劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1964件中、1281~1300件目を表示

3.0梅雨にぴったり、晴れたらいいね!

2019年7月24日
iPhoneアプリから投稿

とてもリアルに丁寧に描かれた日常世界に、ファンタジーをぶち込んだら天気の子になった。そんな話。

一言でいうと

現実にこんなことが起きたらいいなぁということと、本当にありそうな話を混ぜこぜにして、めちゃくちゃファンタジーな話なのに、現実に近すぎる違和感と狂気的な行動を見せるキャラクターが織りなすSFって感じだ。

そう、よくわからない!

まぁ見てくれや!アディオス!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Rei

5.0面白かった!

2019年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

最高や!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まるお

5.0天気の子

2019年7月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

興奮

ソフトバンクの犬見つけれましたかー?2回登場するらしいですよー

3回目行ってきたよー何回見ても感動しますね
犬見つけれたよー

コメントする (0件)
共感した! 6件)
リリム

4.0さすが新海監督

2019年7月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まあこ

4.5新海監督の雨の描写の素晴らしさ

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

主人公の行動などで批判する人も多いと思うが逆に今の社会の状況をこの映画に写しているのではないかと感じた、新海監督なりの皮肉なのかなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とんちゃん

4.5余韻

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

あまり考えず、ふらっと観に行っての感想
主人公帆高君の危うい行動はハラハラしながらも応援したくなる。
前作よりも少し難しい設定で、素直に感情移入しづらい人もいるかもしれないけど
自分にはなんとなく腑に落ちた感覚があり
そういえばそうよね
と思える部分あり

美しい映像も含め余韻を永く楽しめると思う。

人それぞれどこか不幸だったり不自由さだったり順風満帆ではない生活を送っているありようも含まれており切なくて深い。

帆高君は大きな選択をしてそれはみんなが納得でハッピーというのとは違うかもしれないけど
私個人的にはありじゃんと思ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
椎名

5.0必ず映画館で!そして新海誠はスゴイ!

2019年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

とにかく映像に圧倒されました。
必ず映画館で見る事をお勧めします。

内容も結末も僕はこれでよかったと思っています。
感じ方なんて十人十色!
「君の名は。」を超えたかな!?
とにかく映画館で見て欲しい。

ネタバレしませんが、いろいろと驚かされますよ~。
内容も音楽も。
新海誠は天才かよ!

絶対に映画館で!

あー興奮して眠れそうもないなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sarutorusaru

4.5良作

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

他の方のレビューにもある様に、主人公の言動に、ちょっと感情移入出来ない部分があるのは同意見ですが…傑作とまでは言えなくても、充分に良作と言える作品です。
RADWIMPSは前作に引き続き、良い仕事をしてます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うま塩

5.03回目見に行って来ました!

2019年7月24日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり「天気の子」はすごい!
見れば見るほどいろんな発見があります。

新海誠作品でいつも涙がでてくるのは…
ヒロインを強く思う男性人のシーンです。
自分がどうなるかもわからないのにヒロインを思う強い気持ちは本当にカッコいい!

この間、新海誠監督がインタビューで「二つに分かれる作品」と言われてましたが、自分は「君の名は」の公開前に「言の葉の庭」をレンタルして絵と話しが感動して「君の名は」を劇場に観に行きました!一回だけじゃ物足りなく3日見に行って、DVD発売日には予約して買いました!
それから新海誠監督ファンになり新海誠ファン作品のDVD
を購入しました!
全作見ても感動しなかった作品はありません。新海誠監督はアニメ映画監督なのに周りの人が「現実では絶対ありえない」と言われ、そんな目線で新海誠監督作品を評価するひとがいますが、これはアニメなので細かいところはアニメとして見ると楽しめると思います!
「天気の子」DVD発売まであと何回劇場に足を運ぶか分かりませんが、目線を変えるともっと面白く感動出来る作品だと思います!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
拓也

2.0深く考えない方がいい

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
いくら小町

1.5主人公の名前が

2019年7月24日
スマートフォンから投稿

森嶋帆高って名前で霧島穂高を連想してしまってどうにも集中できなかった。名前だけでなく、父親と喧嘩して家出したのも同じ。その他にも共通点があり過ぎて気分が悪くなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
プルコギ丼

5.0スリリングで面白かった!

