劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1226件中、121~140件目を表示

2.5最高級素材を使った凡作

2021年1月8日
スマートフォンから投稿

笑える

映像は他のアニメ作品と比べてズバ抜けて綺麗です。
音楽も(君の名は程ではないが)とても綺麗だったと思います。

ただ、ファンタジーにしてもやり過ぎ感が否めず観てて辛かったです。
これ見よがしに"君の名は"の主人公たちがカメオ出演するのもちょっと…
君の名はの三倍増しくらいでアクの強い作品なので(監督の性癖?)、覚悟してみた方が良いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
寿司

2.5非現実な日常ドラマ

2021年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

普通によかった。
君の名は は越えられないと思うけど、
音楽ありきでドラマティックではある。

想像していた通り:君の名はっぽい演出
想像していないこと:能力ものと拳銃

コメントする (0件)
共感した! 2件)
[#D2TV]

1.5期待してなかったが

2021年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

予想通りのつまらなさだった。
何が描きたい映画なの?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽんたーんだ

4.5色々な考察を見て理解

2021年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

知的

映像は本当に綺麗で、これだけでもみる価値はあるかと思います。

本題ですが、私は涙腺が弱く映画やアニメではなく方ですが、「天気の子」はそこまで泣く事はなかったです。ただ、作品に込められているかもしれない思いを、色々な考察を後から見て納得はしました。

この理不尽で無気力な社会の中で、愛や大事な物を犠牲にして生きるより、それを大切にし、選んでも大丈夫なんだよ、という監督の思いが個人的には感じ取れました。子供より大人に向けた作品なのかなとも思いました。

生きるだけで精一杯の今だからこそ、大事な人・物を一番に考えようと思える映画でした。

やはり映画は色々考えさせられる事があってこそいいなと再認識出来る作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
、ミドリムシ

3.5過去の想いを忘れずその上に未来をつむぐ

2021年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

今、何を感じて、どう生きるかということ
なんだろうな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JK

1.0期待外れ

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

とりあえず声優が下手過ぎて物語に入っていけない…。

たまたま拳銃拾って、捨てたのをまた拾う?都合良すぎだろう…。

最後、ラピュタかと思った…。
ラピュタはストーリーが練り込まれててクライマックスに向けて盛り上がっていく感じ。

これは余計なところで時間喰うばかりで、え?結局ラブストーリーで終わり?って感じで何か空しい…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hiroken

3.0意外にダークな物語なんだ

2021年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

幸せ

この大人気作を地上波が初見となりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レイ零号機

1.5正直な感想

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

良さが全然わからなかった。映像美もわかるけど今時もっと綺麗な作品はいくらでもある。話もよくわからない。
前作も含めてあってないんだなあ。この監督の作品。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Keita

2.5_φ(・_・テレビで見た!!、!、、、、、。

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

今頃見ました。よくわかんないんだけど中々見る気にならず。
うまい具合に地上波、、、、。

んーーーーーーん。〝君の名は〟ほど引き込まれませんでした。
天気を自在に操る巫女になんで彼女が?無職の未成年が仕事?拳銃の意味は?
キレイにつながらないからでしょう。どこか無理があります。
しかしながら新海監督作品は背景がジブリと並ぶくらい絵がキレイで人物も特徴があっていいんだよなぁ。
全てのアニメに言える事だと思いますが脚本に違和感がない作品は売れる!
言い換えるならばファンタスティックな部分と現実の部分の違和感を極力無くすような脚本と設定が重要なんだと思います。観客に短い時間でどれだけ世界観を共有できるか?親切なアニメは売れます。今までだと宮崎駿が1番なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おにっち弐号

4.0晴れ女伝説に基づくピュアなラブストーリー。 言ってしまえばなんてこ...

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

晴れ女伝説に基づくピュアなラブストーリー。

言ってしまえばなんてことないこのストーリーを、飽きさせることなく見せる手腕は見事と言う他ない。映像の美しさゆえなのか…。声優陣も違和感なく良かった。平泉成のみ例外(笑)
終盤の怒涛の展開も楽しかった。手錠でお互いを繋げよ!その為の手錠の設定じゃないのかと妙なところが気になってしまった(笑)
結末はやや微妙か。にしても…東京ってそんなに雨が多いのか。
本編終了後すぐのCMが映画の主張のように思える。そういうことなの?ややこしいねん(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はむひろみ

0.5小学生に見せれない映画だったんですか

2021年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

小4の娘が楽しみにしてたので見ました。R指定ついてのかなー、知らないですが。夜の街や風俗や、必要ですか?最後はラブホに泊まってませんでしたか?セクシーシーンもあるし、子供にいちいち愛人やボーイや言葉の意味や内容を聞かれて、親として最悪の2時間でした。君の名はは、純粋な映画だったので家族で見れましが、もうこれは見ないですね。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
さり

