天気の子のレビュー・感想・評価
全1952件中、1441~1460件目を表示
鑑賞には想像力が必要。
一番の感想はやはり映像美!
風景や自然の描写はアニメーションの表現としては最高峰だと思う。
音楽は前作に引き続きRADWIMPS。最後の最後、ラストシーンでは持っていかれましたね。劇中の音楽もとても良いです。
主役2人の声優さんは良かった。若手の俳優さんのようだけど違和感はなく、ピュアな演技で胸キュンでした。
商業ベースに乗せるにはスポンサーも不可欠・・なのは分かるけども、これでもかのCMでちょっと胸焼け。ただ、想像の世界ではなくて現実の東京の設定なので、ある意味リアリティには貢献しているのかも。
ここまでは分かりやすいものの感想。
さて、内容についてというとストーリー、登場人物共に描写がが少なくて分かりづらいというのが正直なところ。話の展開に根拠が薄く、感情移入はしにくい。
前作、「君の名は。」のような分かりやすいストーリー、見事な伏線回収とそこに至るまでの爽快感。それを求めて鑑賞するとつまらなく感じるかもしれません。
ただ、全てを説明するのが良いかというとそうは思いません。足りないピースは観客に委ねられているのだと思います。
それを手抜きという方もいらっしゃるようですが、感じ方は人それぞれ。少なくとも想像力をフル回転してあれこれと考察して鑑賞するのが楽しいです。
すでに色々な方が考察されていますが、登場人物の須賀をどう見るかで感じ方はだいぶ変わってきます。
監督の本当のところの意図は分かりませんが、「須賀の亡くなった妻も天気の子だったのでは?」という設定を(想像ですが)加えるだけで、物語はぐっと深みを帯びます。
クローズアップされる須賀の2つの指輪、雨で体調を崩す娘、陽菜が消えたことを知り突然流した涙、帆高より鳥居のある廃ビルに先回りしていた事。全てに納得ができます(私は不思議に感じていたけど初見では分からなかった。)
実際には分からないけど、色んな事を感じて、結末を含め賛否両論、話をするのが楽しいのだと思います。
帆高がなぜ家出をしたのか、陽菜が年齢を偽りなぜ弟と2人で暮らしていたかなど、上記の須賀についてのように、考えるヒントは散りばめられていたように思いますし、明確な答えはないけどそれで良いのだと思います。
劇中で答え合わせができる作品だと、それはそれで分かりやすく万人受けかも知れませんが、想像力を働かせる余地がない作品はつまらないように感じます(嫌いというわけではなく、むしろ腑に落ちてスッキリ見られますが)
答えが知りたいもどかしさと、結論づけて欲しくない自分とがいます。
とりあえず、すぐ2度目を見直したいと思ったのは「君の名は。」より上!全体的に素晴らしい映画でした。次回作も楽しみです。
駄文長文失礼いたしました。
両極端に分かれる作品
まず最初に私の意見としてはとても面白かったと思っています、しかしながら低評価をつけている人の意見にも納得できる部分があるのも事実です今回は嫌だった部分、良かった部分を挙げていきたいと思います。
嫌だった部分
1.多少なり本田翼さんの声に違和感があった。
(声を本業とされる方と比べ)
2.疾走感に欠けた。
(君の名はのような流れるような展開では無かった)
この二つが低評価の理由だと思います。(個人差はあるでしょうが)
それにどちらもあくまで”君の名は”と比べてです。
良かった部分
1.やはり映像は綺麗!神作画
2.ヒロインが可愛い!
3.発想が鬼才!
3の発想が鬼才というのは新海監督の発想の事です。オリジナリティがありとても好きでした
以上のことから私はやはり好きな作品でした。
というよりヒロインの可愛さで嫌な部分がほとんど目立たなかったというのが正直なところです。一本の映画としてはやはり高評価を与えるべき作品だと思いました。
雨ばかり
マジ泣き通し!
