劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1958件中、1101~1120件目を表示

3.0期待しすぎました

2019年7月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

先週の日曜日に行く予定でした。

金曜日にネットでチケットをとりまし
たが
何とまちがえて、
公開初日のチケットを購入してしまいま
した。
映画館に行き、
チケットが発券できないので
店員に確認したところ、
日にちが過ぎてますと…
という訳で、本日やっと観に行きました。

私の中で、アニメを含め、日本の映画で

一番好きなのは、
君の名は
なのでものすごく、期待して観に行って
しまいました。
なので、いまいちでした。
普通に観たら、もっと点数は
いいと思います。
君の名は
号泣でしたが
今回は
全然泣けませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
seiyo

4.5綺麗なアニメーション

2019年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

新海誠監督らしい綺麗な映像、アニメーションでした。このレビュー欄で批判的な意見も見ていたので、あまり過度の期待をせずに映画館に行きましたが、東京の風景、雨の描写は美しく、十分に楽しめる映画でした。おじいさんでも楽しめる素晴らしい映画でしたよ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
奈良と京都の間

5.0様々な要素のバランスがちょうど良い作品

2019年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

総合的に見て、エンターテイメント的な要素や悲劇的な要素、少し視聴者に考えさせるような社会的な要素、キャラクターの個性などのバランスがうまく取れていた気がします。小ネタも多く、繰り返し見たくなるような要素もありました。
背景描写のクオリティの高さはもちろんですが、今作も音楽に力を入れているのが伝わってきました。君の名はと今作によって、この美しい描写と音楽のマッチングというのも、新海監督の作品の一つの特徴として今後さらに期待されるようになっていくのかなという気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Met_011

4.0天気の子

2019年7月28日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
マサル

3.0映像は綺麗でした

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
みゆ

4.5初の新海誠でした!

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
べる

4.0思ったよりも棒じゃない

Kさん
2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

お姉さんの声が棒だと話題になってたがあまり気にならなかった。
歌の入り方があざといのは気になった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
K

4.0よく考えたら昔の作品も「面白い!」じゃない

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

君の名は。の次ということでどうしても期待は君の名は。的なものになっていたが、君の名はと比べると中途半端だったと思う。
ただ、君の名は。は、以前の作品好きな人が見たとき、面白いけどこれ新海監督?と、思った人が多かったのではないかと思う。
天気の子はどちらかといえば暗いシーンが多くて結末にも明るさだけではなくて暗さというか責任のようなものがあって素直に喜べない感じになってて、"面白さ"で言えば君の名はの方がいいけど、よく考えたら新海誠の昔の作品って心に響くけど面白いとは思わなかった。
面白いが映画の全てではないと思うし、なんか少し自分の思う新海監督っぽくなっていると思う。そういう意味でも次回作もすごく楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
のび

5.0凄い展開!

2019年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
れうたさると

4.5東京という大都市の描かれ方に注目

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

君の名はでは、東京は三葉からすれば憧れの対象であり活気あり悪いダークな部分は一切出てこない感じで描かれてましたが
天気の子では、東京をあえてダークな感じで描いています
君の名はの描いている東京が光の部分であるなら
天気の子で描かれている東京は闇の部分です
そういったことに着目しながら見ていただけるといいと思います

コメントする (0件)
共感した! 7件)
bmw lalalalalalalala

2.0映像美が見所

2019年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
二重丸

5.0エンドロールで驚きました

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

とにかく映像が綺麗でした。
雨の一粒一粒が丁寧に描かれていて雨降りの東京が不思議なくらい素敵でした。

気持ち良く本編を観終ってエンドロールで余韻に浸っていたら瀧くんや三葉、四葉、テッシーや早耶香ちゃん名前があって驚くと共に嬉しくなりました。

登場シーンを確認するためにもう一度映画館に行くことになりますね。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
おちとしひろ

5.0君の名は。より面白かった

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ニューおでん

2.0音楽と映像が素晴らしい!が…

2019年7月28日
スマートフォンから投稿

音楽の使いどころが上手く、映像も美しいのでそれだけで感動出来る人は居ると思う。
ただ、いちばん大事なのはストーリーだと考えている自分としては、そこがいまひとつだったのが残念。
それと、ファミリー向けっぽく予告しておきながら風俗系の広告など性的な表現が多いのもどうなのかと思った。リアリティを追求した結果なのかもしれないが、それならお話にもっとリアリティが欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
SB10

4.5ふつーによかった 少しでも気になる人は見た方がいい

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ふつーによかった

少しでも気になる人は見た方がいい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ming

0.5許しがたいダークファンタジー

2019年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
イクユーザ・K

3.5作品の持つメッセージ性には最初から期待はせず見た。

2019年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆきみ大福

5.0「君の名は。」しか見たことない人へ

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

今回の作品は新海誠の色が少し戻ってきていると思います。たしかに非現実なところがありますが、そこが嫌とかいう人は少しリアルを求めすぎな気がしなくもないですが…笑
小説でも書かれていましたが、「天気の子」は監督が書きたいと思って書いている作品です。
「君の名は」では見えなかった新海誠監督の一面が見れる作品となるので、見るのをおススメします。
最後に、一度映画を見てから小説を読み、もう一度映画を見るとより楽しめますので、余裕のある方は試してみてください。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
nico

5.0タイムリーな作品

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
石井煕乃

3.0つまらなくはなかったが、

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

•君の名はと同じようなパターンの演出で既視感を感じるシーンがいくつかあった。

•映画としては君の名はの方が展開のテンポがよく中だるみせず惹きつけられ面白かった。

•RADWIMPSの音楽は相変わらず素晴らしかったが時折楽曲を主張し過ぎたのか、楽曲に映画の中身が負けていたのか映画ではなくMVのようだった。

•盛り上がりが中途半端に終わるものがいくつか山場のシーンもしかり。

•題材は面白かったので、もう少しコンパクトに出来ないだろうか、盛り込み過ぎ、散らばり感があった。

•風景、背景とか、空の龍みたいなイメージ映像などの描写は相変わらず美しく綺麗だったので、若い男女の恋愛感を打ち出し過ぎない題材で、その美しさが存分に活かされる新海監督の映画が見たい。(星を追う子供は見たんですけれど)

•東京の街をリアルに描いていただけに、非現実的な行動が逆に浮き彫りになって気になってしまった。ファンタジーではあるので仕方がないのだけれど。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
chiromihi
PR U-NEXTで本編を観る