アラジンのレビュー・感想・評価
全630件中、481~500件目を表示
シンデレラ、美女と野獣と過去のアニメの 実写版が花盛りである。 こ...
シンデレラ、美女と野獣と過去のアニメの
実写版が花盛りである。
こういう場合の鉄則がある。
それは元のアニメに徹底的に忠実である事だ。
新たな解釈とか別の視点とかはいらない。
じゃないと原作のファンが怒るからだ。
本作も概ね元のアニメに忠実だ。
ただしシンデレラ、美女と野獣とは毛色が異なっている。前二作もアニメファンを慮っているが、基本はうっとり感を増幅させる事である。
うっとり感とは美しい映像と心地よい音楽の
融合であり観客を陶然とさせる事だ。
関係ないが羽生結弦さんのスケートがうっとり感の極北だ。老若男女に効く。
但し本作はそれとは、やや違う。主役は男のアラジン。美しいドレスは着ない。(少しは踊る)
純粋な冒険譚と、観るのが正しいと思う。
楽しい映画なのでみんなに観てほしいな。
ウィルスミスの軽い演技、アブーの可愛さ、
セットの豪華さ。
アラジンが既視感を感じたんで考えたら山崎育三郎に少し似ている。ミュージカルのひとなんで舞台に合いそう。ジャスミンはサヘル,ローズだよなあ、そのまんまだけど。
関係ない話が多くてすみません。
字幕で鑑賞
みんなにお勧めしたいです。
数々の名曲、アグラバーの独特の世界観、どれも素敵でしたが、一番の魅力は、作品そのものがクスッと笑ってしまうユーモアに溢れてる点だと思います。おもしろいので、アニメを観たことなくても楽しめるかと。
予告で青いウィルスミスを見た時は、正直期待できないと思ってましたが、始まったらアラジンの世界に引き込まれ、観てよかったと思えました!
アニメ版が大好きで、何十回も観てセリフも覚えてしまったぐらいなので、アニメとの違いはつぶさに感じます。でも実写は実写で素晴らしいアラジンの世界が広がっていてとても楽しめました。
いつもは字幕だと疲れるので吹替ですが、今回はジャスミンことナオミスコットさんの歌声を聴いてみたかったので字幕にしました!ただそれだけの理由でしたが、字幕で観てとてもよかったです。吹替も気になりますが、もう一度字幕で観たいです。DVDが出たら買います!
映像凄く、物語も面白いけど、ミュージカル風ではない。
物語も面白いけど、映像の凄さは観たらわかる!とオススメする感じです。ホントに最近の技術は凄いなーと、ただただ感嘆します。物語へ入り込む瞬間や空飛ぶ絨毯なんて、最高に面白い。
歌については、ウィル・スミスってラッパーなイメージだし、アラジンもジャスミンも、歌はウマイけどミュージカル風ではない。女性が王権を握る時代と言う変化があって新しい歌は、とても良かったです。
最後に、エンドロールの歌が、すべて良かった。
ウィル・スミスのラップの利いた歌は本領発揮してたので、思いきって本編もジニーはラップの歌にしちゃえば良かったのに!と、残念に思うくらいでした。
子供の頃に読んだアラビアンナイトの世界が目の前にやってきた
小学生の頃に想像たくましくしてアラビアンナイトを読んだが、その物語がまさに目の前にある。そんな夢のような映像だった。
船乗りが子供にアラビアンナイトの話を歌いながら聞かせるプロローグが、語り部から昔話を聞くように、わくわくしながらストーリーに引き込まれていった。
ナオミ・スコットが演じるジャスミン王女が、とにかく魅力的で、これだけ中東の王女にぴったりな女優は他にいるのだろうか。ジャスミンが目を真っ赤にして自分の意志を貫き通して歌うシーンでは、ジャスミン王女のために自分も命を投げ出したい。とまで思ってしまった。
ヒップホップが気にならなくもないが、さすがガイ・リッチー監督。悪役もしっかりと憎々しく描かれていて、最後はスッキリと最高に幸せな気分にさせてくれる映画でした。
歌詞の違い
ウィル・スミスのランプの精役上手い
ジーニー出てきてからのテンポがいい
ウィル・スミスの魅了爆発!
アニメ版の大ファンなのでずっと楽しみにしていた作品!
序盤は「やっぱりアニメは越えれないかぁ…」と思って観ていましたが、
ジーニーが出てきた途端に一気にクオリティが跳ね上がりました!!まるでアニメーションを観ているかのようなカット割りとテンポのよさ。目まぐるしく変わる画面に目が追い付かない‼これどうやって作ったの!?
これは一回では観きれない。この時点で2回以上の鑑賞を決意しました(笑)
その後のミュージカルシーンも見事で、おなじみの楽曲に加えて新たな楽曲によるミュージカルもあり。その中にジャスミンが熱く歌い上げるものがあるんですが、鳥肌立ちまくりました。
アニメファンも納得の再現っぷりでした。とにかくウィル・スミスのお茶目な魅了が全開!彼以外にジーニーを演じられる人はいないってくらいハマってました。
そして絨毯くんめっちゃ可愛い♡こっそり砂のお城造ってたのがツボです(笑)
強いて言えば最初ジャスミンが町にお忍びで来るくだりがいきなりすぎて「え?」ってなりましたが、まぁ許せる範囲内。
アニメ観てなくても大人も子供も楽しめる作品です。多くの人に観て欲しい‼
魔法のじゅうたん、かわいい
ウィル・スミスがレベルアップ!
このところ、経済的な投資戦略都合だけで作られてるとしか思えない、ディズニー・アニメーションの実写化の中では、一番好きな作品となりました。
やたら怒りっぽく自立した女性ばかりに変質した、最近のディズニー・プリンセスの中では、無理のないキャラ作り・落とし所に思えましたし。
予告編での初見印象は「これ、ジーニーじゃなくて、単なる青いウィル・スミスじゃん」って感じだったけど、すんごくジーニーだった。
良い意味でウィル・スミスらしくなく、突き抜けた感じに仕上がっていて。
主人公はアラジンでもジャスミンでもなく、ジーニーだった。
ちゃんと『アラジン』でしたね。
今年一番の作品
スーパーアニマル❤️
全630件中、481~500件目を表示