劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1961件中、1001~1020件目を表示

0.5主人公が東京を不幸にする変な映画

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
チャーリー

1.0残念。。

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
sakura

3.5実際にあるビル

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

実際にあるビルなのでびっくり

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まさ

5.0感動した。

2019年8月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃん

4.0原点回帰でもあり新しくもあり。もっと深く知りたいと思いました。

2019年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
SHIN04

1.0耐えられなかった

2019年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の行動に合理性がなさ過ぎて全く感情移入できなかった。
ストーリーも陳腐で脚本は次から他の人に頼んだほうがいい。
劇中の企業とのタイアップも多すぎてビジネス臭が強くそこでも現実に引き戻されてしまった。新海誠は短編の曲のPVを作るのが一番合っていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
@maron92

5.0新海誠のエンディング

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
かたな

4.5タイトルなし

2019年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

街並みリアル❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たれぞう

5.0絶対見て。

2019年8月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

やっぱり東京の風景が綺麗すぎる。普通なら大体空は晴れてるけど、雨もまた美しい。そしてキャラがかっこかわいい!映画で泣いたの久しぶりだわ・・・ずっと鳥肌立ってました。(君の名は見た人は特に見てほしい)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヨモギ

3.0二番煎じ、の印象。。

2019年8月1日
スマートフォンから投稿

単純

君の名は。の特大ヒットのあとのせいか、「二番煎じ」の印象が強かった。

雨をはじめとする自然、風景描写は「言の葉の庭」でのようなピュアな感動がない。

あと、やたらスポンサー商品が登場するのも興ざめ。特定の検索エンジン名、ドリンク類など、てんこ盛り。オトナの事情かな?

ふたりが体験する異世界も、ジブリの作品、ラピュタやポニョの二番煎じの印象。

ラスト付近で、「アントロポセン」という言葉がでてくるが、軽々しく使ってほしくないな。

次作があるとしたら、小品でもいいので、もっと心にささるものをつくってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わんだー3

5.0泣いた(。>д<)

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
総司くん&一くん&晋助お兄ちゃん&蒼世くん

反骨精神はおおいにけっこうなことだけど…

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
Tetsukun

0.5新海誠とはコラ作家である

2019年8月1日
スマートフォンから投稿

単純

新海誠監督のいいところは背景が精密でそこに歌をのせた演出ができるところ、その一点だけだと思う。
あとは全部過去にあったセカイ系作品のコラージュなので、わざわざ天気の子を観なくてもそのメッセージ性も話もどっかで見たわ…となるはず。
セカイ系ブームを知らない人たちや映像がきれいなら賞賛しちゃう人たちなら楽しめたり考察しちゃうのかもしれない。
宮崎駿と比べられる部分は儲けだけだと思う。日本人の悪い癖だけど、儲けた順にすごい監督なんだと持ち上げちゃいけないとも思う。
ラピュタやトトロの興行収入を調べてみてほしいし、最近のアニメ映画ならこの世界の片隅にの方が評価が高かった。
この映画を褒めたたえている人はぜひ下記の作品もチェックしてほしい。
新海誠監督が娘の名前にまでした「最終兵器彼女(漫画)」「エヴァンゲリオン全部」「セカイ系と評されたエロゲー全部」
個人的に、「ドラゴンヘッド」という邦画も天気の子に近いと思う。評価はものすごく悪かったがラストの笑いがこみあげるほどの投げっぱなし感が似てる。
君の名はでうけた批判を反映した映画らしいけど、それって批判側の意見もコラージュしちゃいましたーってこと。ある意味その薄すぎる作家性に脱帽する。
万引き家族とかバケモノの子とかこの世界の片隅にの要素をいれたくなっちゃったんだろうね。その結果がこれである…
新海誠監督が伝えたいことってなんだろう。エロと思春期かな?比べるのもなんだけど自分は宮崎駿監督や細田守監督や片渕須直監督の方が生きるというテーマを感動的に描いていて好きだ。

君の名は で、キャラをめちゃくちゃ上手いアニメーターに任せて萌え絵柄にしてから一般ウケしたので次こそはストーリーも他の人に頼まないといけないと思う。セカイ系のコラージュは作家性ではないから。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
水

0.5想像以上。。。

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは深みが感じられないのがこの監督の特徴だとは思うので我慢できるのですが今回は色んな意味で最後まで鑑賞するのに辛い作品でした。まず前作に比べて光の表現、雨の描き方がくどく綺麗だと思うより少々うんざりしてしまいました。劇中に使われている食品の宣伝もかなり鬱陶しく、これでもかとばかりに強調されているのもとても目につきました。残念です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Yukai45

5.0君の名は。より良かった

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

「君の名は。」みたいに途中でグダったりしなくて良かった
ストーリーに無駄が無かった
主人公やヒロイン達の親について全然触れられてなかったのでどんな人なのか気になった
スタッフロールで声優陣を見て豪華で驚いた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kawa

4.5色々と考察が出来る場面があります。

2019年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Skillαurα_knt

4.0見どころはヒロイン弟

2019年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

青春してるといえばしていると思うが、割と登場人物がほぼ危険

帆高→銃刀法違反
陽菜→年齢詐称、その他(一応濁しておく)
凪→女装
圭介→あつい手のひら返し
夏美→多分一番まともな人

前半は普通に面白い。後半はちょっと微妙。
凪と夏美は最初から最後まで主人公たちを助けるという思考が一貫しててよかったが、ラストで出てこなかったのでどうなったか知りたかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Fara

0.5かなり微妙

2019年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

内容もつまらない。
子供くさい場面が多く見てられない。
前作と似てる部分がありすぎ
比較してしまう。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
saya

5.0新海誠最高

2019年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
芹澤琴音

3.0前作は問題作、本作は凡作

2019年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りゃんひさ
PR U-NEXTで本編を観る