2.5おとぎ話と大人の事情が絡み合った前作の劣化版

2021年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

おとぎ話感が増した。
なのに大人の事情(企業とのコラボ)が絡み合った純粋さの欠片もない作品と感じて全然入り込めず。
前作がヒットしたせいで色んな人達や会社が絡んで広告塔の用になってる。
まるでチャンピオンになるまでバスタオル一枚でリングに上がっていたマイク・タイソンがドン・キングや汚ない大人に染められて専属トレーナーも首にして堕落していったさまのよう。(言い過ぎですね笑) 。
あとジブリで観たようなシーンも多かった。
でも映像は相変わらず綺麗だし、音楽も世界観があってた。

コメントする 2件)
共感した! 24件)
トラ吉

3.0地上波にて

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

「君の名は」は映画館で2回観て
良かったので映画館で観ようとしたけど
結局、地上波で初鑑賞に。

君の名はで期待値高かったからか、
期待は越えなかったです…。

コロナ禍前の作品だけど
舞台としては今現在の東京が舞台。
絵は何となく君の名はと
同じですね舞台が新宿だけに。

意外なラストではあったけど
どうなんですかね?エンディング
何となく個人的にはモヤモヤした感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
faingurein

3.0無知の罪を教えてくれる映画

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

"個人的幸福"と"自分以外の多数"のうち前者を選択して、多くの人に大迷惑を与えるという話。

主人公は若さゆえの無計画、無知から愚かな行為を繰り返す。あまりにも愚か。「人柱を辞めさせる」ことは、法整備が追いついていないだけで、実質的に犯罪行為に当たると考えられる。(≒環境破壊)

「感情に翻弄される愚かな若者」を描く作品としては極めて優秀。思春期の若者には是非、反面教師としていただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SF好き

4.0感動

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

テレビでやってたから見たんだけど、面白かったし感動した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のんもも

0.5これはくだらない

2021年1月3日
スマートフォンから投稿

はじめて彼女ができて一緒にみたら感動したのかもしれないけど、ある程度の年齢で夢物語なんてないと感じてる人にはクソ映画としか感じないと思う。ストーリーもめちゃくちゃでいらない場面の貼り合わせですね。
神様になった日がボロカスの評価でこれのほうがマシなんて不思議で仕方ないな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カズト

2.0広告の子

2021年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

劇中では、「カップヌードル」「バイトル」「LOTTE チョコパイ」などなど現実の商品・サービスが目に余るほど登場する。プロダクト・プレイスメントなる横文字のついた手法らしい。
「広告の子」と名付けた方がわかりいいかも。

内容に関して。「僕らの両肩に世界がかかっている」というやや幼稚なサブテーマからわかるように、基本的には子供向けの映画と感じられた。その一方で、主要登場人物らから飛び出すやや俗っぽいセリフや、上記広告手法など、製作側としては大人もターゲットと捉えているようだ。
その辺り、どっちつかずの中途半端な印象を拭えなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
茶碗蒸し

0.5やばい映画。。

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

まず、未成年に大小含めすごい犯罪おかさせてる。そしてそれが美しい、みたいな描写と音楽。率直に監督やばいなと思った。

大筋のストーリーだけでは面白くできず、勝負できなかったのかなーと思った。

こう言う犯罪要素で展開やストーリーの波を入れて、若者の共感を得たり、味付けして目を引こうとしてる感があった。雑味が多すぎる。

二度と見なくていいと思ったので、
そういう意味で地上波で見といて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
55kona

2.0映像美

2021年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

単純

幸せ

地上波放送で視聴した。
東京の街並みや日常の一コマ一コマが美しく描かれており見とれてしまった。
商品名や企業名が出てくるところも面白くてよかった。

ストーリーは、ドキドキ感が感じられず自分好みではなかった。
映像が綺麗すぎるが故、警察とのシーンが修羅場感が味わえなかった。
少年少女の奇跡青春物語としては綺麗で素敵だと思った。

地上波で視聴できたのはラッキーだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちぃ

5.0なんか最高

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

笑える

楽しい

天気の子、ロードショーで視聴しましたがかなり良かった。というより最高。日常の中の非日常、世界で自分たちだけが知る、壮大だけど小さな冒険みたいな、不思議な感覚が残る映画だと思います。
とにかく言葉では言い表しにくい興奮と満足感が得られる映画だと思っています。今年観た映画で今のところ群を抜いてトップです。
マジで見た方がいいですよ。この映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こんにちは地球
PR U-NEXTで本編を観る