天気の子のレビュー・感想・評価
全1964件中、1961~1964件目を表示
大衆ウケ
世界最速上映会にいきました。
長年拗らせヲタをやってて、君の名はでは泣いて、年に何回かは新海誠アンチになる事もあるけど、やっぱり私の心の底には新海誠が住み着いていて、ああ私の人生はこの人の作品に出会うためにあったんだなって思って、覚悟を決めて見ました。
でももう新作は追えないかもしれない、と思いました。
昔の作品は大好きです。どれも私の人生においてかけがえのない作品です。
あれから半日経ちました。色々思い返すととてもいい作品だとは思います。
気になったのは言の葉の庭の金麦のような商品のアピール、そして本田翼の声優、異常に増えた叫び声…
監督のファンなら興奮してしまう小ネタ、相変わらず美しい描写、秒5のようなカット、
私の心は通り過ぎて行ってしまいましたが、この監督はこれからも、ずっと人々を幸せにするんだろうなと思います。
WEATHER WITH YOU
この作品を観て、天気のことについて深く考えました。
観測史上最大とか○○年に一度とかは人間が勝手に測り始めて、今に至るものなんだと思いました。昔はもっと水量が多かったりもするのだと想像が膨らみました。
帆高がひたすら大切なものを救い出すために必死になる姿が印象的でした。
水が本当に綺麗。あれになら打たれたい(笑)
この話はもしかしたら現実に近く起こりうるものではないのかなと思いました。都市も水に沈んじゃうのかなって。
誰もが大人になっていくと共に大切なものができて、大切の順番を変えていくと思います。成長は時に素晴らしく、時に残酷です。須賀さんと帆高がその2つの感情を表しているように見えました。
「君の名は」とはまた違った新海誠監督作品として観に行って欲しいです。
(ノースリーブパーカーいいなぁ)
最高すぎる
やはり天気の子という作品をみて新海誠監督は改めて天才だということが分かった。
観客を圧倒する映像美、音楽の使い方はもちろんだが、ネットでは批判も多い今回のラストが個人的には凄く良かった。
主人公のわがままなのかもしれないが東京の人々を犠牲にしてまで陽菜を助けたかった、そして帆高が陽菜を助けたあのラストが本当に最高だった!
全1964件中、1961~1964件目を表示