劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1964件中、1781~1800件目を表示

5.0正直、「君の名は。」より好き

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

君の名は。はもちろん素晴らしい作品であったのだが、2人が出会って終わるというオチが読めた。
しかし、この作品は最後の最後までどう終わるのか分からずドキドキハラハラでとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
樋口光陽

2.5新海誠のオ〇ニー映画

2019年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 46件)
ポットベリー

4.0現代版ジブリ映画

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
mimu

3.0頑張った

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

前作の君の名はから3年、監督に掛かる期待も凄かっただろうなと昔ながらのファンとしてはまずはお疲れ様でしたっと言いたい。

だけど今回の映画
新海誠ファンとしては60点
映画好きとしては70点と言わせてもらいます。

ついでに君の名はで85点です

この差は何なのか映画を見てから考えました
まず俺の中では前作での良かったキャラが二人います。
三葉の祖母と瀧のバイト先の奥寺先輩
三葉の祖母による村の風習やその他のウラを匂わせる語りによって三葉の現状や物語の核が見える事がストーリーの進行に
違和感なく聞けたのですが今回、その辺が曖昧であからさまな年寄りの配置と語りが違和感に思えました。
奥寺先輩は瀧の憧れで密かに思う女性だったのが三葉により変わっていきいつのまにかその想いが変わって行ったっという
心的な印象を与えていましたっが今回、それに似たキャラはいたが賑やかに担当ってだけで主人公とヒロインの惹かれ合う
話の薄さになってしまったのではないかなっと感じてしまいました。

それから新海誠っとして一個人の感想ですが、景色が足りなかった
相変わらずの風景画は素晴らしかったのですが、今回の雨のシーンの多様の所為かは分かりませんが監督の得意な風景の多様
物語が進むに対しての移り変わりが小さかった気がしてしまって自分にとって物足りないっと感じたんだと思います。
これだったら言の葉の庭の方が良かったと言えるのではないかっと

あとこれは個人的な願望になってしまいますが、前作の瀧や三葉を出すのならば作品のその後を少し匂わせて欲しかった
君の名はで最後に二人が出会えたのであれば少しでもいい、二人が一緒にいるシーンを見たかったっと
他にもテッシーやさやちん、四葉もいたらしいのですが分かりませんでした。
小説を読んでそれのリベンジに観に行こうかなっと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ムネガワ

2.5いいオトナが観るもんじゃなかった

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 23件)
二度寝

3.0嫌いじゃないけど。。。

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

昔から新海誠の作品には触れていて、
たまたま蔦屋でなんだこれ?って手に取った秒速5センチメートルが始まりでした。

それから見ていて、なんというか、映像のクオリティが上がるにつれてどうも内容に薄味感を覚えています。

私としては言の葉の庭のように40分そこらであそこまで引き込める作品を作りあげたのに
どうしたん今回?君の名はのスピンオフかよってのが感想です。前作の主人公たちが所々に登場していて、メインどころに何度も出ちゃいます笑
作品が好きな人たちからしたらご褒美みたいなもんですが、
どうなんだろうか?
君の名はのようにちょっとだけの出演のがよかったんじゃね?って思ってしまいました。

作品自体の題材も、声優陣の迫真の演技も私は大好きですが、
ほんとにうっすいお茶のような後味が残りにくく、おいしかった?と聞かれても、まずかないけどほぼ水やで?ってなってます。

特に主人公はなぜ家出したの?
親と喧嘩?傷だらけじゃんなんでなんだろ?とか、
え?ヒロインの弟かっこよすぎじゃね?でもやっぱ小学生ぽいなぁ、つーか主人公といつ仲良くなったんや?

描写が足りない部分が多かった。
いや、多分だけど恐らくだけど、
そこをどう解釈するかは人それぞれでいいからそういう作りにしてるんだろうけど、
なんとも、期待外れというか、伏線やないんかい!って、弟くん最初主人公を邪険にしとるやんか?え?ワンカットすぎたら仲良くなってんのかい!依頼は翌日だったんじゃないんかーい!ってツッコミしか入れられない。

まぁ、映像そのもののクオリティは抜群によかったので1000〜1800とドリンク代払って、
120分綺麗なものを見に行くって考えればまぁ癒しの時間かなーって感じですね。

よかった点もありますよ!
内容が薄口な分RADの愛にできることはまだあるかいな歌詞を聴きながらああ、こういうことだったんか?とか考えられましたし、
こうなんというかエンディング曲がまさかの補足説明のような印象でした。

