劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1226件中、321~340件目を表示

5.0大合唱上映行ってきました。

2019年9月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

今のところ4回観てます、時間とお金が有れば何回でも観たい映画だと思います
背景も綺麗だしキャラが全員良い味出してるし何と言っても陽菜ちゃんが可愛い!
ストーリーも違和感ないですしRADの歌と上手く融合した感じでもうずっとこのチームでお願いします!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hiroyuki

5.0映像はよかったのですが

2019年9月16日
iPhoneアプリから投稿

風立ちぬの様に謎は謎のまま終わりました。

第一印象はスッキリしないなぁという感想です。

でも、映像は良かったのでとても圧倒されました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ポンチキ

5.0背景

2019年9月16日
Androidアプリから投稿

とにかく、映像と音楽がマッチして最高ですね👍

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nonkey

4.0冒頭、家出した理由がわからないけど相当辛いことがあったことはわかる...

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿

冒頭、家出した理由がわからないけど相当辛いことがあったことはわかる、観ている側に答えを創作させる演出はかなり良い。小栗旬が声優にはまり中々いい味を出していた普段なら藤原啓治がやる様な声をドンピシャで当てていた、上手い。雨の降る中3人が街を彷徨う辺りから胸が詰まる思いで観ていた。アニメならではのご都合展開は甘く観てあげてもかなり良い出来だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
JOHN DO

4.52人はプリキュア出てきたような…? 君の名はとは違う面白さがあった...

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2人はプリキュア出てきたような…?
君の名はとは違う面白さがあった!
また見たい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ブラックドラゴン

3.5映像美や音楽とのシンクロはさすが!って感じだけど、「君の名は」と同...

2019年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

映像美や音楽とのシンクロはさすが!って感じだけど、「君の名は」と同じ流れだな、と言うイメージは拭えない。つまらなくはないし感動もするけど、泣くほどでもないなと言う感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ターキーターキー

3.0映像は綺麗だった◎ただ、ちょっとリアリティに欠けていて共感しきれな...

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像は綺麗だった◎ただ、ちょっとリアリティに欠けていて共感しきれない部分もあったかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
原っぱ

5.0普通に会いたいですね

2019年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何もよかったです。特に言えば、最後の陽菜ちゃんの横顔、惚れるわ~
なんか、これ見たら、ずっと仲良しで連絡取ってる元カノと復縁したくなります。

私も何よりも、あの人と一緒に過ごしたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あかくん

3.5RADファン目線

2019年9月14日
iPhoneアプリから投稿

普通に面白かったし、細部までこだわって作ってあること、音楽を大切に使っていることわかる作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちゃこ

4.0繊細で美しく描かれる雨や新宿

2019年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

圧倒的な映像美!
さすが新海先生。

また今作も音楽とのリンクが最高に素晴らしい!!

あっという間に感じるエンターテイメント性の高い映画。

内容は、君の名はと比べると中高生を狙った感じで、世界観に入り込むのはちょとできなかった▪▪▪
東京で育ち、働いてきた者にとってはちょっとツッコミどころが多い。

現実的に無理があると考えてしまうと止まらないので、ファンタジーだと思えば、すごく面白い作品。

でもやっぱ、警察とか児童福祉の関係で働いてる人から見たら、ツッコまずにはいられないかもしれない。

声優は、俳優陣が増えたけど、佐倉綾音や木村良平など、いいメンバーを揃えてくれたのが嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yk7

5.0見慣れた街の美しさに気づかされた

2019年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いつも歩いている街、通っている風景が、
こんなにも美しいものだったと気づかれる。
雨や晴れと言った、何気ない天候の日々についても。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラムネ

5.0新海監督にしか出来ない表現を観に行っては?

2019年9月12日
Androidアプリから投稿

絵も美しく音も美しい。それでいて内容は美しくなく反骨精神を感じさせる(笑)。それでも若者の心には良い物語に写る。この作品で多くの人が『新海誠はアニメーション映画界の第一人者』と認識したであろう。次回作にも期待。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひぃ

4.0さすが新海誠

2019年9月12日
PCから投稿

君の名はも素晴らしかったけど
天気の子も素晴らしかった

勢いで魅せる
音楽で乗せる
映画館で見る価値が有る映画でした

次回の作品も楽しみですね

コメントする (0件)
共感した! 3件)
halu

3.0晴れ女

2019年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の取る選択に賛否が分かれそうな映画。
個人的にはしゃあないよね、っていう印象で、支持派です。
とにかくタイトルにもある「天気」の描写が凄いです。
リアルというよりリアルを超えた何かです。
劇場で観れて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kbc

3.0壮大なPV、残念

2019年9月12日
Androidアプリから投稿

新海さんの映画は前作以前からほぼ観てます。

それらの圧倒的な映像美と、せつないストーリーが好きでした。

前作は思いっきりエンタメ方向に舵を切って、あれはあれで正解いや大正解だったのは言うまでも無いが、今作ではまた新海節に戻ると思ってたらなんか中途半端になった、そんな感じだ。

セリフ回しがむず痒く、中二病丸出しと言うかそんなの今時の中学生でも使わんだろうと。

映像美も規模が大きくなった分、スタッフに任す部分も増えたせいか、ジブリっぽい描写も増えてなんだかなぁって感じだ。

ストーリーも荒唐無稽で、背景の見えない登場人物に感情移入もへったくれもないまま水没した東京の前で呑気に愛を見せられても、ねぇ?

新海さんは小規模な短編をやるのが向いてるように思えて仕方がないけど、業界がそれをさせないんだろうなぁ。なんか切ない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミッチ

5.0何回も行っていたら見飽きる前にお金が底を尽きた

2019年9月12日
Androidアプリから投稿

何度見てもやっぱりもう一度見たくて、時間が有り余っていたので9回ほど行っていたら先にお金が無くなりました。今でも見たいと思っています。人の言っている感想、設定等何も考えずにとりあえず見ることをおすすめします。私個人としては死ぬ直前にもう一度見たいと感じました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ポンデリング

3.0どの視点で観るか

2019年9月11日
iPhoneアプリから投稿

この作品は、どの視点〜換言すれば
自分のバイアス〜によって捉え方が変わる。

1つには、
『君の名は。』の成功例を基にした二番煎じと感じ取れる要素が多々あった。

2つには、
温暖化による異常気象と、歴史的事例がいくつもある「人柱」という観点を融合させ、現実との共感性をベースに構築されたストーリー。

どの視点で観るかによって捉え方が変わる点も含めて、なかなか面白い作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
taro1848

3.0あおはるでした。

2019年9月11日
iPhoneアプリから投稿

単純

幸せ

前回の「君の名は」は
個人的にそんなにヒットしなくて
期待せず鑑賞。

終始、キラッキラしてました。
大人になると色んな意味で純粋さを無くしていきますが
そんな大人に振り回されたり振り回したりで
とにかく…
あおはるでした。w

前回と一貫して言えるのは
やっぱ
画がキレイってとこかなー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kyaroline

4.0天気の子

2019年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

▷ 天気の子 (2019)

あまり期待せず見に行ったら、まさかのおもしろーい!
確かに「君の名は」と比べちゃうと微妙っていう声も
ちらほら聞くけど、これはこれで私は楽しめた☺︎
RADWIMPSの音楽の持ってき方がうまい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Niki

5.02022/11/6再見(地上波KBC)

2019年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初見では★5満点💯。地上波で見直してみたがやはり抜かりなし。徹頭徹尾見事な描写である!唯一の欠点がまさにそこだ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mark108hello
PR U-NEXTで本編を観る