前作と比べる必要などありません。今回も前回も最高でした。彼の中にある祈りの精神みたいなものが中心にでんとあって、この世界にこの世に起きることには善も悪もなく、ただ活発に栄枯盛衰を繰り返すのだということを静かに、そして少年の心の叫びとして表現していると思います。
確かに芸術の世界、特に映画では、あらゆる愛のスタイルを表現し尽くしているが、まだまだ創造するストーリー、愛、恋は人の数だけあると言うことを、この映画は示唆しているのでしょうか?
新海さんの感性、物凄く判るので、マジ最初から最後まで泣き通しです。
やはり、生きていることそのものが感動であるが故に、涙暇なしなのでしょう。
ある意味、宇宙の愛を、見事なまでに映画の世界に表している新海さんは、やはり天才の一人なのでしょうか?
あの雨の一粒一粒が生きているようで、映像も感動感動でした。
なにを差し置いても観て欲しい作品です。
低評価への反論?
私としては「君の名は。」よりも好きだった。新海監督の「君の名は。」以前の雰囲気とエンタメ向けの作り方をうまくマッチさせた作品だと思う。
天気の子のレビューにおいて低い点をつけている人が理由にしているのが、ラスト付近のクライマックスの帆高と須賀の行動理由を理解できないというものが多い印象。
しかし、この映画の主題歌にもある「愛」という行動理念を理解できる人ならば理解できないことはないはずである。
帆高はもちろん、社会より陽菜の方が大切であるという本心を伝えられないまま消えてしまった陽菜への「愛」。
須賀は過去に事故で亡くしてしまった妻への未だ残る「愛」。クライマックスにおいては当時の自分を帆高に重ねて、常識をわかっている大人という側面よりも「愛」が優った故の行動だと思う。あの時に行動できなかった自分を帆高に追って欲しくない。それまでの帆高への説得は、帆高ではなく大人であるはずの自分へと向けていたのだ。
帆高と須賀が似ている云々もここにつなげるための伏線だと思う。
また、ファンタジーを描くには新宿代々木がリアルすぎるという意見には、むしろ現実にとても近しい所を舞台にすることで、その現実・社会よりも「愛」をとるという、帆高の選択が映えるのだと言いたい。また、今までのセカイ系と異なるのは、最後にあの瞬間社会よりも「愛」を取ったんだと主人公がうやむやにせず認識をした上で、それでも大丈夫なんだという結論を得た点だと思う。
あと、行動が子供っぽすぎるっていう意見。いやだから子供なんだって。
スッキリとした終わり方でとても好きだった。
君の名は、とは別のベクトルの作品
いろいろな場所でよく「君の名はより面白くなかった」とか「前作越えは無い」と聞きますがまず考え方が違います、この映画は天気の子であって君の名は、ではありません、固定概念に囚われながら天気の子を観てはいけない、単純につまらなかったのならそれは仕方のないことが。
「細かい説明が無かった」とよく言われていますが、これは自分的に考えて「あえて説明していない」のではと思います、
君の名はでは不思議な現象が起こり始めたら瀧君がいろいろ調べたりおばあちゃんから話を聞いて原因や詳細が分かり始めました、ですが天気の子の主役である帆高君や陽菜さんはまだ幼く調べる術を持っていませんし調べてもいないです。
これは天気の子と言う映画が我々第三者視点では無く主役2人の視点で進む、だから説明「不足」ではなく、登場人物が「知り得ない物を説明させるのは不可能」だから説明が無いのでは、と思いました。
今回も不思議な現象が起きてそれに振り回される話ですが全てに説明がついたら自分はつまらないと思います。
説明が付かず何が起こるかわからないから面白いのです。
紅より赤く(笑)
なんか、おっさんがダメで笑えました。
船を降りて、警察に引き渡して、ストーリー終了みたいな。(笑)
ことにはならなくて。
このおっさんのせいで、すったもんだのストーリーです。(笑)
空想感とメルヘン感をもっと欲しかったような。
設定も、最近は一人親が多いのか。
子供も大変なのか。
高校生も大変なのか。
昔も、窓の校舎どうのこうのどうのこうの回ったみたいな。(笑)
まあ、いつもそうなのか、どうなのか。
そこそこ映画館は人が入っていて。
まあまあまあ。
でも少しだけジーンとできた時間帯もあって。
なんだったか。
いやー最近の高校生も勉強のし過ぎなのかどうなのか。
なんか、みんな社会人のおっさんがしっかりしてないなと。
まあ映画の設定だから仕方がない。
世界を廻って欲しかった。
飛行機に乗って。
パスポートもって。
世界に。
ロケットに潜り込んで、宇宙に。
そんな感じの冒険青春アニメが観てみたい。(笑)
そんなかんじです。(笑)
ウェザリング!!!??
