面白かった!が感想です。
なんていうか、いい意味で今の時代用に作られてる感じが受け入れやすいし、程よく好きな昔のファンにも受け入れやすいんじゃないかと。
…そう思ったけども、意外とレビューはそうでもなかったー。
でも私は好きです。ライトな感じで良かった。観る前は、ヘムズワースかよ…ってなったけど、やっぱりイケてるし、何よりちゃんとスーツが似合う身体にしてきてくれてる時点で好感あがるぅ。ソーでは無敵になっちゃうからねw
ニューヒロインも良かったし、ニュー愛されキャラもすごく良かった!
これから観る人は少ないかもしれないけど、広い目で楽しんだらいいと思います!
何度あなたは世界を救うの?
the娯楽映画
メンインブラック4作目は仕切り直し、トミーリージョーンズ、ウィルスミスがいない。
あの2人がいるからこそのメンインブラックなイメージで最初
どうしても否定的に見てしまう。
クリスヘムズワースは今回もこんな感じの役柄か〜と言わんばかりの軽い口当たり。
テッサトンプソンは申し分なかった。ストーリーが進むに連れて否定からこれもありかな?って気持ちにはなった。
かと言ってもストーリーはありきたり。
リーアムニーソンは背も高くて見栄えがいいね、後半やっぱそうだと思った!予想通りの展開
ストーリーはありきたりと言ったが電車が変化したり、車のあちこちに武器が搭載されていたりは男の少年心をくすぐられた。様々な宇宙人のギミック、歩兵のマスコット性は良かった。
全体的にあんま考えなくても今までのシリーズを見なくても普通に楽しめる娯楽的な映画だと思う。
シリーズファンからは否定的な気持ちも強くなりそう。
うん、まぁいいんじゃん?へへwって感じの映画
全237件中、61~80件目を表示