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
かずらん

3.0RADWINPS?のPV かな?

2019年7月24日
PCから投稿

君の名は。私の受けた印象としてハリウッドの映像表現をアニメでここまで描ける。だった

今作ははっきり言ってradwinpsのPVである。君の名は。は確かにバンドの曲がBGMだったが今作はバンドのPVに成り下がった

絵や表現は確かに素晴らしい。写真というか現実をアニメにしたらこうなるというのを余すことなく見せつけてくれた。

君の名は。で見た節々で主題歌?が流れる表現も連続で見せられたら正直飽きる
またこれか。。。としかならない。登場人物それぞれに想いは色々あったんだろうがまるで伝わらない

同じような作風しか作れないなら原作つけてもらったほうがいいのでは?
宮崎駿大嫌いだがなるほど映像美だけでは語れない深さがあったのかと認識しました
リピはなくて初動だけだと思う。ガルパン2話のがよほど作り込まれてる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
re rin

5.0なんだか

2019年7月24日
Androidアプリから投稿

なんだかわかんないんですけど、
なんか好きなんです。
理屈ではなく。
ファンタジー要素を除いた、その世界が、
なんか現実の日常にありそうな、
そのありそうな世界にファンタジーがあるから、心引き込まれる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ボス

犯罪者育成、少年法があるから暴行、傷害あり

2019年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

子供に見せるものじゃない。

ラブホに泊まる
裸を見せる
拳銃を持ち歩く
人に撃つ
警察を殴る
警察に拳銃を向ける
世界を壊す

だが、保護観察処分で助かった。
俺は愛のためにやった。

気持ち悪いです。
RADWIPSが先日ツイッターで日本は防衛の軍用機持つ必要ないとか言ったのと合わさって、日本壊したいだけの作品になったのがとにかく気持ち悪い

平和も何もないくせに、愛のためならなやってもいいとか気が狂ってる
これを賞賛する人は、愛があるから不倫OKとか言うよいなもの

子供に見せたらいけない作品

コメントする 18件)
共感した! 50件)
hiro

1.0うーん。

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
nagino

5.0余韻がエグい

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

今で言う「エモい」作品でした。
今のみんなに見て欲しいです。言葉に
表せないほど繊細な情景でした。絵のタッチも
綺麗で、声優も豪華です。すごく感動
しました。映画館でこんなに心が苦しく、
そして感動になったことは初めてです。
ぜひ見て欲しいです、

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こくーん。🐿🌼

5.0また見に行きます❗

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

映像が綺麗すぎるのと曲の入り方が完璧すぎて鳥肌もの。さすが新海誠、さすがRad!
何より、愛の力を強く感じた作品でした☺️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Surekurad

2.0モヤモヤ

2019年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
普通の高校生

5.0突っ込みどころはあるが良き

2019年7月24日
スマートフォンから投稿

興奮

「君の名は」が大ヒットしたという事でこの作品は期待と不安があるなかの視聴
ストーリーはだいたい予想通りの展開になったが
これはこれでよき
映像の綺麗さ、音楽、登場キャラなども素晴らしい
主人公の行動はやや自分勝手だが、中学生ならこんなもんかなと思う(笑)子供らしくて良い
しかし誰かの為に自分の人生を棒にふるなんてことは俺にはできない。
ヒロインもね、髪おろした時なんてめちゃかわですよ【語彙力】
ラストパートは賛否分かれそうだけど【世界なんて初めから狂ってるんですよ】
それらをひっくるめ出した主人公の答えは【大人】になってんだなって個人的に感じた
突っ込みどころ?は雨が降り続いてる?説明あったかな?後警察が流石に無能すぎるw小学生先輩ハンパない、東京ってこえーw

コメントする (0件)
共感した! 6件)
がめおべら
PR U-NEXTで本編を観る