観ました。
音楽とそこそこきれいな映像で。
なんか退屈せずに一応見れました。(笑)
ストーリー的には台本が今一つというか、修正したい。(笑)
あとなんかもっとこうアクションシーンとかは派手にやって欲しい。(笑)
まあ、世界観的に無理なのかもしれませんし、むちゃぶりです。(笑)
うーーん。
高校生を対象なのかもしれませんが、20年前の高校生というか。
現代の高校生はもっと大人なのではとか思いながら。
仕方がない。(笑)
まあ、きれいだったような。
君の名はの方が良かったです。(笑)
そりゃそうでしょうけれど。
もう少しストーリー的には、
対立する、ライターなどとのやり取りややりあい、逃げあいなどから、
ポリスの立ち位置なども考慮しながら、アクション的なさらさらした、スピーディーなメルヘン感が良いとは思いましたが、
いかんせん、君の名はが良かったので。
熱さましということで。(笑)
第三弾勝手にですが、期待しております。(笑)
完成度の高さが際立つ
君の名は。で受けた批判
「主人公とヒロインが恋する過程が分からない」
「ミュージックビデオみたい」
「運命を都合よく弄るな」
....等々に応えたのが「天気の子」なんでしょう
代償として、前半部は前作と比べて少しテンポは落ちてます。これは主人公とヒロイン、あと脇役の描写を丁寧にやったせいですね
私的には全然有りと思いました。
本作のテーマは「天気の子」というタイトルに反して、天気を操る神様(龍神)と対決するシーンはほとんどありません。
強いて言えば、人柱にされたヒロインを主人公が強引に神様の元から連れ戻したところぐらいです。
それよりしっかりと描かれていたのは、社会のルール(大人)と、その枠からはみ出してしまった子供の価値観の対決です。
拳銃については、子供が大人に抗うもどうしようもなくなった時に飛び出すリーサルウエポン、いわばロトの剣ですね(^^;
この拳銃を某所で見つけてしまった主人公は「お守りとしてそのまま保持」してしまい、それを年下のヒロインに非難されたにもかかわらず2度発砲
その行為の持つ重さを理解していないほど社会的に未成熟、かつ純粋な心の持ち主です。
そして、主人公と同じくかつて枠からはみ出していたけど、今ではルールに従って生きざるを得ない須賀さん
クライマックスで主人公に立ち塞がる最後の壁となるも、最終的には潜在的に同情していたために主人公の手助けをしてしまう。
こういうところに私のような年代は共感してしまうんですね。
そういう意味では、影の主人公は須賀さんでしょう。
ラストについては、
大人の処世術(世界なんて元々狂っていた)に慰められ、自分を納得させようとした主人公が、能力を失ったにもかかわらず晴れるように、もしくは沈めてしまった街への贖罪のために必死で祈るヒロインを見て、自分たちのやったことを再確認
しかしその不都合から目を背けることなく、狂った世界で2人で生きていく....
こういう解釈でよいでしょうか?
前作のプレッシャーに負けず、作りたいように作り、しかも完成度を上げてきたことに敬意を表し、★5つとしました
感動の域の一歩手前で、
純粋な愛!