まぁ面白いは面白かったからまたいつか見たいですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みけ

5.0君の名は。よりも世界観に工夫がある作品

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

凄い良かったですよ、天気の子!
少し考えながら見ないと伏線が分からなかったりしますけど、大丈夫。普通に面白いです。

ここから長文になります。
ネタバレ無しで書きました、興味あれば見てください。

まず、この作品はキャラの心情を全体を通して天気(背景)で上手く描いている作品になってました。
元々、新海監督の作品は雨の描写が多く、本当に細かく繊細に描くことでキャラの心情を現してました。
そして今回はその作風を全力で活かして描くことによって、キャラの良さやストーリーへの印象を強くし、終始見てて飽きることがない作風だったと私は思いました。

更に今回は舞台が東京だったこともあり、見たことがある場所をキャラが通ることで興奮しましたし、それにより作品に対しての没入感は凄い高かった気がします。

そして、ラストには現代社会を舞台にしてるにも関わらず思いきったエンディングになっていて、ある意味最後を受け入れられるかで評価も変わってくるかもしれないです。
ただ、ストーリーとしては悪くなく、むしろ流れとしては当然こうなるよなっていうラストではあります。
しかし、このラストを受け入れられるかで評価もだいぶ変わるとは思うので皆さんには是非とも劇場で見てほしいです。

長文になってしまい申し訳ありませんが、最後に改めて個人的な感想をもう一度言うなら『君の名は。』より私は面白くて好きです。
これぐらい尖ってる内容の方がアニメーションって感じもしますしね!
是非とも興味あれば行って下さい、後悔はないですよ!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
シンシン

3.0クソ甘えと誰かが呟いた。

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
nisi

0.5全体的に受け付けなかった

aさん
2019年7月20日
スマートフォンから投稿

単純

主人公サイドの言動が全てにおいてエゴで受け入れられなかった。
全体的に低俗で、「君の名は」とは対極にある世界観だった。
見ていて辛かった。

あの二人をこの世界に出して欲しくはなかった。普通の世界に生きて欲しかった。

悲しくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
a

5.0『君の名は。』よりもシリアスです。

2019年7月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
深水透子

4.0公開初日で観てきました

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

初日とあって劇場も混雑してました。
映像は文句無しにとても綺麗で、その美しさにはどんどん引き込まれていきました。
声優の方もみな自然な感じで聞き取りやすかった。
平泉成さんの声はやはり刑事にピッタリです笑
レビューの評価は気にしないで自分の目で観てこの作品を判断して下さいね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
モーロー

5.0感動した!!

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
イケダ キョウタ

3.0拳銃必要あるの?

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 24件)
共感した! 62件)
赤い彗星

2.0「井の中の蛙大海を知らず されど空の青さを知る」

2019年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
いぱねま

5.0新海誠…全開

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Black Pepper

3.5メタすぎる、、背景はいい

Nさん
2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
N

5.0最高品質のオマージュ作品

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

公開日に見れるとは思ってなかったです「天気の子」小学6年生から日本のアニメを観てきた自分としての感想を一言で表すなら「平成アニメの総まとめと新海誠の映像美のコラボレーション」これが一番分かり易いです。

個人として感じたのは、大人になるにつれ目を背けて妥協していた自分の本質的な部分を認めるダサさの表現(曲解)がドラマチックで鬱的な自分の情緒ととてつもないシンパシーを感じることができた。そして大好きなRADWIMPSの音楽はもとより自分の涙腺スイッチであり、今回の映画で更にその切り替えが容易になってしまいました。

自分がこの映像、感情描写、音楽で感化されることを本当に幸せに思う。新海誠と野田洋次郎と関わった人たち全てに感謝と尊敬と激励の念を届けたいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Noda

5.0今の時代らしい。

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

公開初日に観に行きました。
以上気象などを取り入れてる点などは、今の日本の気候とマッチしており前回の作品の時から、変わってる日本の環境の変化を描いており素晴らしいなと思いました!
最後の方で、皆で主人公の男の子をサポートする姿、脇役の小栗君はこの映画の注目ポイントかもしれません!
観に行っても損はしないと私は思います🙇‍♂️

コメントする (0件)
共感した! 8件)
りきのすけ

5.0美しくて心揺さぶられて

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 22件)
shiro

4.5新海誠を感じ取れる作品

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
イトゥカズ
PR U-NEXTで本編を観る