ホタカとヒナさんの青春を描いた作品。
ホタカの純粋な愛と、真っ直ぐな気持ちに泣けた。
何をしてでも、守りたい、一緒にいたいかけがえのない1人をしっかり表現できている。
冒頭の拳銃をどう絡めてくるかと思ってましたが、少し強引な気はしました。
でも、絡めなかったらそれはそれでストーリーが成り立たないので、考えられています。
多少ツッコミどころはあるが、それを混みにしても良作だと思うので、この評価です。
あくまで個人的な意見です
新海誠の作品、評価が中々高かったので見ることを決め映画館に行きました。
しかし結論から言うと期待外れ、内容が薄くて物足りなかった。
まず二人の出会い方があまり納得いかないなぁ、マックでハンバーガーをいきなり奢ってもらえるとかあるのか?とか思ったり、そこから偶然道で出会って逃げてって…
銃持ってるし発砲しても騒ぎにもならず、その銃確か警察官が捨てた?銃だったんだっけ?(確か)
しかもヒロインの子も中学三年生で働けてない状態で弟と二人でどうやって暮らしてるんだとか思ったり、警察官から逃げるときに見事に振り切って見せるし、そもそも大人を小学生がタックルで吹き飛ばせるかと…フィクションだからと言われたらそれまでですが個人的に納得できなかったかなと思います。
それに今までの振り返りシーンもあったけど大してこれといった感動できるシーンもないし、音楽がいいなぁと思っただけ。
最後はヒロインが助かる代わりに雨が続いた…逆じゃないか?とも思うよね。
力を使って悪天候から救う…とかじゃダメなのか?8月に雪が降るのは困ったもんだろ笑
それにやっぱり君の名はと比べてしまうかな、全然超えれてないと思う。
お互いが入れ替わってそれぞれ生活していって恋をして実際に会いたくて、けど会えなくて、けど最後には思わぬ形で再開してどうなるでしょう…のような感動もあったのだけど、天気の子にはどうもそういった感動がなかった。君の名はのような壮大な世界観を感じられなかった。
泣けるシーンは一体どこだったんだろうと今でも思う。
「君の想像通りだよ♡」は思わず笑ってしまったけどね。
映像と音楽がマッチして鳥肌モノ!、、、だが
公開の初日に見てきました。
映像と音楽はとても美しく鳥肌が立つようなシーンが何度もありました。
しかし、ほぼ2時間の映画に私が求め過ぎているだけなのかもしれませんが、ストーリーが薄いように感じました。所々で「ん?」と思わされるようなところがあり、映像と音楽が素晴らしいだけに少し残念に感じました。
まだ、私は一度しか見てないので様々な点を見落としているのかもしれないので、時間があれば二度目を見に行き理解を深めあらためてレビューを書こうと思っています。
感動した❗
公開されてからすぐに見ようと思い、映画館へ。
「君の名は」も映画館で見て感動したので更なる期待を抱いて鑑賞しましたが、最高でした。
「君の名は」では、地形を変えてしまうような出来事を回避しようと奮闘していましたが、今作では、好きな子のために真逆の結末を迎えることになり、予想よりも遥かに面白かったし、感動しました。また、逃避行の要素が多く、話のテンポが掴みやすいため、非常に見やすかった。が、散りばめられた伏線があり、一度見ただけでは解らないところも多かった。二回見ることをお勧めします。
新海先生、今回は年下の女の子なんですね。
モヤモヤが残る良い作品
何度も見に行きたくなる最高の映画
素晴らしかった!
比べるものではありませんが私個人的には前作「君の名は。」よりも「天気の子」のほうがすきです。
あと5回くらいは見に行くと思います。笑
ネタバレになるのであまり多くは書きませんが映画を観て楽しみたい人にはとてもオススメです!
映像もとても綺麗で前半は心地よいテンポで進んでいき、中盤から後半にかけてだれも予想できないような展開になっていき、すごく惹きつけられ、映画で泣いたことがない私でもウルウルしました。
観に行った日の夜は興奮で寝れませんでした笑
本田翼さんの声が変だと言われていましたが、めっちゃめちゃうまかったですよ笑
まだ見ていない人は是非劇場に見に行くことをオススメします!! 新海監督天才です!
あと陽菜さんめちゃ可愛いです笑
天気の子
全1952件中、1441~1460件目を表示